更新日時:
楽しい仕事がしたい人へ!やりがいのある職種一覧と適職の見つけ方
※本記事は、事業者(リクルート様、マイナビ様など)のアフィリエイトプログラムにより広告収益を得て運営しております。 掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容等は当サイトが独自に記載しています。
「もっと楽しい仕事ってあるのかな」
「1番楽しい仕事、1番楽しい職種って何?」
「今の仕事は収入も低いし、毎日めちゃくちゃしんどい」
多くの人が楽しいと感じている仕事には、誰かの役に立てる・自分自身が成長できる・人間関係が良い・評価や給与に納得できるといった特徴があります。
この記事では、今の仕事に悩みや不安を抱えている人に向け、社会人が「楽しい仕事」だと感じている21の職種をランキング形式で紹介します。
この記事でわかること
自分にとって満足感や充足感を感じられる、やりがいのある仕事を見つけ出してください。
また、今の仕事を変えたい人には、転職サイトや転職エージェントの利用もおすすめです。おすすめのサイトを併せて紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。
転職サイト・エージェント | おすすめな人 | 公開求人数 |
---|---|---|
リクナビNEXT |
自分で適職を探したい方 | 87,041件 |
|
||
doda |
サポートを受けながら適職探しをしたい方 | 261,763件 |
|
||
リクルート エージェント |
求人をたくさん見たい方 | 493,140件 |
|
||
Green |
IT/Web系に転職したい方 | 29,813件 |
|
※2024年11月時点
目次
楽しい仕事とは?21職種一覧
楽しい仕事とは、誰かの役に立っていると感じられる・自分自身が成長できる・人間関係が良い・評価や給与に納得できるなど、自分が明るい気持ちでやりがいをもって取り組める職種を指すといえます。
まずは大手転職エージェント「doda」の仕事満足度 職種ランキング最新版をもとに楽しい仕事をピックアップし、各職種の楽しいポイントと具体的な仕事内容を解説します。
楽しい仕事21職種一覧
1.ファッション系クリエイティブ職
ファッション系クリエイティブ職は、ファッション・アパレル業界で自分のアイデアやセンスを発揮できる仕事です。特にファッションデザイナーは、商品の企画やデザインを行うという面で最も重要な役割を担っており、企業の業績を左右する存在ともいえます。
ファッションデザイナーのデザイン画をもとに型紙を作るのがパタンナーの仕事です。最終的な仕上がりはパタンナーの腕次第ともいわれ、大変重要な働きをします。クリエイティブ職は縫製や生産管理なども含んでおり、職種は多岐にわたります。
この仕事の楽しいポイント
- 自分のイメージしたものが形になる
- アイデアを活かして、オリジナリティや個性を発揮できる
- ファッションのトレンドや流行をいち早くキャッチできる
代表的な職種として、以下のようなものがあります。
- ファッションデザイナー
- パタンナー
- スタイリスト
2.企画・マーケティング関連事務アシスタント
企画・マーケティング関連事務アシスタントは、企画資料の作成、データ入力や管理、WebサイトやSNSの運用、電話やメールの対応、来客の応対、スケジュール管理などバックオフィスとして幅広いサポートを行う仕事です。
部署間にとどまらず、取引先との連絡なども行います。チームの一員として動くため、協調性の高さや状況に柔軟に対応できる力などが求められます。オフィスソフトなどのPCスキルも必要です。
この仕事の楽しいポイント
- 部署を超え、いろいろな人と関われる
- 縁の下の力持ち的存在で、感謝されることが多い
- PCスキルやビジネスマナーが身につく
あわせて読みたい
3.内装設計・インテリア
内装設計・インテリアは、快適で暮らしやすい魅力ある居住空間を実現するために、内装設計やインテリアデザインに関するアドバイスや提案を行う仕事です。建物内の雰囲気や導線、家具や照明の形や色、素材、配置などを考え、自然環境にも配慮して依頼主が満足する住空間を作り出します。
依頼主の声を実現できるアイデア力に加え、営業スタッフや建築士、現場スタッフとチームとして協力しながら働くので、コミュニケーション能力が大切といえます。
この仕事の楽しいポイント
- 依頼主の要望やライフスタイルに合わせて最適なプランを提案できる
- 自分のアイデアやセンスが形になり、感謝してもらえる
- 色のバランス感覚が磨かれ、商品知識が増える
代表的な職種として、以下のようなものがあります。
- インテリアデザイナー
- インテリアコーディネーター
4.決済・計理・カストディ
決済・計理・カストディは金融系専門職で銀行や証券会社、投資信託などで活躍しています。
決済は銀行や証券会社において、債務を引き受け、決済の履行を補償するといった清算業務などを行います。
計理は投資信託会社で基準価額の算出業務を行います。資金の流出入による基準価格の変動を正確に計算する重要な役割を担っています。
カストディは銀行などで投資家の代理として有価証券の保管や管理、事務手続きを行います。
この仕事の楽しいポイント
- 様々な取引や商品に関わるので、金融の知識やスキルが身につく
- 経済と切り離せないお金を扱っているので、社会貢献度が高い
- 海外との折衝もあり、英語力を活かせる
5.学術・メディカルサイエンスリエゾン
学術・メディカルサイエンスリエゾン(MSL)は、最新の医学情報を収集し、医療関係者に医薬品の有効性や価値などの情報を中立・公平な立場を保ちつつ正確に提供するのが仕事です。
特にKOL(キー・オピニオン・リーダー)と呼ばれる、薬を処方する医師たちに対して影響力をもっているキーパーソンの医師と協働し、新しい治療方法や医薬品の適正な使い方などを提案して、KOLの医療活動をサポートします。
この仕事の楽しいポイント
- 常に医薬品や医療に関する情報をアップデートできる
- 公平な情報提供で、より良い医療に貢献できる
- 医師とのディスカッションを通して、自己成長を実感できる
6.臨床開発関連
臨床開発は、臨床試験を通し、薬の効果や副作用の有無や程度などを調べ、人体への安全性を検証する仕事です。新薬の臨床試験や承認済みの薬を別の疾患治療に使えるかなどの臨床試験を行います。
職種の1つである臨床開発モニター(CRA)は、治験実施のスケジュール作成、医療機関との調整、治験モニタリングなどの業務を行います。データ分析が必要なため、医療系以外に情報系や統計学などの専門知識も活かせる仕事といえます。
この仕事の楽しいポイント
- プライベートの時間が取りやすい
- 人の命や健康に直接貢献しているというやりがいと責任
- 最先端の薬学的治療の効果を確認できる
代表的な職種として、以下のようなものがあります。
- 臨床開発モニター(CRA)
- 治験コーディネーター(CRC)
7.融資審査・契約審査
融資審査は、相手方に返済能力があるかどうかを適正に判断する仕事です。たとえば、ある金融機関で個人が住宅ローンの申請したり法人が開業資金の申し込んだりした場合、金融機関の融資担当者は審査を行い、融資の可否を決めます。
契約審査は生命保険会社で多い業務で、顧客が保険に入れるかどうかの審査を行うのが仕事です。健康状態の告知や健康診断表などをチェックし、申込み内容に不備や不正がないかを確認して承諾の可否を判断します。
この仕事の楽しいポイント
- 個人の夢の実現や企業の健全な成長をサポートできる
- 地域社会の発展に貢献できる
- 顧客から感謝されることが多い
8.薬事
薬事は、医薬品や医療機器の製造販売に必要な認可を得るため、承認申請を厚生労働省に行う仕事です。この仕事は高い専門性があり、働く場所は製薬会社やCRO(医薬品開発受託機関)、医療機器メーカーなどです。
担当者は、医薬品や医療機器の申請に必要な資料の作成やデータの収集を行い、円滑に承認を取得ができるように申請手続きを管理、実施します。
この仕事の楽しいポイント
- 承認されると、たくさんの患者に役立つ
- 医薬品開発の全体像が見える
- 社内外の多くのメンバーと一緒に仕事ができる
9.ゲームクリエイター
ゲームクリエイターは、ゲームの企画や開発に携わる人たちです。プロデューサーはプロジェクトの責任を担い、予算管理やスケジュール管理、外部企業との折衝などを行います。ゲーム企画・立案を担うプランナーは、ゲーム制作の上流工程から下流工程まで幅広く関わります。
ほかに、ゲーム制作に欠かせない開発を担当するディレクター、デザイナー、サウンドクリエイター、プログラマーなどのスペシャリストが集まり、1つのゲーム作品ができあがります。
この仕事の楽しいポイント
- 制作したゲームが話題になる
- アイデアが企画として採用されたり製品化されたりするとき
- 絶えずスキルアップできる
10.運用・投資銀行業務
運用は、投資信託会社やアセットマネジメント会社がクライアントから預かった資金を管理し、債券や株式に投資し運用する業務です。生命保険会社や損害保険会社では、保険料が元手となります。
投資銀行業務は、資金面で困っている企業が資金調達できるようにサポートする仕事です。直接お金を融資するのではなく、新株発行や社債発行の手法で資金を集めるなどのアドバイスをします。
この仕事の楽しいポイント
- クライアントの信頼に応えることができる
- 企業の重要な意思決定に参画できる
- 企業の価値を高めることができる
11.一般事務アシスタント
一般事務は、社内のさまざまな業務をサポートする仕事です。業界や職種、また職場によっても業務内容は異なりますが、基本的な業務は電話やメールの対応、資料作成、データ入力や集計、備品管理などです。
多くの場合、業務ではワードやエクセルなどのオフィスソフトを使うので、PCスキルは欠かせません。社内外のさまざまな人と関わるため、コミュニケーション能力も求められます。
この仕事の楽しいポイント
- ワークライフバランスはいい
- いろいろな職種の人と関われる
- ハードな仕事ではないので続けやすい
12.内部監査
内部監査は、社内において独立した部署であり、経営の不正防止、経営目標の達成、業務効率化を目指す仕事です。社内で選任された担当者が、従業員全員の業務活動に対して監査を行います。たとえば経理部門に対する監査は「会計監査」といわれます。
内部監査の流れは、まず監査マニュアルを作成し、予備調査で得た情報と合わせて項目のチェックを行います。調査後、監査結果を取りまとめ、報告書を作成します。最後に監査対象となった部門に改善の提案を行います。
この仕事の楽しいポイント
- 業務効率化につながる指摘ができる
- 会社の業務全体を把握でき、多角的な判断が可能になる
- 仕事がしやすくなったと感謝される
13.研究(医療系)
研究(医療系)は、製薬会社や大学の研究室などで、医薬品や医療技術の研究開発を行う仕事です。研究には「基礎医学」、「臨床医学」、「社会医学」があります。
基礎医学は、病気の原因を研究します。臨床医学は、患者の病気やケガの診断をもとに治療方法を考えます。社会医学は、健康と社会的要因の因果関係を分析し、病気の予防方法に役立てます。
この仕事の楽しいポイント
- 新製品の開発や医療分野の進歩に貢献できる
- 常に新しい知識を取り入れながら仕事をするのでやりがいがある
- 仕事と子育ての両立もしやすい
14.編集・記者・ライター
編集・記者・ライターは、人々が強い関心をもっていることにスポットを当て、情報を発信する仕事です。
編集は記事の企画や構成を考え、ライターやデザイナーと協力してコンテンツを作り上げます。読者のニーズや傾向を分析し、SEO対策やSNS運用なども行います。
記者は、ニュースや社会問題に関する現場に出向き、取材やインタビューを通じて事実を探り、記事や報道番組などの形で情報を伝えます。
ライターは、雑誌やWebサイトなどの媒体に編集者から依頼された記事やコラムなどを執筆します。
この仕事の楽しいポイント
- さまざまな分野の話題に触れられる
- 新しい知識を取得し、視野を広げられる
- 自分の言葉や表現で社会に影響を与え、助けが必要な人をサポートできる
15.美容関連職
美容関連職は、顧客に対し美容サービスを提供する仕事です。具体的な例として、髪をカットして整える理容や美容、頭皮のクレンジングやマッサージをするヘッドスパ、足指や爪、かかとなどをケアするフットケアなどがあります。
国家資格が必要な理容師、美容師、あん摩マッサージ指圧師以外に、エステティシャンやネイリストのように特別な資格がなくても仕事ができる職種があります。人とのつながりが強い職種なので、技術だけでなく、高いコミュニケーション能力も必要です。
この仕事の楽しいポイント
- お客さんにきれいになってもらえる
- いろいろな人と話すことで、知識が増える
- 出来上がりがいいとお客さんに感謝される
代表的な職種として、以下のようなものがあります。
- 美容師
- エステティシャン
- ネイリスト
16.データベース・セキュリティエンジニア
データベースエンジニアは、データベースの設計、開発、運用、保守などを行います。企業や組織の情報システムにおいて、データの安全性や信頼性を確保する重要な役割を果たします。
セキュリティエンジニアは、サイバー攻撃や不正アクセスなどの脅威からデータを守るのが仕事です。ネットワークやサーバー、情報セキュリティに関する幅広い知識とスキルが必要です。コンピュータウイルスは常に進化するので、セキュリティに関する最新情報や技術を学び続ける必要があります。
この仕事の楽しいポイント
- 新しい知識やスキルを身につけられる
- テレワークができる
- アイデアを出し合い、創意工夫で課題を解決できる
あわせて読みたい
17.ネットワークエンジニア
ネットワークエンジニアは、コンピュータネットワークの設計、構築、運用、保守などを行います。ネットワーク機器やソフトウェアを利用して、サーバー同士やサーバーと端末をつなげるのが仕事です。
ネットワーク障害が起きると、場合によっては企業全体の業務が止まってしまうこともあります。そのため、トラブルに迅速に対応できる知識や技術力が求められます。
現在、ネットワークは社会インフラとして必要不可欠であり、エンジニアとしての活躍の場は広がっています。
この仕事の楽しいポイント
- 未経験からでも専門スキルや実績を積めるメリットがある
- 社会インフラを担っている責任とやりがいがある
- チームとして協力しながら仕事を行える
18.財務
財務は、会社が事業を行うために必要な資金を調達したり予算編成をしたりする仕事です。経理との違いは、過去ではなく事業活動にかかる将来の支出を管理していることです。
事業に必要な年間の資金計画を立てたり、銀行からの借り入れや株式の発行などによって資金を集めたりして、会社の事業展開を資金面で支えます。企業経営に関する知識も必要となり、会社の中枢に関わる重要な仕事ともいえます。
この仕事の楽しいポイント
- 社内のいろいろな人と知り合いになれる
- ルーチンワークが多く、テレワークも可能
- 節税対策など会社の損益に貢献できる
19.教育・スクール
教育・スクールは、塾の講師やインストラクターといった人を教えることに携わる仕事です。教育の分野は多岐にわたります。教える対象は子どもばかりではなく、就職活動の一環としてプログラミングスクールを受講するなど、大人が生徒となるケースもあります。
自宅で学べるIT学習も盛んになってきており、市場のニーズに合わせて習得すべきスキルも増えています。教える分野での深い知識と理解が必要であることに加え、教え方のスキル向上も大切です。
この仕事の楽しいポイント
- 子どもを教えるのは楽しい
- 人を教えることで自身の成長につながる
- 教えた人から感謝されると嬉しい気持ちになる
代表的な職種として、以下のようなものがあります。
- 塾講師
- スポーツインストラクター
- 研修トレーナー
20.法務・知的財産・特許
法務・知的財産・特許は、会社や事業を法的な面から支える仕事です。法務は、取引先との契約書の作成や確認を行います。パワハラやセクハラなどハラスメントに関する相談窓口、コンプライアンス研修の実施など、社内の法律のプロとして働きます。
知的財産・特許は、自社の知的財産を権利化し、保護することが主な仕事です。また、自社製品やサービスが他社の知的財産の権利を侵害していないかどうかを確認することも業務の一環です。
この仕事の楽しいポイント
- さまざまなサービスや商品の特許情報がわかる
- 自社の知的財産を特許化できる
- 法律の知識を中心に専門性が身につく
21.構造設計
構造設計は、意匠設計・設備設計などと同じく建築設計の1つであり、地震や豪雨など自然災害に耐えられる安全性の高い建物の設計を行うのが仕事です。それには梁や柱の組み方、強度の計算、材料の選定、耐震性の評価などが含まれます。
地震大国である日本において、構造設計は建築の必須プロセスであり、建物の安全性と耐久性を確保するうえで、大変重要な役割を担っています。力学や地盤工学などの知識が必要とされています。
この仕事の楽しいポイント
- 自分のアイデアが形となり、美しい建造物として残る
- 人の生活に役立ち、社会に貢献できる
- 依頼主の夢や理想を実現できる
楽しい仕事の見つけ方6つ
今の仕事を楽しいと感じられるようにするため、また自分に合った適正な仕事を見つけるためにできる6つのポイントを解説します。
- 一日を振り返り楽しい仕事を把握する
- 仕事が楽しくない理由を考える
- 自分の得意分野や保有スキルを整理する
- 適職診断を活用して自分に合った仕事を探す
- 転職サイトで興味のある求人情報を検索する
- 転職エージェントに相談して求人紹介をしてもらう
一日を振り返り楽しい仕事を把握する
一日の仕事を振り返り、どの瞬間が特に楽しいと感じ達成感や充足感を味わえたか、ストレスなく仕事ができたかを把握することが自分にとっての楽しい仕事を見つける最初のステップです。楽しいと感じた業務が自分の強みの部分だと考えます。
新しい仕事を探す場合は、今の業務の中で自分が楽しいと感じた瞬間を思い出し、自分の強みといえる部分を活かせる職種や環境を中心にサーチするといいでしょう。
仕事が楽しくない理由を考える
今の仕事内容に楽しさを感じないなら、楽しくない原因をはっきりさせておくことは大切です。この分析を怠ると、たとえ変化を期待して転職したとしても同じ不満が新しい職場でも起きる可能性が高いでしょう。
楽しくないと感じる理由を箇条書きに書き出してみるのは助けになります。書き出したあと、それらの理由が今の職場では本当に解決できないかを再考してみましょう。このような冷静な分析は、将来自分のニーズや価値観に合った仕事を探す際に役立ちます。
自分の得意分野や保有スキルを整理する
WillCanMustのフレームワークは、自分の得意分野や保有スキルを整理するのに大変便利です。簡単にまとめると、以下のようになります。
- Will:実現したい目標
- Can:保有スキルや経験
- Must:やるべきことや責務
このフレームワークを使用すると、個人の強み(Can)や目標(Will)がより明確になるので、それに基づいてキャリアの形成を図ることが容易になります。
分析の結果、今の職場でも自分のスキルや経験が十分に活かせることがはっきりわかるなら、今の仕事をもう少し続けてみるのもいいかもしれません。仕事を楽しいと思えるようになる可能性があります。
適職診断を活用して自分に合った仕事を探す
自分が楽しいと感じる業務、自分がどうしても楽しめないこと、自分のスキルや経験の棚卸しなど、自己分析がある程度できたなら、適職診断を活用して自分にどんな仕事が合うのか調べてみましょう。
適職診断として役立つサイトを紹介します。
jog tag | 厚生労働省の職業提供サイト。職業興味調査、価値観検査、職業適性テスト(Gテスト)など豊富な検査ツールを提供。 |
---|---|
リクナビNEXT | 22の質問に答えるだけの簡単適職診断テスト。仕事選びの価値観や性格の分析ができる。 |
いい仕事ミイつけよう診断 | 「女の転職type」が行う適職診断テスト。職場環境やこれまでの職種などを答えることで、次に活かせる職種が把握可能。 |
キャリアインデックス | 直感で答えることで仕事の価値観、強みや弱み、日常生活での考え方などを理解できる。 |
適職診断NAVI | 5分でできる会員登録不要。スマホですぐに診断できる。診断結果は自分専用URLからいつでもアクセス可能。 |
転職サイトで興味のある求人情報を検索する
適職診断で自分にとって適正と思われる、仕事を楽しめる可能性の高い職種がわかれば、職種に関連したどんな求人情報があるかを探してみましょう。
今すぐに転職することまでは考えていない場合、転職サイトは求人情報を自分のペースで探せるのでおすすめです。
一例として、リクナビNEXTでは適職診断で仕事選びの価値観や性格分析を行った後、その結果に基づいて、求人をさらに経験業務や経験分野に絞り込んで探すことができるようになっています。
あわせて読みたい
転職エージェントに相談して求人紹介をしてもらう
転職を意欲的に考えられるようになったら、転職エージェントに相談することをおすすめします。
転職エージェントでは、転職活動をサポートしてくれるキャリアアドバイザーが無料で相談に乗ってくれます。面談では、改めてスキルや経験、強みなどの棚卸しを手伝ってくれ、自分が楽しいと思える業種や職種に合った求人を紹介してもらうことができるでしょう。
あわせて読みたい
楽しい仕事の特徴4つ
楽しい仕事は人によってさまざまです。ここでは当編集部で定義した楽しい仕事の特徴を4つ紹介していきます。
誰かの役に立っていると感じられる
自分の仕事が誰かの役に立っていると実感できるようになると、仕事は単なる作業ではなくなり、満足感や充足感を与えるものとなります。
人の生活を豊かにし、幸せな気持ちに貢献することは自己肯定感を高め、仕事をより楽しくやりがいのあるものにしてくれます。人に喜んでもらえることで、自分の仕事に対する誇りや意義も感じやすくなります。
自分自身が成長できる
新しいスキルや知識を習得できる環境にある仕事は、楽しい仕事といえるでしょう。新しいものを身につける過程で壁にぶち当たることもありますが、努力して乗り越えたときに達成感を味わえます。
自分が成長できる仕事はキャリアアップにもつながります。仕事を通して、自分が本来持っていた潜在的な可能性を発見して伸ばすことができれば、仕事がますます楽しくなるでしょう。
人間関係が良い
人間関係が良い仕事も楽しい仕事の不可欠な要素です。風通しが良い職場環境では、情報のシェアや意見交換が活発で、協力的な雰囲気が広がっています。同僚や上司との良好な人間関係はストレスを減らし、チームとして質の高い仕事ができるようになります。
一方、コミュニケーションが円滑でない場合は、仕事への意欲は悪影響を受け、楽しいと感じることは難しいでしょう。
評価や給与に納得している
仕事を楽しいと感じるには、評価や給与に納得していることも非常に重要です。たとえば、あるプロジェクトへの貢献が認められ、適正な収入や評価を受けることができれば、仕事へのモチベーションは高まり、自己肯定感も強くなるでしょう。
労働に対する評価や報酬が適切であれば、仕事満足度は上がり、働く楽しさも増します。年収が増えると生活が安定するので、経済的ストレスが軽減され仕事をより楽しむことができます。
楽しいを仕事にしている人の特徴4つ
自分の仕事を楽しいと感じて、前向きに仕事をしている人にはどんな特徴があるでしょうか。4つほど取り上げてみます。
自分の好きなことを仕事にできている
自分の希望どおりの仕事に就いている人、自分の好きなことを仕事にできている人は、楽しいを仕事にする人といえるでしょう。
たとえば料理が趣味で、自分の料理を人に楽しんでもらうことが好きな人がシェフになったり、プログラムが趣味で、プログラム作成が好きな人がソフトウェア開発者になったりということです。
もちろん仕事は楽しいことばかりではありませんが、好きなことを追求できる喜びや充実感が苦しい時を頑張り抜く力になります。
仕事への価値観がはっきりしている
楽しいを仕事にする人は、仕事への価値観がはっきりしているという特徴もあります。仕事への価値観とは仕事をする目的や動機ともいえるでしょう。
仕事をする目的は、家族を養うため、自己成長のため、社会貢献のためなど、いろいろ考えられます。自分がなぜこの仕事に取り組んでいるのか、その目的がはっきりしているなら、仕事に対するモチベーションを高く保ち、達成感や充足感を得やすくなります。
スキル・経験を仕事で活かしている
自分のこれまでに培ったスキルや経験を仕事で活かせる場合、自信をもって仕事に取り組むことができます。自分の力を存分に発揮でき、仕事の成果も実感しやすいので仕事を楽しいと感じる機会が多いでしょう。
周囲からの信頼も得やすく、さらに責任ある仕事を任されるチャンスも広がるため、スキルや経験を活かすことはキャリアアップにもつながります。
自分のキャリアや将来に希望をもっている
自分のキャリアや将来に希望をもっている人は、仕事に対してポジティブな姿勢を崩さず、仕事を中長期的に考える広い視野を持ち合わせています。
困難やストレスを一時的なものとして受け止め、自分の人生設計において、将来のより大きな目標やビジョンに向かって着実に前進しているという自信があります。そのため、モチベーションを下げることなく、自分の仕事に満足しながら取り組むことができます。
楽しい仕事を探したい人向けの転職サイト・エージェント4選
今の仕事から自分が楽しめる仕事へと転職したい人に役立つ転職サイト・エージェントを4つ紹介します。
リクナビNEXT
リクナビNEXTは全国の求人を網羅しており、さまざまな業種・職種の求人を扱っている転職サイトです。登録した情報に基づき、高精度AIが最適な求人を紹介してくれます。適職診断テストも試せます。
「この仕事は楽しいかも」と思った求人があれば、「気になる」に登録しておくと企業のほうから連絡してくれるチャンスがあります。履歴書などのレジュメを作っておけば、「気になる」に登録していない企業からも直接「オファー」がもらえることがあります。
公開求人数 | 87,041件 |
---|---|
非公開求人数 | 非公開 |
おもな拠点 | 拠点なし |
運営会社 | 株式会社リクルート |
※2024年11月時点
あわせて読みたい
doda
dodaは、各業界の情報に通じたキャリアアドバイザーがいる転職エージェントです。求人数は業界最大数を誇り、キャリアアドバイザーがさまざまな業種・職種の中から求職者が楽しい仕事と感じられる求人を見つけられるようサポートしてくれます。
在職中で忙しくても、支障なく転職活動ができるスカウトサービスを利用可能です。名前や住所などの個人情報は隠すことができますし、現在の勤め先など特定企業からのスカウトをブロックすることもできます。
公開求人数 | 292,034件 |
---|---|
非公開求人数 | 30,271件 |
おもな拠点 | 北海道・宮城県・東京都・神奈川県・静岡県・愛知県・大阪府・京都府・兵庫県・岡山県・広島県・福岡県・鹿児島県 |
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
※2024年11月時点
あわせて読みたい
リクルートエージェント
リクルートエージェントは、非公開求人を多数保有している転職エージェントです。公開求人に加え、非公開求人が20万件以上(※)あり、数多くある求人の中から自分にとってやりがいある仕事を見つけることが可能でしょう。
キャリアアドバイザーは職場環境や社風などの企業情報に通じており、転職サポートも充実しています。適職診断セミナーや自己分析セミナーなどを十分に活用して転職活動を行ってください。
※公式サイトより
公開求人数 | 734,703件 |
---|---|
非公開求人数 | 241,563件 |
おもな拠点 | 北海道・宮城県・栃木県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・静岡県・愛知県・大阪府・京都府・兵庫県・岡山県・広島県・福岡県 |
運営会社 | 株式会社リクルート |
※2024年11月時点
あわせて読みたい
Green
Greenは、IT/Web系の求人に特化した転職サイトです。ほぼすべての企業が職場や仕事風景の写真を掲載し、働いているイメージをリアルに思い描けるようになっています。
「気になる」登録をすると、求職者の企業に対する関心を伝えられます。企業からの連絡が入れば、気軽に情報交換が可能なカジュアル面談ができるので、本格的に応募を考える前に相性が合いそうか、楽しく仕事ができそうかを確かめることが可能です。
公開求人数 | 29,813件 |
---|---|
非公開求人数 | 非公開 |
おもな拠点 | 拠点なし |
運営会社 | 株式会社アトラエ |
※2024年11月時点
楽しい仕事に関するまとめ
この記事では、楽しい仕事として21職種を紹介しました。
楽しい仕事21職種一覧
- ファッション系クリエイティブ職
- 企画・マーケティング関連事務アシスタント
- 内装設計・インテリア
- 決済・計理・カストディ
- 学術・メディカルサイエンスリエゾン
- 臨床開発関連
- 融資審査・契約審査
- 薬事
- ゲームクリエイター
- 運用・投資銀行業務
- 一般事務アシスタント
- 内部監査
- 研究(医療系)
- 編集・記者・ライター
- 美容関連職
- データベース・セキュリティエンジニア
- ネットワークエンジニア
- 財務
- 教育・スクール
- 法務・知的財産・特許
- 構造設計
楽しい仕事の見つけ方として次の6つのポイントに取り組んでみましょう。
楽しい仕事の見つけ方
- 一日を振り返り楽しい仕事を把握する
- 仕事が楽しくない理由を考える
- 自分の得意分野や保有スキルを整理する
- 適職診断を活用して自分に合った仕事を探す
- 転職サイトで興味のある求人情報を検索する
- 転職エージェントに相談して求人紹介をしてもらう
「楽しい仕事をしたい」と思うのは自然なことです。楽しいと感じられる瞬間が多い仕事は自分に合っている、やりがいのある仕事といえるでしょう。また、楽しい仕事には「誰かの役に立っていると感じられる」とか「自分が成長できる」などの特徴もあります。
今の仕事は待遇が悪く、どうしても楽しめないなら転職もいいでしょう。その際、適職診断テストを受けて自己分析したうえで、仕事満足度ランキングにランクインした職種の中から求人を探してみることができます。または、転職サイトや転職エージェントを活用して適職を探すこともできるでしょう。
仕事をする楽しさ・やりがいを満喫するため、自分にとってベストの楽しい仕事を見つけ出しましょう。