更新日時:
女性の稼げる仕事ランキング50|未経験・資格なしにおすすめの仕事は?
※本記事は、事業者(リクルート様、マイナビ様など)のアフィリエイトプログラムにより広告収益を得て運営しております。 掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容等は当サイトが独自に記載しています。
女性におすすめの転職サービス
- type女性の転職エージェント
公式サイトに掲載中のキャリアアドバイザーの9割が女性!面接メイクサービスあり - リクルートエージェント
約20万件の求人数!全年代・全業種に対応している業界最大級の転職エージェント - doda
2024年オリコン満足度調査で20代1位!(※)リクルートエージェントとの比較におすすめ
※出典:オリコン株式会社「 2024年オリコン顧客満足度調査:おすすめの転職エージェント 20代のランキング・比較」
「未経験・資格なしの女性でも男性並みに稼げる仕事はある?」
「今の収入では生活できないけど夜職はしたくない…」
同じ職種でも、女性より男性の方が年収が高い傾向にあります。しかし、男性と同じ水準で女性が稼げる仕事はあります。
収入をアップするには以下の5つの方法が考えられます。
- 現職でのキャリアアップ
- 同業または同職種への転職
- 異業種への転職
- 副業(アルバイト・単発バイト・業務委託契約)
- 投資
一番早く稼ぐ方法は、職場内でのキャリアアップや出世か、同業または同職種への転職でキャリアアップする方法です。しかし、業種や職種、会社によっては難しい場合もあるでしょう。では、その他の方法はないのでしょうか?未経験でチャレンジできる職種はあるのでしょうか?
この記事では、女性の年代やスキル・経験、状況別に、おすすめの稼げる仕事や選び方、注意点をまとめて紹介します。
忙しい中での求人探しや条件交渉は難しいという方は、転職エージェントの力を借りるのも一つの手です。女性転職に強いエージェントなら、自分に合ったやりがいのある仕事で収入アップが目指せるでしょう。
サービス名 | 種類 | 求人数(※1) |
---|---|---|
type女性の転職エージェント | 女性特化型 | 12,631件 |
|
||
リクルート エージェント |
大手総合型 | 511,132件 |
|
||
doda | 大手総合型 | 257,571件 |
|
※2厚生労働省「人材サービス総合サイト」における無期雇用および4ヵ月以上の有期雇用の合計人数(2022年度実績)
おすすめの転職エージェントについてさらに詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせてご覧ください。
監修者
転職の家庭教師 キャリアコンサルタント
2級キャリアコンサルティング技能士(国家検定)・キャリアコンサルタント(国家資格)キャリアトランプ®ファシリテーター資格・GCS認定プロフェッショナルコーチ。4,000人以上の相談実績を持つキャリアコンサルタント。転職エージェントを備えたキャリア支援社会人向けスクールにてエリアマネージャー兼キャリアカウンセラーとして勤務後独立。転職エージェントでの面談業務を経て、現在は「やりたい仕事でなりたい自分」をテーマに転職の家庭教師として転職のサポートやコーチングを行う「大人が相談できる場所」として活動。転職・就活イベントでの講演や相談コーナーも担当。
もっと見る 閉じる
目次
女性が稼げる仕事ランキング50
厚生労働省発表の「令和5年賃金構造基本統計調査」から各職種の平均年収を算出したところ、女性が稼げる仕事ランキング上位50職種は、以下のようになりました。
順位 | 職種名 | 平均年収(万円)(※) |
---|---|---|
1位 | 医師 | 1,148万円 |
2位 | 大学教授(高専含む) | 1,036万円 |
3位 | 大学准教授(高専含む) | 810万円 |
4位 | 管理的職業従事者 | 772万円 |
5位 | その他の経営・金融・保険専門職業従事者 | 728万円 |
6位 | 歯科医師 | 677万円 |
7位 | 高等学校教員 | 632万円 |
8位 | 大学講師・助教(高専含む) | 629万円 |
9位 | 小・中学校教員 | 613万円 |
10位 | 公認会計士、税理士 | 611万円 |
11位 | 研究者 | 589万円 |
12位 | 助産師 | 567万円 |
13位 | システムコンサルタント・設計者 | 561万円 |
14位 | 輸送用機器技術者 | 544万円 |
15位 | 薬剤師 | 543万円 |
16位 | 電気・電子・電気通信技術者(通信ネットワーク技術者を除く) | 543万円 |
17位 | 獣医師 | 539万円 |
18位 | 企画事務員 | 534万円 |
19位 | 機械器具・通信・システム営業職業従事者(自動車を除く) | 520万円 |
20位 | 金融営業職業従事者 | 514万円 |
21位 | 看護師 | 506万円 |
22位 | 化学技術者 | 505万円 |
23位 | 土木技術者 | 493万円 |
24位 | 建築技術者 | 488万円 |
25位 | 音楽家、舞台芸術家 | 486万円 |
26位 | 臨床検査技師 | 479万円 |
27位 | 診療放射線技師 | 477万円 |
28位 | その他の営業職業従事者 | 474万円 |
29位 | 機械技術者 | 471万円 |
30位 | 著述家、記者、編集者 | 470万円 |
31位 | その他の教員 | 460万円 |
32位 | ソフトウェア作成者 | 458万円 |
33位 | 販売類似職業従事者 | 457万円 |
34位 | 他に分類されない技術者 | 454万円 |
35位 | 他に分類されない専門的職業従事者 | 453万円 |
36位 | その他の情報処理・通信技術者 | 451万円 |
37位 | デザイナー | 443万円 |
38位 | その他の保健医療従事者 | 438万円 |
39位 | 庶務・人事事務員 | 433万円 |
40位 | 会計事務従事者 | 432万円 |
41位 | 営業用大型貨物自動車運転者 | 429万円 |
42位 | 不詳 | 424万円 |
43位 | 営業・販売事務従事者 | 420万円 |
44位 | 総合事務員 | 417万円 |
45位 | 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、視能訓練士 | 410万円 |
46位 | その他の商品販売従事者 | 410万円 |
47位 | 介護支援専門員(ケアマネージャー) | 408万円 |
48位 | 歯科衛生士 | 404万円 |
49位 | 准看護師 | 403万円 |
50位 | 保険営業職業従事者 | 402万円 |
女性の平均年収は、400万円(※)です。女性が稼げる仕事上位50職種は、いずれも平均より上です。
上位の多くは、国家資格が必要な仕事(医師や歯科医師、公認会計士・税理士、教員など)や、十分な経歴・スキルが求められる仕事(管理者、経営コンサルタント、研究者など)ですが、以下のような未経験からも転職できる仕事や成功報酬型の仕事、資格取得で収入アップが狙える仕事もあります。
- 営業職
- 不動産・金融売買職(販売類似職業従事者)
- 介護支援専門員(ケアマネージャー) など
【年代別】女性が稼げる仕事の選び方とチェックポイント
年代別に、女性が稼げる仕事の選び方と注意すべきチェックポイント、おすすめの職種をご紹介します。
20代|自分のやりたい仕事か
20代の仕事選びは、自分のやりたい仕事かどうかの見極めと、スキルアップに重点を置いた働き方が大切です。
これから結婚・妊娠・出産を経験する人が多い20代は、今後、働く場所や働き方が大きく変わる可能性が高く、ブランクを経験することもあるでしょう。
ライフステージの変化に備え、自分に合った仕事で経験を積んだり資格を取得したりが求められます。そうすることで、復職や転職でやりたい仕事をあきらめなくてもよくなるでしょう。
おすすめの稼げる仕事
- Web関連
- ITエンジニア
- 看護師
30代|妊娠・育児中でも働きやすい勤務形態・労働環境か
30代は、結婚・妊娠・出産・子育てなど重なる方が多い世代です。仕事選びでは、妊娠や子育て中の方、予定している方が続けやすい勤務形態か、労働環境は整っているかどうかが重要です。
産休や育休が取れる職場環境か、仕事復帰後に元の部署に戻れるか、時短勤務ができるか、子どもの急な病気・ケガで仕事を休めるかが、仕事選びのポイントとなります。
仕事選びの際は、志望先に同じような年代の女性がいるか、ブランクなしで働き続けている女性はいるか、女性の定着率はどれくらいかをチェックしましょう。
おすすめの稼げる仕事
- Web関連
- コールセンター
- 在宅ワーク
40代|社風や働いている人の雰囲気が自分に合っているか
40代女性で稼げる仕事を選ぶ際は、社風が自分に合っているか、働いている人の年代・背景・雰囲気が自分と似ているかをチェックしましょう。
例えば、年収の高さばかりを重要視し、20代で独身ばかりの職場などへ転職してしまうと、立場や悩みを理解してもらえず短期離職となってしまうケースも少なくありません。同年代の女性が生き生きと働いている職場がおすすめです。
出産・育児を経たブランク明けの復職であれば、以前就いていた仕事に近い職種か、育児経験を活かせる職種、未経験歓迎の職種がおすすめです。
おすすめの稼げる仕事
- 営業職
- 保険外交員
- 子ども対象のサービス業
50代以上|定年まで無理なく働けるか
50代以上の女性は、定年まで無理なく働けるかどうかが、仕事選びのポイントとなります。
50代以上となると、体力的にも無理がきかなくなります。年齢的にも、転職は難しい年代といえるでしょう。一方で、保険外交員や介護福祉士・介護支援専門員(ケアマネージャー)などは年齢が高いほど信用が得られる仕事です。
保険外交員は基本給とは別に、契約に応じたコミッション(販売手数料)が得られる成果報酬型です。また、介護福祉士なら夜勤回数、介護支援専門員なら担当人数によって給与アップが望めるので、50代以上におすすめの稼げる仕事です。
おすすめの稼げる仕事
- 保険外交員
- 介護福祉士・介護支援専門員(ケアマネージャー)
未経験・資格なしでも女性が稼げる仕事6選
未経験・資格なしでも稼げる仕事は以下の6つです。
職種 | 平均年収(※) |
---|---|
Webマーケター | 534万円 |
Webライター | 470万円 |
Webデザイナー | 443万円 |
コールセンター | 340万円 |
営業職 | 396〜520万円 |
保険外交員 | 402万円 |
特にWeb系の仕事は在宅勤務できることが多いため、稼げる仕事を探している女性におすすめです。
※出典:厚生労働省「令和5年賃金構造基本統計調査」Web関連以外では、異業種・異職種でも持ち運びできるスキル・ポータブルスキルを活かして、仕事で管理者側を目指すのも稼げるようになる方法の一つです。
例えば、アパレルなどの販売職の経験があるなら次のようなポータブルスキルを活かし、営業職へ転職してもよいでしょう。
・接客力
・売り上げ目標を達成する力
・マネジメント
また、保険外交員は会社にはよりますが女性のロールモデルが豊富で、インセンティブがあるため女性ががんばり次第で稼ぎやすい職種といえます。
福利厚生も充実しているので将来出産や育児を想定しているなら、視野に入れてみてください。
Webマーケター
WebマーケターはWebサイトなどで下記のような業務を行う職種で、平均年収534万円(※1)を誇り、入職前の実務経験が特に必要ないとされる割合が44.4%(※2)となっているので、未経験・資格なしの女性が稼げる仕事です。
- Web広告による集客活動
- アクセス解析
- Webマーケターの平均年収(※1)
- 534万円
メリット
- 業界問わず需要がある
- テレワーク実施率が高く(※3)ライフワークバランスが取りやすい
デメリット
- 技術の変化が激しく常に勉強が必要
- スピーディーな対応が必要
※2出典:職業情報提供サイト「job tag」(日本版O-NET)
※3参考:厚生労働省「第1回 これからのテレワークでの働き方に関する検討会(テレワークを巡る現状について)」
20代後半女性の口コミ
給与UPし将来の選択肢も増えた
今後需要が途切れなさそうな業界であると思い、Webマーケティング系の会社に未経験で就職しました。給与が上がっただけでなく、Webマーケティングはさまざまな分野で応用ができ、業界問わず需要のある領域なので今後の自分の将来の選択肢も増えたと思います。転職をして悪かったことや後悔したと思うことは特にありません。自分に合った会社に出会えるまで気長に気軽に転職活動をしてみると世界が広がると思います。
30代前半女性の口コミ
年収が上がり生活の基盤が整った
前職でパワハラにあっていたのと、生活の基盤を整えたいのとで、社風を重視しつつ、正社員・土日休み・東京都内で通勤が便利な稼げる仕事を探して転職エージェントに登録しました。ビジネスSNSのWantedlyを使って、最終的にスカウトから社会人インターンで今の会社にWebマーケターとして入社できました。希望条件を満たしているし以前よりは年収が上がったので良かったです。
30代前半女性の口コミ
未経験でも希望年収に到達
もともとは靴販売店で正社員として働いていましたが、手取り月収14万円で有給を使うと罰金5千円、しかも10年以上勤めている店長の手取り月収が16万円だったのがショックで営業職にキャリアチェンジし2社経験しました。どちらもやりがいはありましたが、コロナで1年なにもできなくなり対面の仕事に限界を感じたことから、Webマーケターとして未経験で今の会社に社会人インターンとして入社し、今では希望年収に到達しています。
Webライター
WebライターはWebサイトなどの記事を執筆する職種です。副業をしている500人を対象に行った独自アンケートによると、Webライターの副業をしている人は8番目に多く、平均時給も約5,100円。未経験・資格なしの女性が稼げる仕事といえます。
- Webライターの平均年収(※1)
- 470万円
メリット
- テレワーク実施率が高く(※2)仕事とプライベートを両立しやすい
- 副業でも稼ぎやすい
デメリット
- デスクワークで運動不足になりやすい
- フリーランスや副業だと文字単価に報酬が左右される
※2参考:厚生労働省「第1回 これからのテレワークでの働き方に関する検討会(テレワークを巡る現状について)」
30代前半女性の口コミ
スキルを活かし副業で+40万円
Webライターとして正社員勤務している会社で昇給が見込めなくなったため、Webライティングの副業を始めました。初期投資なしで年間40万円稼げるようになっただけでなく、本業では発注者としてクラウドソーシングを使用していたため、受注者の動きや作業を理解する良い機会にもなりました。実際に、自身の本業にもその経験が活かせたと思います。副業可の会社に勤めているなら、支障のない範囲で副業を行うと手軽に収入アップできます。
30代前半女性の口コミ
発注者の見極めが大事
クラウドソーシングの発注者には良い企業もあれば怪しげな企業もありました。簡単に受注できる匿名記事のライティングを請け負ったはずが、途中で本名の掲載を依頼されたり、私以外の受注者も見られるチャットに個人情報を記載するよう求められたりと、プライバシーの保証がなされていないお仕事も何件か経験しました。収入を増やしたいとはいえ、どんな相手からお仕事を受けるかは事前にきちんと確認する必要があったと反省しています。
Webデザイナー
WebデザイナーはWebサイト制作で次のような業務を行う職種です。
- デザイン
- コーディング
入職前の実務経験が特に必要ないとされる割合は39.6%(※1)を誇り、当編集部が行った500人アンケートによるとWebデザイナーの副業をしている人の平均時給は約5,100円です。未経験・資格なしの女性が稼げる仕事といえます。
- Webデザイナーの平均年収(※2)
- 443万円
メリット
- テレワーク実施率が高い(※3)
- 副業でも稼ぎやすい
デメリット
- センスも問われる
- デザインソフトやHTML、CSSなど専門の知識も必要
※2出典:厚生労働省「令和5年賃金構造基本統計調査」(平均年収の算出方法:きまって支給する現金給与額×12ヶ月+年間賞与その他特別給与額)
※3参考:厚生労働省「第1回 これからのテレワークでの働き方に関する検討会(テレワークを巡る現状について)」
30代後半女性の口コミ
未経験で副業し年間+20万円
本業は残業もほとんどなく、収入も最低ラインで保証されていたとはいえ、やりがいがありませんでした。コロナ禍に入った年にボーナスが大幅に減ったことで未経験でしたがデザインの副業を始め、年間20万円稼いでいます。自分自身の能力に気づけて、クライアントに感謝される機会が増えていくたびに自信に繋がりました。気になったら挑戦してみると、視野が広がると思います。
30代後半女性の口コミ
睡眠不足が続くことも
本業の後や土日の休みの時間を削り時間を捻出していたので、睡眠不足が続きました。短納期の案件であったり、修正の多いクライアントの時には睡眠不足で余裕がない中での対応となりました。メールをていねいな文面で送れなかったなど、もう少し寄り添った対応が本来ならできたのにと反省することもありました。経験を積めば仕事は楽しくなるので、最初はとにかく気合いで乗りきるのがポイントだと思います。
コールセンター
コールセンターの仕事は以下の2つの業務に分けられます。
- インバウンド:顧客からの電話問い合わせに対応
- アウトバウンド:顧客に電話をかけて営業活動などを行う
入職前の実務経験が特に必要ないとされる割合は61.5%(※1)であるうえ、特に営業代行は歩合制で稼ぎやすいため、未経験・資格なしの女性が稼げる仕事です。
- コールセンターの平均年収(※2)
- 340万円
メリット
- 営業代行は歩合制で稼ぎやすい
- ポータブルスキルを活かせる
デメリット
- 1人で対応する必要がある
- 歩合制は収入が不安定になる
※2出典:厚生労働省「令和5年賃金構造基本統計調査」(平均年収の算出方法:きまって支給する現金給与額×12ヶ月+年間賞与その他特別給与額)
20代後半女性の口コミ
未経験で転職し年収60万円UP
前職では属人化や人員不足で12時間以上の勤務を強いられ体に支障が出てしまい、コールセンターの正社員として未経験で転職しました。人間関係が良く誰にでも相談しやすい環境で、個人仕事である点が心地良いです。年収も60万円アップし、残業しても月に1時間程度でしっかりと休めるようになり、健康も取り戻せました。仕事内容や環境を考えて、その中で給料の良い仕事に転職すればいいと思います。
20代後半女性の口コミ
1人で対応しなければいけない
コールセンターのため、1人で対応して責任をもたなければならないところが、慣れるまではつらかったです。同時に入社した同期も半数は3ヵ月経たずで退職したので、人と一緒に仕事をしたい人には向かないと思います。転職で焦っても良いことはないので、自分と志望先の空気に温度差がないかなどじっくり時間をかけて調べることが大事です。
30代後半女性の口コミ
稼げるけど不安定なのがネック
コールセンターでアルバイトをしていました。アルバイトにしては給料が良かったとは思いますが、歩合制で月間18〜40万円と幅があり、収入が不安定で来月がどうなるかわからなかったのがネックです。自分の仕事の力の入れ具合などである程度給料はコントロールができたものの、震災で事業がストップした経験から、有事の際にコールセンターの仕事はなくなるのではないか心配になり、結局今は違う仕事をしています。
営業職
営業職は、個人または法人に商品やサービスを購入してもらうために営業活動を行う仕事です。
業界問わず人手不足(※1)なことから、未経験者でも参入しやすいうえ、不動産・自動車・IT営業などはインセンティブ制度が設けられていることが多いので、未経験・資格なしの女性が稼げる仕事といえます。
- 営業職の平均年収(※2)
- 396〜520万円
メリット
- インセンティブ制度により成果によって稼げる
- 女性ならではのポータブルスキルを活かせる
デメリット
- ノルマ達成のために激務になりやすい
- 収入が不安定
※2出典:厚生労働省「令和5年賃金構造基本統計調査」(平均年収の算出方法:きまって支給する現金給与額×12ヶ月+年間賞与その他特別給与額)
30代前半女性の口コミ
事務職から営業職に転職し年収UP
マイホームを購入したいと思い、医療業界の受付事務から食品業界の営業職に転職しました。年収が160万円アップし、日々の生活に余裕が生まれました。これまで食費などかなり節約していましたが、身体に良いものを購入することができるようになりました。夢であったマイホームも購入することができ、それが一番うれしかったです。収入アップすると生活が豊かになるため、モチベーションを高く保って転職活動に取り組むと良いでしょう。
30代前半女性の口コミ
収入に比例して激務に
営業職に転職し年収は大きくアップしましたが、前職の医療業界の受付事務に比べて仕事内容は激務になりました。残業時間は前職と変わらないものの、事務職から営業職への転職ということもあり、ノルマが課されるようになったことが大変です。日々大きなプレッシャーの中で働いているため、以前よりストレスを感じることが増えたと思います。収入アップということは、それ相応に仕事も大変になることだと思います。
40代前半男性の口コミ
職種チェンジし年収が上がった
経験やスキルが評価され、前職を上回る年収額を提示されたことから、障がい福祉サービスの生活支援員から福祉系営業職に転職しました。年収が100万円アップし、新しい経験ができスキルが身に付いたことで、今後のキャリアの選択肢が広がり、安定感が生まれただけでなく、ワークライフバランスが整い、自分が望む働き方が実現できました。常に新しい視点ややり方を取り入れて自分を変革し続けることが年収アップにつながると思います。
40代前半女性の口コミ
0からの人間関係関係の構築が大変
困った時には協力を得て仕事を効率的に進めるためにも、人間関係が重要だと思っています。しかし、転職してゼロから人間関係を築くことに相当なエネルギーを費やしました。また、新卒入社と異なり、同期がいないことにさびしさを抱き、ストレスを感じてしまうこともありました。
保険外交員
保険外交員は、個人や法人に適した生命保険または損害保険を提案し契約を預かる職種です。
基本給に成果に応じて報酬がプラスされる歩合制で稼いでいる女性が多く、入職前の実務経験が特に必要ないとされる割合は52.9%(※1)となっているので、未経験・資格なしの女性が稼げる仕事といえます。
- 保険外交員の平均年収(※2)
- 402万円
メリット
- 自分のペースで仕事ができる
- 努力が収入につながる
デメリット
- 体力的・精神的に大変
- 保険に関する知識だけでなく年金や税金などの勉強も必要
※2出典:厚生労働省「令和5年賃金構造基本統計調査」(平均年収の算出方法:きまって支給する現金給与額×12ヶ月+年間賞与その他特別給与額)
30代後半女性の口コミ
努力が収入につながる
銀行は残業が多いうえ、事務作業が中心で努力しても給与に反映されず、ボーナスも変化がなく、収入は上がらないと思い、生命保険会社の営業職に未経験で転職しました。自分のペースで仕事ができるようになっただけでなく、努力が収入につながり年収が20万円上がりました。もっとがんばろうという気持ちになれます。スキルを磨くことに限らず自分の強みを活かせる仕事を探すことが大切だと思います。
30代後半女性の口コミ
体力的・精神的に負担が大きい
保険会社の事務職から営業職になったこともあり、外回りは体力的・精神的に大変です。また、営業職はスーツなどいろいろながものが必要になるので、最初のころは出費が多かったので後悔し、出費が多い分、続けないともったいないと思いました。
30代後半女性の口コミ
業界チェンジし年収UP&待遇改善
前職の旅行業界は拘束時間が長い割に給与が低く、多忙で残業代も付与されないことから、給与が伸び悩んだままキャリアアップも期待できないと思い、保険業界に転職しました。年収が60万円アップしただけでなく、拘束時間が短くなり、残業代がしっかりと付与されるので安心して働ける点がとても良いです。給与アップ以外に自分で譲れない条件がなにかをしっかり決めてから仕事探しをすると良いと思います。
女性が資格取得しやすく長く安定して稼げる仕事7選
資格取得により長く安定して稼げる仕事は下記の7つです。
職種 | 平均年収(※) |
---|---|
ITエンジニア | 458万円 |
看護師 | 506万円 |
社会保険労務士 | 611万円 |
不動産営業(宅建) | 474万円 |
ファイナンシャルプランナー | 728万円 |
タクシードライバー | 400万円 |
介護福祉士・介護支援専門員(ケアマネージャー) | 354〜408万円 |
出産や育児などでブランクが生じやすい女性は、資格取得をしておくと安定して長く稼げます。
※出典:厚生労働省「令和5年賃金構造基本統計調査」仕事が大変な分、以下のように人材が不足しがちな職種・業界は需要があるため、失業の心配が少なく、長く安定して稼げる仕事といえます。
・タクシードライバー
・介護職
・障害者支援
・看護師
ただし、資格や仕事は「自分がなにをやりたいか」「長く続けられそうか」「得意な事が活きるか」という軸で選ぶべきです。
「この資格を取れば大丈夫」「この仕事に就けば稼げる」とは一概にいえません。どんなに稼げる仕事や資格でも向いておらず早期に辞めてしまっては意味がありません。
ITエンジニア
ITエンジニアは、システム開発においてスキルを活かし次の業務を行います。
- 要件定義
- 基本設計
- 詳細設計
- 各種テスト
ITエンジニアの登竜門である「基本情報技術者」資格などを取得しスキルアップしていけば、いずれは平均年収561万円(※1)のプロジェクトマネージャーなどを目指せます。長く安定して女性が稼げる仕事です。
- ITエンジニアの平均年収(※1)
- 458万円
メリット
- 副業でも稼ぎやすい
- 独立しやすい
デメリット
- スキルが必要
- 最新技術の勉強が必要
受験手数料 | 7,500円(※2) |
---|---|
資格取得のための補助制度 | 厚生労働省の教育訓練給付制度により資格取得のための講座訓練修了後に受講費用の一部が支給 |
資格取得期間 | 200時間程度 |
※2出典:独立行政法人 情報処理推進機構公式サイト「スケジュール、手数料など」
ITエンジニアは人手不足で転職しやすいうえ、「基本情報技術者」以外にも資格はたくさんあるので、やる気次第でスキルアップしやすいといえるでしょう。
将来的にプロジェクトマネージャーを目指すと収入アップに繋がります。
ただし専門分野で常にスキルを高めていく必要があるため、向き不向きがあります。転職する前にまずは簡単な資格や勉強に挑戦して向いているか確かめてみることをおすすめします。
また、人手不足ゆえに激務となってしまう会社もあります。入社前に残業時間や休日出勤についても確認をしましょう。
看護師
看護師は病気やケガを負った人を以下の業務で支える職種です。
- 医師の診療補助
- 患者の療養上の世話
看護師資格を取得するのに年齢制限はないことから年齢問わずチャレンジできるだけでなく、看護師人材は不足(※1)しているため、転職しやすい傾向にあります。
また、平均年収506万円(※2)と年収が高いうえ、看護師資格取得後指定の医療機関で看護職として就職すると学費を助成または免除してくれる奨学金制度も充実している(※3)ため、長く安定して女性が稼げる仕事といえます。
- 看護師の平均年収(※2)
- 506万円
メリット
- 保健師・助産師の資格取得でキャリアチェンジ可能
- 正社員雇用されやすい(※4)
デメリット
- 体力的・精神的負担が大きい
- 夜勤があると生活リズムが不規則になる
受験手数料 | 5,400円(※5) |
---|---|
資格取得のための補助制度 | 厚生労働省の教育訓練給付制度により資格取得のための講座訓練修了後に受講費用の一部が支給 |
資格取得期間 | 3〜5年(※4) |
※2出典:厚生労働省「令和5年賃金構造基本統計調査」(平均年収の算出方法:きまって支給する現金給与額×12ヶ月+年間賞与その他特別給与額)
※3参考:公益社団法人 日本看護協会公式サイト「助成金等」
※4参考:職業情報提供サイト「job tag」(日本版O-NET)
※5出典:厚生労働省「看護師国家試験の施行」
30代後半女性の口コミ
年収が160万増え不安が減った
ダイエット教室で働いていましたが、看護師の母に背中を押してもらい、看護師資格を取得し、看護師として転職しました。年収が160万円上がったため、将来に不安を感じる機会が少なくなり、プライベートにお金を使え、自分磨きもできるようになりました。また、自分に自信をもてるようにもなり、経験を積むことでスキルアップもできると感じています。転職・副業で金銭的に潤いのある生活が送れるなら、行動すべきだと思います。
30代後半女性の口コミ
生活リズムが不規則になりました
思っていた以上に体力的・精神的負担のかかる職種で、残業が多く、夜勤の仕事があって不規則な生活リズムになるので、なんのために仕事をしているんだろうと感じることがあります。とても責任のかかる仕事なので、日頃の勉強も欠かせないため、時間と健康面ではあまり満足できていないのが現状です。
40代前半女性の口コミ
身分が安定し精神的に余裕がもてた
コールセンターは時間が不規則で残業も多いなど、給料が見合っておらず、結婚と住宅購入を控えていたので、保健師の資格を活かして公務員に転職しました。身分が安定して精神的に余裕ができ、年収が270万円上がって住宅購入審査にも通過でき、特に食生活など我慢する機会が少なくなり、生活にゆとりができました。収入を上げたいなら、若いうちに正社員に転職した方が休暇が取りやすく子育てもしやすいと思います。
40代前半女性の口コミ
民間から公務員への転職は大変かも
看護師資格を活かし、民間企業から公務員へ、なおかつ中途採用での転職だったため、公務員としてしか働いたことがない人が多い中高年齢層の職員に、民間から来た人ということで、よく「民間さん」という呼ばれ方をされ、少し嫌な思いをしました。今まで間接的接客業だったのが直接的接客業になり、さらに福祉系の部署へ配属されたため危険な場面が増えたのも負担でした。
社会保険労務士
社会保険労務士は企業の依頼により、下記のような業務を行う専門職です。
- 労働・社会保険関連書類の作成・手続き代行
- 従業員の労務管理の相談・指導
社会保険労務士の平均年収は611万円(※1)で独立すれば定年がないことから、資格さえ取得すれば長く安定して女性が稼げる仕事といえます。
- 社会保険労務士の平均年収(※1)
- 611万円
メリット
- 独立すれば定年なく長く働ける
- 需要が高まってきている
デメリット
- 資格取得までに時間がかかる
- 社会保険労務士試験の合格率が低い(※2)
受験手数料 | 15,000円(※3) |
---|---|
資格取得のための補助制度 | 厚生労働省の教育訓練給付制度により資格取得のための講座訓練修了後に受講費用の一部が支給 |
資格取得期間 | 3〜5年(※4) |
※2参考:厚生労働省「第55回社会保険労務士試験の合格者発表」
※3出典:社会保険労務士試験オフィシャルサイト「社会保険労務士試験の概要」
※4参考:職業情報提供サイト「job tag」(日本版O-NET)
なお、社会保険労務士は個人事務所を経営している人が多い業界です。独立ではなく会社員としての転職を目指すなら、企業の人事・総務に転職するのがおすすめです。
不動産営業(宅建)
不動産営業は土地や住宅などの購入や売却などを検討している顧客に対し、次のような業務を行う職種です。
- 土地や物件探し
- 不動産売買契約書や賃貸契約書の作成・締結
- 売買や賃貸の仲介
宅地建物取引士資格をもっていれば資格手当がもらえるうえ、不動産契約に関わる重要事項の説明ができるのは宅地建物取引士のみなので、長く安定して女性が稼げる仕事といえます。
- 不動産営業(宅建)の平均年収(※1)
- 474万円
メリット
- 高単価商材かつインセンティブ制度により稼ぎやすい
- パーソナルスキルを活かせる
デメリット
- 労働時間・休日が不規則
- ローンや法律、税金に関する勉強も必要
受験手数料 | 8,200円(※2) |
---|---|
資格取得のための補助制度 | 厚生労働省の教育訓練給付制度により資格取得のための講座訓練修了後に受講費用の一部が支給 |
資格取得期間 | 300時間〜 |
※2出典:一般財団法人 不動産適正取引推進機構「宅建試験の概要」
不動産業界を目指すなら、下記の理由から宅地建物取引士資格の取得をおすすめします。
・資格手当が出る
・事務所で業務にあたる5人につき1人以上の割合で宅地建物取引士資格保持者の配置が必須(※)
また、営業職にかぎらず、契約書のやり取りがメインの事務職を目指してもよいでしょう。
※出典:公益社団法人 全日本不動産業界東京都本部「開業に必要な条件」
ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルプランナーは税金・不動産・保険・年金制度などの豊富な知識により、以下のように顧客の資産設計を立案しサポートする職種です。
- 顧客からの現状の家計状況や将来の希望などのヒアリング
- 顧客の資産の分析・資産設計の提案
- 弁護士・税理士などと連携し顧客をサポート
平均年収728万円(※1)を誇り、ファイナンシャル・プランニング技能士(1〜3級)資格を取得すれば、金融、不動産業界で働くあるいは独立しやすくなるため、長く安定して女性が稼げる仕事といえます。
- ファイナンシャルプランナーの平均年収(※1)
- 728万円
メリット
- 自分のお金の管理もできる
- プライベートの経験を活かせる
デメリット
- 最新情報を取り入れる必要がある
- 独占業務がない(※2)
受験手数料(※3) | 1級:20,000円 2級:11,700円 3級:8,000円 |
---|---|
資格取得のための補助制度 | 厚生労働省の教育訓練給付制度により資格取得のための講座訓練修了後に受講費用の一部が支給 |
資格取得期間 | 30時間〜 |
※2参考:職業情報提供サイト「job tag」(日本版O-NET)
※3出典:日本FP協会公式サイト「FP技能検定」
保険外交員を目指すならファイナンシャルプランナーの資格を取得することをおすすめします。
保険外交員の応募要件にファイナンシャルプランナー取得必須と記載されていることがあるほか、入社後に取得が必要なことがあるからです。
また、お金についての知識が増えることで自分自身の資産形成にも役立ちます。
タクシードライバー
タクシードライバーは乗客を希望目的地まで安全に輸送するほか、下記のような業務を行う職種です。
- 車内外の清掃
- メーター表示による料金の徴収・文書での記録
- 配車担当との無線でのやりとり
基本給だけではなく売上高に応じて報酬がプラスされる歩合制が設けられていることが多く(※1)、普通第二種運転免許証さえ取得し一定年数経験したうえで条件を満たせば独立できるため、長く安定して女性が稼げる仕事といえます。
- タクシードライバーの平均年収(※2)
- 400万円
メリット
- 歩合制度により稼ぎやすい
- 企業によっては普通第二種運転免許証取得支援をしてくれる
デメリット
- 運転スキルや土地勘が必要
- 夜勤や1日の勤務時間の長い隔日勤務もある
受験手数料 | 3,750円(※3) |
---|---|
資格取得のための補助制度 | 厚生労働省の教育訓練給付制度により資格取得のための講座訓練修了後に受講費用の一部が支給 |
資格取得期間 | 7日〜 |
※2出典:厚生労働省「令和5年賃金構造基本統計調査」(平均年収の算出方法:きまって支給する現金給与額×12ヶ月+年間賞与その他特別給与額)
※3出典:警視庁公式サイト「大型二種・中型二種・普通二種免許試験(指定教習所を卒業された方)」
タクシードライバーは人材不足が問題になっている(※)ので、普通第二種運転免許証をもっていなくても、働きながら取得支援してくれる企業もあります。
また、女性運転手も増加傾向にあり(※)、車内に防犯カメラが付いていてセキュリティも高まってきているため、運転や接客が好きなら女性はチャレンジしやすいでしょう。
※参考:厚生労働省「統計からみるハイヤー・タクシー運転者の仕事」
介護福祉士・介護支援専門員(ケアマネージャー)
介護士は、高齢者や障害をもつ人に次のようなサポートを行うのが仕事で、そのサービス提供責任者にあたるのが介護福祉士、ケアプランの作成やサービス事業者との調整を行う介護保険に関するスペシャリストが介護支援専門員(ケアマネージャー)です。
- 身体介護
- 家事支援
介護士は稼げる仕事とはいえませんが、介護福祉士資格があれば資格手当が付くだけでなく、喀痰吸引や在宅介護サービスの利用申し込み調整・訪問介護計画の立案など携われる業務内容が増えるため、長く安定して女性が稼げます。
さらに介護支援専門員(ケアマネージャー)となれば、女性の稼げる仕事ランキング上位に入る平均年収を得られます。
職種 | 平均年収(※1) |
---|---|
介護士 | 239万円 |
介護福祉士 | 354万円 |
介護支援専門員(ケアマネージャー) | 408万円 |
メリット
- 夜勤があれば夜勤手当で稼げる
- パーソナルスキルを活かせる
デメリット
- 夜勤があると生活リズムが乱れやすい
- 責任が大きい
受験手数料 | 18,380円(※2) |
---|---|
資格取得のための補助制度 | 厚生労働省の教育訓練給付制度により資格取得のための講座訓練修了後に受講費用の一部が支給 |
資格取得期間 | 9ヶ月〜3年半(※3) |
受験手数料 | 地域によって異なる(東京都12,400円 ※4) |
---|---|
資格取得のための補助制度 | 厚生労働省の教育訓練給付制度により資格取得のための講座訓練修了後に受講費用の一部が支給 |
資格取得期間 | 5年(※3) |
※2出典:公益財団法人 社会福祉振興・試験センター「介護福祉士国家試験 試験概要」
※3参考:厚生労働省「介護福祉士の資格取得方法」
※4参考:東京都福祉保健財団 ケアマネージャー専用サイト「令和6年度 東京都介護支援専門員実務研修受講試験」
30代後半女性の口コミ
契約社員から正社員になり年収UP
残業の有無により月収にばらつきがあるうえ、ボーナスもなく、契約社員だったので収入アップは見込めないと感じ、同じ介護職員の正社員として転職しました。正社員になったことで安心して働けるようになり、年収が60万上がったので、自由に使えるお金が増えました。環境が変わって人間関係も一新されたので、自分が苦手だと感じていた人とも離れられたし、新たな職場で自分のスキルを活かした仕事ができていると感じられ満足感もあります。
30代後半女性の口コミ
同職種の転職で厳しい目で見られた
介護福祉士として転職しましたが、今までと仕事内容に変化はないものの細かなルールが違うため、覚えるまで時間がかかるなど、慣れるまでは大変でした。人間関係も一からなので辛い時期があったのも事実です。経験者ということでやや厳しい目で見られて、今までのスキルを上手く発揮できるようになるまでは、期待や評価が気になりました。ただ、スキルが思わぬところで役立つことがあるので、現職に不満や不安がある人は転職活動すると良いと思います。
ブランクがある女性が稼げる仕事3選
ブランクがあっても稼げる仕事は以下の3つです。
職種 | 平均年収(※) |
---|---|
保険外交員 | 402万円 |
看護師 | 506万円 |
子ども対象のサービス業 | 345万円 |
上記なら経験を活かせる、あるいは参入障壁が低いので、ブランクがある女性が転職しやすいでしょう。
※出典:厚生労働省「令和5年賃金構造基本統計調査」ブランクがあるならまずは「過去の経験や資格を活かせるか」を軸に正社員を目指すべきです。
業種未経験で30〜40代の人を教育したいと思う企業は基本ありません。
ただし、保険外交員や介護士など人材不足の職種であれば、転職しやすく稼ぎやすい傾向にあります。
また、同じブランクでも、産休・育休によるものと、一旦退職をして長い期間無職だったという状況では、次の転職のしやすさが変わります。出産・育休後の時短制度や保育園の入りやすさ、生涯賃金を考えると、可能であればなるべく離職せず雇用を維持した方が安心です。
保険外交員
保険外交員は、生命保険または損害保険を提案し契約を預かる職種です。年齢が高い方が信用や信頼を得やすいことから、年齢に関係なく採用されやすい仕事といえます。
ただし、新しい知識を得る必要があるので、常に業界理解や保険知識の勉強が必要な仕事です。
- 保険外交員の平均年収(※)
- 402万円
メリット
- パーソナルスキルが活かせる
- 歩合制によりモチベーションを維持しやすい
デメリット
- 仕事内容が難しい
- 年金や税金などの勉強も必要
30代後半女性の口コミ
未経験者の方が向いている
収入アップが見込めない銀行の事務職から生命保険会社の営業職に転職しましたが、転職活動の際、年齢が若い人よりも経験がありそうな年齢層が求められるといわれたのが印象に残っています。実際転職してみて、経験者よりもコミュニケーション能力がある未経験者の方が生命保険営業に向いていると思いました。がんばり次第で収入がアップしますし、私自身年収20万円上がったので、モチベーションも保てるのが良い点です。
30代後半女性の口コミ
難しい仕事で同期のほとんどが退職
保険外交員は仕事内容が難しいので一緒に入った同期たちがほぼ研修の段階で辞めてしまい自分1人になってしまったので、どことなく心細い気持ちや寂しいなと思うことがあります。仕事の悩みや相談などもシェアしにくいのが残念です。なにも決めず漠然と給与アップだけ目指して仕事を探すと、悩んでいるうちに本命の求人が別の人に決まってしまうことがあるので早く行動するのが良いと思います。
看護師
看護師は病気やケガを負った人を看護する重要な職種でありながら、人材不足(※1)のため、看護師資格をもち過去に経験があればブランクがあっても転職しやすいといえます。
所属医療機関によって残業や夜勤があるため、肉体的に大変ではあるものの、各種手当により女性が稼げる仕事といえるでしょう。
- 看護師の平均年収(※2)
- 506万円
メリット
- 転職しやすい
- 正社員雇用されやすい(※3)
デメリット
- 専門によって激務
- 医療機関によっては夜勤がある
※2出典:厚生労働省「令和5年賃金構造基本統計調査」(平均年収の算出方法:きまって支給する現金給与額×12ヶ月+年間賞与その他特別給与額)
※3参考:職業情報提供サイト「job tag」(日本版O-NET)
30代後半女性の口コミ
同職種で専門変更し年収アップ
前の医療機関は残業代やボーナスがなく、昇給もほとんど見込めず、役職がついても手当は1万円程度だったので、同職種で専門変更し転職しました。残業代やボーナスはもちろん、評価に対する昇給もあり、年収は90万以上上がりました。専門が変わったことでやることも変わり、多くの知識を得ることができ、業務内容も多岐に渡り、別の仕事の経験も積めました。もともとの職種や仕事が嫌いでなければ、同職種での転職がしやすいと思います。
30代後半女性の口コミ
激務で将来への不安が募るように
同職種で専門変更をしたところ、かなり忙しくなりました。ほぼ帰りが終電という時期もあり、平日は家に帰るだけ、休日は疲れて寝て過ごすだけ、という生活になってしまいました。仕事をバリバリしたいと思ってはいましたが、30歳前になり「こんなことでいいのか」と将来への不安がだんだんと募るようになりました。
子ども対象のサービス業
ベビーシッターなど子ども対象のサービス業は、自身の子育て経験を活かせるため、出産や育児でブランクがある女性だと採用されやすい傾向にあります。
また、資格を取得すれば資格手当が得られることがあるので、女性が稼げる仕事といえるでしょう。
職種 | 平均時給(※1) |
---|---|
保育園や幼稚園、学童の保育スタッフ | 1,540円 |
ベビーシッター | 1,517円 |
習い事・塾の受付事務 | 1,200円 |
小児科・産婦人科の受付スタッフ | 1,370円 |
子ども向けショップ・飲食店スタッフ | 1,191円 |
- 子ども対象のサービス業の平均年収(※2)
- 345万円
メリット
- 子育て経験を活かせる
- 資格があれば転職や昇給に有利になる
デメリット
- 大幅な昇給は見込めない
- 職種によっては子どもの命を預かるため重責
※2出典:厚生労働省「令和5年賃金構造基本統計調査」(平均年収の算出方法:きまって支給する現金給与額×12ヶ月+年間賞与その他特別給与額)
子ども対象のサービス業は、子育て経験はもちろん、子どもの通う学校でPTAや役員を担当していたことなどを応募書類や面接で自己PRすれば、コミュニケーション能力や積極性に具体性が出ます。
女性が今すぐ稼げる仕事|即金性の高い副業は?
この章では、女性が今すぐ稼げる仕事のうち、即金性の高い副業について解説します。
雇用形態や勤務場所に捉われない副業であれば、ライフスタイルに合わせて無理なく稼げるはずです。
本業で副業禁止にもかかわらず副業をした場合、懲戒処分になる可能性があります。本業がある人は副業規定を確認してください。
また、副業でトラブルに巻き込まれないよう仕事を引き受ける前に、下記2点は必ず確認しましょう。
・雇用契約か業務委託契約か
・雇用主は信頼できるか
・教材費や受講料など初期費用がかからないか
単発バイト|1日単位で働く
単発バイトとして1日単位で働くと即金制が高いうえ、関東地域では次のように時給1,500円以上の職種も豊富なので稼げるでしょう。
職種名 | 平均時給(※) |
---|---|
ブライダルスタッフ | 1,500円 |
イベントスタッフ | 1,534円 |
商品の検品・仕分け | 1,519円 |
製造スタッフ(組立・加工など) | 1,996円 |
販売スタッフ | 1,783円 |
ホール・キッチンスタッフ | 1,518円 |
試験監督・添削 | 1,680円 |
セミナー講師 | 出来高制 |
中でも組立・加工の製造スタッフや商品の検品・仕分けなどは単純作業にもかかわらず高時給です。
また、1,000円以上でオンライン講座を開けるようなサービスもあるため、スキルがある人は高時給を狙えます。
単発バイトのメリット
- 体力と時間があるなら稼げる
- 効率的に稼げる
単発バイトのデメリット
- 毎回仕事を覚える必要がある
- 自由な時間が少なくなる
スキマ時間を活用できる単発バイトでも雇用主を確認しておかないと、以下のような問題が起きる可能性があります。
・労災発生時に労災保険が給付されない
・仕事をしたのにもかかわらず給与が払われない
そのため、雇用主はきちんと確認すべきです。
40代後半の女性の口コミ
稼げるけど自由な時間がなくなる
副業として時給換算1,500円の単発アルバイトを月平均56時間ほど行いましたが、自由な時間が限られてくるのでもう辞めました。自分に合っていて楽しいと思えるなど、やりがいを感じられるならおすすめですが、合わないと苦痛でしかないと思います。副業を選ぶ際は内容をよく確認しないと、最初にいわれたこと以外の仕事まで押し付けられる場合があるので注意した方がいいです。
40代後半の女性の口コミ
効率的に稼げるけど体力を消耗する
副業として時給換算1,300円の単発アルバイトを月平均30時間ほど行っています。効率的に稼げるとはいえ、立ち仕事で体力を消耗するので正直おすすめはできません。また、副業を選ぶうえでは人間関係を重視する必要があると思います。
20代前半の女性の口コミ
体力と時間がある人なら稼げる
時給換算1,000円の単発アルバイトを月平均10時間続けています。体力と時間がある人なら稼げるのでおすすめです。副業を選ぶなら、わからない状態で始めず、まずは自分で副業の内容などを調べて情報を集めるのが大事だと思います。
アルバイト・パート|週1回や短期集中で働く
関東では以下のように時給1,200円から短期集中で働けるアルバイト・パートがあるため、女性が効率的に稼げます。
職種名 | 平均時給 |
---|---|
コールセンター | 1,350円(※1) |
飲食店スタッフ | 1,203円(※1) |
家事代行サービス | 1,300円(※1) |
シニア向けサービス | 1,469円(※1) |
イベントスタッフ | 1,489円(※1) |
IT/SEエンジニア | 1,850円(※2) |
WEBデザイナー | 1,778円(※2) |
セミナー講師 | 出来高制(※1) |
コールセンターや飲食店スタッフは、繁忙期に高時給の短期アルバイトの募集が増えるので狙い目です。
また、IT/SEエンジニアやWEBデザイナーは在宅勤務できる場合があります。
本業とは別にバイト・パートをするメリット
- 収入源が増える
- スキルアップできる
本業とは別にバイト・パートをするデメリット
- 睡眠時間が減る
- 自由な時間が減る
※2 2024年5月時点(マイナビバイト東京都の短期かつ週1日からOK求人の平均時給)
アルバイト募集としているにもかかわらず、講座に案内されるなどして下記のように最初にお金がかかるものには注意してください。
・ノウハウの購入や講座代が必要
・サーバーレンタル代や維持費、材料購入代がかかる
・商品を仕入れて在庫をかかえる
こうしたパターンのアルバイトの全てが悪いわけではありませんが、費用対効果を考えるべきです。
大手アルバイトサイトに掲載されている求人だからと安心しないようにしましょう。
40代女性の口コミ
副業は前向きに捉えると良い
同じ仕事をルーティンのように繰り返して生活していましたが、副業をきっかけに自分のやりたいことや、お金の意味、優先順位などを改めて考える機会になりました。また、改めて自分のもつスキルや強みに目を向けることができました。必ずしも転職や副業を一生のうちでしなくてはいけないわけではないですが、転職や副業によって長い目で見て収入アップやスキルアップにつながる可能性があると思うので前向きに捉えると良いと思います。
40代後半女性の口コミ
未経験の事務職パートで年収アップ
パソコン教室のパートとして働いていましたが、業績が悪くなり給与の支払いが遅れ、雇用保険など外されていったことから、未経験の事務職パートに転職しました。90万円年収がアップしたうえ、社会保障や福利厚生が充実していてサービス残業がなく、休みが取りやすいので良かったです。自分の未来のために情報収集をして収入アップにつなげていけると良いと思います。
40代後半女性の口コミ
パートはスキルアップできない
前職はパソコンのインストラクターだったので、常に最新の情報を得るため、資格を取るためにひたすら勉強し資格を取得していました。一方で今の事務職パートは書類確認、作成、入力がメインで、新しい情報などを仕入れる必要がなくなり、以前のようにスキルを上げるチャンスがなくなりました。
20代後半女性の口コミ
スナックで副業し年収150万円+
1日8時間、週5日働いているのに欲しいものが購入できず、仕事のモチベーションが下がる一方だったので、スナックで副業を始めました。短時間勤務で年収150万円プラスでき、美容に使える額が増え、車を買い替えたり、積立を始めたりと、生活のクオリティが上がって人生が豊かになりました。コミュニケーション能力も高くなったと思います。収入が増えると生活が豊かになって心の余裕ができるので時間があるなら副業をおすすめします。
20代後半女性の口コミ
事務職パートで働き方が変わった
デザイナーのアルバイトをしてましたが、給料が上がることは考えにくく、仕事自体もハードで納期が短いなど、毎日ストレスを抱えていたので、未経験の事務職にパートとして転職しました。年収が130万円上がっただけでなく、仕事の内容が以前よりも自分に合っていると感じ、常に時間に追われなくなり、人間関係も良くなりました。チャンスを無駄にしないスケジュールで転職活動をすると良いと思います。
在宅ワーク|好き・スキルを活かして働く
自分の好きなことやスキルを活かせる在宅ワークには次のようなものがあり、高単価かつ短時間でできる案件なら女性は稼ぎやすいでしょう。
職種名 | 収入例 |
---|---|
IT/SEエンジニア | 時給4千円(※1) |
WEBライター | 文字単価1.8円(※1) |
WEBデザイナー | 時給5千円(※1) |
動画編集 | 1本4千円(※1) |
ネットショップ運営 | 月額5万〜10万円(※1) |
アンケートモニター | 30〜45分で1千円(※1) |
モニターレビュー | 単価5千円(※1) |
SNS配信・運営(XやTikTok、Instagram、YouTube、ブログなど) | 1ヶ月3〜5万円(※1) |
駐車場サービス | 駅から徒歩圏内の駐車場を貸すと1ヶ月3万6千円(※2) |
買取サービス | 有名ブランドバッグの宅配買取10万円(※3) |
フリマアプリ(メルカリ、ヤフオクなど) | CD1枚1,200円(※4) |
スキル販売(ココナラなど) | 似顔絵作成1枚5,000円(※5) |
オンライン講師(家庭教師や英会話、スポーツインストラクターなど) | 英会話レッスン45分で3千円(※5) |
作品販売(写真、ハンドメイド、イラストなど) | ピアス1セット2千2百円(※6) |
投資(FX、暗号資産、不動産投資など) | ビットコイン(BTC/JPY)10,443,249 円(※7) |
WebライターやWebデザイナーはスキルを磨けばさらに高収入を目指せます。
買取サービスやフリマアプリは不要品をお金に換えられるので一石二鳥です。
ただし、他の在宅ワークとは違い、投資はリスクや元本割れの可能性があります。短期間で高収入が得られる可能性があるからといって、知識もないまま安易に手を出すのはおすすめできません。
本業とは別に在宅ワークをするメリット
- 新たなスキルを習得可能
- 隙間時間を有効活用できる
本業とは別に在宅ワークをするデメリット
- スキルを習得するのに時間がかかる
- 休日に休めない
※2出典:駐車場シェア特P
※3参考:BOOKーOFF宅配買取
※4参考:メルカリ
※5参考:ココナラ
※6参考:minne
※7 2024年5月18日時点(bitFlyer)
なぜ収入を上げたいのかという理由にもよりますが、即金制の高い仕事をしたいなら副業はおすすめです。しかし、体力などを考えると長くは続かない場合もあります。中長期的な収入アップを考え、生涯年収を上げていきたいのであれば、転職やキャリアアップをした方が良いため、副業を始める前には以下のことを考えてください。
・体力や時間的に問題ないのか?
・副業をする生活をずっと続けられるのか?
・副業はやりたい仕事なのか?
30代前半女性の口コミ
動画編集で年収15万円プラス
子どもの教育資金や自分の老後資金などのために、動画編集の副業を始めました。年間15万円の収入をプラスできただけでなく、新たなスキルを習得し、会社以外の副業関係の仲間とも繋がりが増え自信がつきました。副業関係の方と本業の話をすることもあるので、良い仲間が見つかり良かったです。今の環境を変えたいなら、最初の一歩は大変ですが、挑戦すること自体成長につながると思います。
30代前半女性の口コミ
動画編集スキルが身に付くまで半年くらい
動画編集は勉強量が多く、休日にゆっくり休めないことがありました。実際に副業で稼げるようになるまで勉強することが多くあり、スキルを身に付けるまで半年間ぐらいかかったと思います。途中で本当に稼ぐことができるか不安になったこともありました。また、副業を始めると休日も一生懸命やってしまうことがあるので、ゆっくり休めないこともあります。私は副業をする日としない日を決めなかったので心身ともに疲労してしまいました。
40代女性の口コミ
ポイ活などで年収30万円プラス
老後の生活資金や病気などの突発的な出費を考え、少しでも貯蓄を増やしておいた方が良いと思い、アンケートモニターやポイ活の副業を始めました。年収30万円プラスでき、プライベートで自由に使えるお金が増えて、日々の生活に潤いが出て、本業のモチベーションアップにもつながっています。副業については、本業に支障をきたさない程度に程よくコツコツがんばると少しずつですが収入が増えていくようになると思います。
30代前半の口コミ
子どもが寝た後の動画編集で年収アップ
2人目の子どもが生まれて、物価高で家計の負担がより大きくなり、年齢的に転職も難しいと思い、銀行員のパートの傍ら、子どもが寝た後にできる動画編集の副業を始め、年収120万円プラスできました。子どもとでかけた思い出の写真や動画を編集してスライドショーできるようになったのも良かったです。少しでも稼ぎたい、収入を増やしたいと思えば、稼ぐ方法はいくらでもあるので、今すぐ行動しましょう。
20代後半の男性の口コミ
投資は放置すれば良く簡単
投資を月平均10時間ほど行い、時給換算で1,500円稼いでいます。リスクや元本割れの可能性はありますが、配当金があるものを選ぶと稼いでいる感じが実感できると思います。副業を選ぶ際は情報を集め、人脈をつくることが大切です。
50代前半の女性の口コミ
アンケートモニターは波がある
アンケートモニターを月平均50時間行い、時給換算で1,000円稼いでいますが、アンケートが来るときと来ないときのギャップがありすぎるのでおすすめはできません。副業を選ぶ際には、まず期待しないことが大事です。できそうな副業があればやってみたら良いですが、コツコツ地道な作業であることと実感すると思います。
20代後半の女性の口コミ
オンラインサロンの副業で月収+
出版社で編集とデザインの仕事をしていますが、大学から続けていたキャバクラ勤めと並行するのが難しくなり、キャバクラの代わりに、少ない時間で自分の将来のために貯金ができる副業を探しました。今はオンラインサロンの恋愛コンサルタントの副業で月収15万円稼いでいます。これからは動画編集やプログラミングスキルが求められると思います。私も今プログラミングスクールに通っていて、卒業後月収アップの予定です。
22歳女性の口コミ
データ入力などの副業で年収+
短大卒業後販売のアルバイトをしていましたが、時給が低いと感じ、副業を探していました。自分の長所と短所の分析をしてコツコツ積み重ねるのがいい、Webライターがよさそうと出たので、データ入力や構成チェックなどの副業をしながらWebライターの勉強しています。副業をすることで年収20万円プラスできていますが、最終的には副業を本業にするのが目標です。
自分に合った職種で稼げるようになる方法
自分に合った職種をみつけ、稼げるようになる方法には、以下の4つが挙げられます。
自己分析・適職診断を受ける
自分に合う仕事をみつける作業として、まずは自己分析や適職診断をしてみましょう。
自分に合った仕事で稼げるのが一番ですが、そもそも自分のやりたい仕事は何なのかがわからない人も少なくありません。そんな人におすすめなのが、厚生労働省の職業情報提供サイト「jobtag」(日本版O-NET)の「自己診断ツール」です。以下の6つのツールが無料で利用できます。
自己分析や適職診断の結果に後押しされ、未経験でも挑戦した結果、転職に成功したという声も多く集まっています。
30代後半の女性の口コミ
無料の適職診断は間違ってはいない
コールセンターのアルバイトは収入が不安定で、20代で資格やスキルがなくても効率よく稼げる正社員に転職したいとパソコンスキルの資格を取得したものの、総務事務は資格をもっているだけでは受かりませんでした。無料ツールで適職診断をしたとき、ものづくりが合っていると出てきたことは当時気にしてませんでしたが、今では個人事業主としてTシャツのオーダーメイド販売を行っており、適職診断はあながち間違っていないと思います。
20代後半の女性の口コミ
適職診断の結果は合っていると思う
今は出版社で編集とデザインの仕事をしているため、外に出る機会は少ないですが、たまに取材などで出張に行くと、人と接する仕事がいいと感じます。実際、転職エージェントで適職診断をした際、人のために役に立つのが向いていると出ました。
30代前半女性の口コミ
適職診断の結果から未経験営業職へ
販売職からのキャリアチェンジにはどのような選択肢があるのかと思い、いろいろな転職サイトの適職診断をしました。営業職が向いているとの結果が出たことで「スキルはないけどできるんだ」と思い、営業職に転職し、実際楽しく稼ぎました。
年収アップする資格・キャリアを取得する
今より年収をアップする方法として、資格取得やキャリアアップがあります。
例えば、介護の仕事でも、介護福祉士や介護支援専門員(ケアマネージャー)の資格を取得することで以下のように年収がアップしていきます。
職種 | 平均年収(※) |
---|---|
介護士 | 239万円 |
介護福祉士 | 354万円 |
介護支援専門員(ケアマネージャー) | 408万円 |
また、同じ職種でも、不動産や保険、金融など業界を変更して転職することで、収入がアップするケースがあります。特に事務職や営業職は顕著なので、転職によるキャリアアップで稼げるようになるでしょう。
※出典:厚生労働省「令和5年賃金構造基本統計調査」転職サイトの求人で自身の市場価値をチェック
転職サイトが掲載している求人を見て、転職市場で自分がどれくらいの市場価値があるのかをチェックしましょう。
まずは、転職サイトで現職に近い求人を検索し、給料や条件面を今の自分と比較します。もし、転職サイトの求人の方が給与も雇用条件も上ならば、転職によって稼げるようになります。逆に現職の方が上ならば、今の職場に留まり資格やスキルアップで年収を上げる方が良いとわかります。
たくさんの求人を目にすることで、自分自身が転職市場でどれだけの価値があるかがわかり、稼げる仕事に就くヒントを得られます。
転職エージェントの担当者を味方につける
より高い条件で転職を考えているなら、転職エージェントの登録・利用がおすすめです。転職を無料サポートしてくれる担当者を味方につけることで、より良い条件での転職がかなうでしょう。
転職エージェントは、おもに以下の転職サポートを無料で提供してくれます。
- 転職相談
- 求人紹介
- 職場見学・面接の日程調整
- 職務経歴書など応募書類の添削
- 面接練習
- 面接の同行
- 条件交渉
- 内定通知書・労働条件通知書の請求・確認
- 入職日の調整
今の仕事より高い給与・条件を求めている方は、エージェントを通して条件交渉をしてもらうといいでしょう。
転職エージェントについて詳しく知りたい方は、以下の記事がおすすめです。
30代前半の女性の口コミ
複数の転職エージェントに登録
やりたいことと業界を絞って片っ端から転職エージェントに登録しました。過去の経歴から未経験でも転職できそうなところを選んでもらえるのではないかと思ったのと、年収400万円で、土日休みなどの求人があるか複数の担当者から聞いてみたかったからです。紹介された会社は全部受けましたが、希望の会社は通らず、その後もなかなか選考に通りませんでした。
30代前半女性の口コミ
転職エージェントは早く登録すべき
私は転職したいなと思ってから、自分なんかが登録して良いものなのかと悩み、転職エージェントの登録まで時間がかかりました。しかし、転職したいと思ったら早く転職エージェントに登録した方が良いと思います。転職エージェントでは適職診断と同じように営業職が合っているといってもらい、販売職から営業職へ転職したところ、希望年収に到達し、楽しく仕事ができました。
高給でも避けるべき仕事の見分け方
いくら高給が約束されていても、以下の3つのいずれかに当てはまる仕事はおすすめできません。短期離職や、最悪の場合は詐欺被害の可能性があるからです。
未経験で月30万円以上?平均より明らかに給料が高い仕事
未経験でいきなり月収30万円以上を約束するような給料の高い仕事は、応募する前に注意が必要です。
働く女性全体の平均月給は28万円なので、月収30万円以上はそれほど高給と感じないかもしれません。しかし、未経験もしくはそれに近いであろう10代女性の平均月収は20万円、20代前半は24万円です。未経験で30万円以上の月収は明らかに平均を上回っています。
残業代や夜勤手当が見込みで加算されている、離職率が高い、職場の人間関係が悪いなど、高給には大抵、相当な理由があります。高給と感じる仕事ほど、給与形態や雇用条件、職場の人間関係・雰囲気、定着率などをしっかり確認しましょう。
労働条件通知書など契約書を発行してくれない企業
労働条件通知書など契約書を発行してくれない企業との仕事や転職は避けましょう。
労働条件通知書には、あらかじめ求人票に記載されていた雇用条件に加え、面接で了承された条件や、その後の条件交渉で承諾を得た内容も記載されます。それら契約書が発行されない、もしくは詳細な条件が記載されていない場合、後で反故となる可能性があります。
転職エージェントを利用しての転職なら、担当者が契約書の請求・チェックをしてくれますが、自分で直接応募した場合や、業務委託での契約では自分でしなければいけません。
労働条件通知書など契約書を発行してくれない企業との仕事や転職はおすすめできません。
人材紹介会社や人事担当者が入職を急がせる
人材紹介会社や人事担当者が内定承諾や入職を急がせる場合は、注意が必要です。
転職エージェントの担当者も企業の人事担当者も、求職者にはなるべく長く気持ち良く働いてもらいたいため、不安や疑問点が残ったまま内定承諾や入社を急がせることはありません。急がせるには何か理由があるのでしょう。
例えば、慢性的に人材不足に陥っている、なかなか人が定着しない、近々大量な離職が予定されているなど、転職先が問題を抱えている可能性が考えられます。
内定承諾や入職を急かされた場合は、オファー面談(配属予定部署の社員への面談)を申し込み話を聞く、担当者に急がせる理由を質問するなどするといいでしょう。オファー面談が断られるようなら、内定辞退も検討したほうがいいでしょう。
女性が稼げる仕事の総まとめ
男性の平均年収が570万円なのに対し、女性の平均年収は400万円と、170万円もの格差があります(※)。だからこそ、女性は一層「稼げる」という視点をもって仕事を選ぶ必要があるでしょう。
女性が稼げる仕事ランキングTOP50でもわかるとおり、男性との収入差が少ないのは以下の3つの分野です。
- 国家資格が必要な仕事
- 経歴・スキルが求められる仕事
- 歩合制で成果報酬が得られる仕事
これまでの経歴やスキル、取得資格などは関係なく、未経験でも転職しやすい稼げる仕事としては、特に保険外交員や不動産営業など努力次第で成果報酬が得られる仕事がおすすめです。
ただし、いくら稼げるといっても自分に合っている仕事であったり、得意なものであったり、やりたいと思わなければ長くは続けられません。自己分析を行い、自分の得意を活かしながら、やりがいをもって長く続けられる仕事、自分に合った仕事を考えて、一歩を踏み出しましょう。
※出典:厚生労働省「令和5年賃金構造基本統計調査」(平均年収の算出方法:きまって支給する現金給与額×12ヶ月+年間賞与その他特別給与額)
基本的に仕事は「稼げればなんでもいい」という選び方ではなく、「自分に合うかどうか」「やりたいと思うか」「長く続けられるかどうか」で選ぶべきです。しかし女性の場合は、結婚、妊娠、出産、育児などライフステージによる変化が大きいので、年代や、既婚か未婚か、子どもがいるかいないかなどによって選び方や条件が変わります。