中小企業が新卒採用で「攻め」の母集団形成を成功させるためにはどのようなステップが必要なのでしょうか。
3,000社の採用支援をおこなってきた弊社カケハシ スカイソリューションズが考える、母集団形成に必要な3ステップを本記事では解説します。
目次 [非表示]
【はじめに】中小企業は、採用弱社?母集団形成は困難が前提
38.1万人。この数字は新卒採用の求人に対して、不足している学生の数を表しています。(リクルートワークス研究所:大卒求人倍率調査(2019年卒)より)
「内々定ではなく、無い内定」の「就活弱者」という言葉があるように、そもそもエントリーが集まらず、会社説明会の開催もままならない「採用弱社」もいるということが、浮き彫りになっているように感じます。
こういった状況の中で、学生の中には「今なら大手・有名企業にも入りやすい」という思考も生まれています。エントリーも、大手・有名企業に集中し、中小企業の検討は後回しになる傾向もあるようです。
しかし、これはあくまでもニュースや、学生の中の就活の空気から「志向」ではなく「思考」としてあるものです。大手も、もちろん全員に内定は出しません。学生も、就活の中での自己分析や面接などの経験から、自分の「志向」を整えてきちんと視野を広げます。
これからご紹介する、攻めの母集団形成の3つのステップを実践し、貴社にマッチする学生を狙って採用することを目指しましょう。
ステップ1.ターゲティングを実施する
「採用弱社」にならないためにも、まずご提案したいのが、学生の「ターゲティング」です。
ターゲティングとは
- 採用人物像を具体的に設定
- その人物にとっての貴社の魅力になるポイントを明瞭かつ簡潔に言語化
ターゲティングなくして、採用成功はありえないでしょう。学生の判断に任せるのではなく、企業側から明瞭に採用の目的や企業の魅力を発信する姿勢をとることから始めます。
ステップ2.採用のための武器を整える
採用情報を伝えたい相手と、メッセージが決まったら伝わりやすい形に整えます。
例えば、
・採用キャッチコピー
・採用ホームページ
・入社案内
・合同企業説明会のブース装飾(ポスターやバナースタンドなど)
・学生に簡易配布するチラシやリーフレット、ノベルティ
・学生に対する声かけの仕方マニュアル(呼び込み)
・学生に説明するスライドの表現
・学生の興味をひくプレゼンテーションのシナリオ など
形にすることで、企業の輪郭が明瞭になります。
合同企業説明会の呼び込みや、会社説明会のプレゼンをする社員にとっても、何を使って、どのような表現をすべきかが明確になるので、迷いがなくなり自信がわくことで、モチベーションもアップにもつながるでしょう。
間違っても、形から入ってはいけません。とりあえず体裁を整えるだけでは成果にはつながりません。ターゲティングありきの、武器づくりを実施しましょう。
ステップ3.広報活動を活発に行う
ターゲティング、武器の整備を実施したら、いよいよそれを活用します。
下記のような場で存分に貴社をPRしましょう。
PR例
・ナビサイトのダイレクトメールの発信、バナー広告の出稿
・合同企業説明会やダイレクトリクルーティングイベントへの参加
・学校訪問
「採用弱社」になりやすい中小企業ほど、広報活動は活発に行いましょう。もしも貴社が「学生から社名検索をしてもらえることは稀である」と思うのであれば、絶対です。
例えばナビに掲載するだけではなく、ダイレクトメールの発信や合同企業説明会への出展をして、広報を一生懸命やっていても成果につながらない!という場合は、ステップ1、2を見直したほうが良いでしょう。
ステップ1、2を踏んで広報の表現や手段を工夫すれば、大手・人気企業にも十分対抗できます。
まとめ
新卒採用において「攻め」の母集団形成を実施するためには必ず、下記の順番で実施します。
- ターゲティングを実施
- 採用のための武器を整える
- 広報活動を活発に行う
昨今の市況においては、前提として中小企業はすべて「採用弱社」だと思って、これまでよりも念入りに計画を立ててみてください。
しかし、採用担当だけでこの3ステップを進行させるのはなかなか至難の業。専門のコンサルタントに相談して進めるのもよいでしょう。

人事必見!コスパ・タイパ革命の新サービス
競合ひしめく採用戦線で、新卒採用を成功に導くには、
学生を惹きつけ続けるコンテンツが不可欠です。
とはいえ、すべてをフルオーダーでつくるには、
予算的にも時間的にも多大な負担が掛かります。
・インターンシップの企画を考える時間がない…
・企画を外注しようにも採用予算に限りがある…
・結局例年同じようなコンテンツの繰り返しで、学生を集められない…
そのお悩み、「TRAY(トレイ)」が解決します!
TRAYは90種類以上のコンテンツの中から、
自社にマッチしたコンテンツを時期に合わせて選んで使うことができます。
月額55,000円で時期に合わせて必要なコンテンツを選んで使えるので
高いコストパフォーマンス・タイムパフォーマンスを実現します。
コストパフォーマンス | タイムパフォーマンス | |
![]() |
月額55,000円 時期に合わせて 使用するコンテンツが選べる |
制作時間0秒 検索して選ぶだけ 90種類以上から選べる |
業者に発注 | 150万円~300万円×個数 | 制作期間3ヶ月~4ヶ月 |
自社でつくる | 人件費だけだが… | 50時間以上 |
TRAYのコンテンツは、すべて採用のプロが設計し、効果が実証されたものだけ。
これまでのべ10,000社以上の採用を支援しているカケハシ スカイソリューションズが
自信を持って提供するものばかりです。
採用コンテンツは、
「つくる」から「つかいこなす」時代へ。
少しでもご興味をお持ちいただけましたら
ぜひお気軽にお問い合わせください。
開催中の無料セミナー
NHKニュースで当社の事例が紹介されました!
就活で広がる“オヤカク”対策セミナー
開催日時:
2025年4月24日(木)11:00-11:30
新卒採用の集客と歩留まりが劇的向上?!
30分で学ぶ、「メタバース採用」活用のすすめ
開催日時:
2025年4月15日(火)10:00-10:30
弊社トップコンサルタントが対応
新卒採用成功に向けた採用戦略会議
開催日時:
2025年4月21日(月)
13:00-14:00/14:30-15:30/16:00-17:00
おすすめのお役立ち資料
新卒採用の他、各分野のお役立ちコラムを公開中
新卒採用の知恵袋の他、中途採用の知恵袋、社員研修の知恵袋、離職防止の知恵袋を運営しています。ぜひ合わせてご覧ください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |