更新日時:
40代女性の転職は厳しい?資格なし・未経験可の正社員向け職種と成功のポイント
※本記事は、事業者(リクルート様、マイナビ様など)のアフィリエイトプログラムにより広告収益を得て運営しております。 掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容等は当サイトが独自に記載しています。
40代女性におすすめの転職サービス
- リクルートエージェント
- 40代・50代まで幅広い層の会員が登録している
「正社員復帰したいけど、40代女性の転職は難しいの?」
「未経験・資格なしだと厳しい?」
一口に40代女性といっても、ブランクから正社員復帰したい人やキャリアを積み上げている人などさまざまですが、結論からいえば経験にかかわらず転職は可能です。
ただし、女性に限らず40代になると、20代のころよりも条件に合った求人数が減る傾向にあるため、応募先の選択肢を増やすことが何より大切になります。
この記事では、40代女性におすすめの転職サイト・エージェントや「40代女性の転職は厳しい」と言われる理由、未経験から正社員転職を目指せる業界・職種、成功のポイント、取得すると有利な資格などを解説します。
40代女性が転職に失敗してしまう3つの特徴
- 1.転職の目的とキャリアプランが明確でない
- 2.求人情報を幅広くチェックしていない
- 女性活躍・子育て応援する企業を証明する制度で求人を探す
- 資格なし・未経験でも転職しやすい業界・職種も幅広く視野に入れる
- 3.経験やスキルを積極的にアピールできていない
転職エージェント | おすすめポイント | 公開求人数 |
---|---|---|
リクルート エージェント |
幅広い選択肢から自分に合った企業を探したい方におすすめ | 493,140件 |
|
2022年11月時点
5問でわかる 転職サイト診断
目次
40代女性の転職が現実的に厳しい・難しいといわれる3つの理由
「40代女性の転職は現実的に厳しい」「難しい」といわれている理由は、主に3つあります。
特に、未経験の職種に転職したい40代女性は多いですが、年齢的に企業側に経験やスキルを求められがちなので「厳しい」とされています。
また、40代で新しい会社に入社すると上司が年下になるケースもあり、周囲とのコミュニケーションという面でも「難しい」というイメージがあるようです。詳しくチェックしていきましょう。
40代女性の採用を想定した求人数が少ないから
転職が現実的に厳しい・難しいといわれる理由の一つに、20代、30代と比較して、40代女性の正社員採用を想定した企業の求人数が少ないことが挙げられます。
厚生労働省・東京労働局が発表した有効求人倍率の推移を年齢別に見てみましょう。
年齢別の有効求人倍率の推移(2019年4月分) | |
---|---|
全体平均 | 1.05倍 |
24歳以下 | 1.06倍 |
25~34歳 | 1.20倍 |
35~44歳 | 1.04倍 |
45~54歳 | 0.76倍 |
40代の女性に関しても水準は比較的低いものの、求人はあることがわかります。ただし、正社員を志望する40代女性の求職者数が多いため、他の年代に比べて狭き門となります。特に、40代後半になるとその傾向は顕著です。
経験の分、柔軟性に欠けると採用担当者に判断されるから
40代女性の書類選考や面接を行う企業側の採用担当者が懸念していることは、次のような点です。
- ブランクにより仕事の感覚を取り戻すのに時間がかからないか?
- 長年いた会社の仕事のやりかたに固執しないか?
40代という年齢上、転職後に求職者よりも若い上司が付くことも想定され、なかなか現場に馴染めない場面もあるかもしれません。
40代女性が転職をする場合、職務経歴書や面接の場で、柔軟さやコミュニケーションへの前向きに取り組む姿勢をアピールする必要があります。
未経験者の場合はスキルが希望に見合わないと難易度が上がるから
未経験の業界・職種への転職を志望している40代女性も少なからずいます。その場合、スキルが希望の転職先の応募条件に見合わないと難易度が上がるでしょう。
特に今40代の年齢の方は、新卒時代に就職氷河期を経験している場合もあり、他の年代よりも希望の職業へ就職できないまま年齢を重ねるケースがあります。
また、今勤めている会社での思わぬ転籍や仕事内容、就業条件への不満で長年やりたかった未経験職種にチャレンジしたいと考え始める人もいます。
一方、企業側としては40代女性に「年齢に相当した給与を支払わなければならない」と考え、スキルのない未経験者よりも経験者を採用したがる傾向にあるのです。
40代女性が未経験の業界・職種へ挑戦する場合は、資格を得るなど、即戦力となれるようにアピールする必要があります。
40代女性が未経験から正社員転職しやすい7つの業界・職種
中には「40代で未経験業界に転職するのは厳しい?」と感じている女性もいるでしょう。ここでは40代女性が未経験から正社員転職にチャレンジしやすい業界・職種を紹介します。
職種別に女性労働者の平均年齢を出した総務省統計局の「日本の統計2022」や業界・職種の特性をもとに、7つピックアップしました。
- 医療・福祉施設などの介護職員
- IT業界のITエンジニア・クリエイティブ職
- 営業職
- 運送業界のタクシードライバー
- サービス業界の飲食・販売・接客業
- 冠婚葬祭業界のブライダルスタッフ・セレモニースタッフ
- 清掃員・清掃スタッフ
各業界・職種の特徴や、未経験から転職しやすい理由を解説します。ぜひ読み進めてみてください。
出典:「日本の統計2022」(総務省統計局)1. 医療・福祉施設などの介護職員
医療機関や福祉施設の介護職員は、40代女性が未経験、無資格か正社員転職しやすい職業の一つです。「日本の統計2022」では、介護職員として働く女性の平均年齢は44.8歳となっています。
介護職は人と接するのが好きな女性ならやりがいを感じられることはもちろん、自分自身の両親の介護など、家庭でも使えるスキルを身に付けられるのが魅力です。
介護業界では介護サービス需要の高まりから、国が介護職員の給与アップや求職者向けの職業訓練に力を入れています。今後も採用ニーズが高い状態が続く業界・職種といえるでしょう。
こんな40代女性におすすめ
- 介護のスキル・知識を現場で一から身に付けたい人
- 高齢者など多くの人とコミュニケーションを取るのが好きな人
2. IT業界のITエンジニア・クリエイティブ職
IT業界のITエンジニア・クリエイティブ職は、経験者優遇の求人が多いものの、人手不足が続いていることから未経験歓迎の正社員募集も見られる業界・職種です。
リモートワークの導入も進んでいる傾向にあり、人気の業界・職種といえます。パソコンやWebツールを使った作業に抵抗感のない40代女性は検討してみてください。
ただし未経験歓迎の求人でも「プログラミングスクールに通っていた」「独学でアプリ開発をした経験がある」など、IT系の知識がある方が優遇されやすい点には注意しましょう。
こんな40代女性におすすめ
- 独学でIT関連の知識を身に付けている人
- これからも成長が期待される業界で手に職を付けたい人
3. 営業職
営業職はどの企業にも正社員としての採用ニーズがあり、とにかく求人の総数が多い職種です。大きく「法人営業」と「個人営業」に大きく分けられ、商材はさまざまです。
40代女性の場合「未経験だと求人数が少ない」と思う方もいるかもしれませんが、選択肢が幅広いため、未経験からのチャレンジでも検討してみて損はないでしょう。
職場によっては厳しいノルマがある、勤務時間に融通が利かない場合があるなど、注意したいポイントもあります。応募の際は情報収集を怠らないようにしましょう。
こんな40代女性におすすめ
- 会話やコミュニケーションをするのが好きな人
- 電話やメール対応を含め、基本のビジネスマナーが身に付いている人
正社員として働いていた頃に結婚退職したものの、その後シングルマザーになってしまいブランクがあったBさんは、生命保険の営業職の正社員として転職を成功させました。
シングルマザーとしてしっかりと稼ぎたいという信念を持っていて、やる気に満ちていたからです。
営業職は若い世代に人気がないため、未経験であってもメンタルが強くコミュニケーション能力さえあれば、採用されやすい傾向にあります。
4. 運送業界のタクシードライバー
運送業界のタクシードライバーは、お客様を安全に目的地まで送る仕事です。男性が多いイメージがありますが、男女問わず「未経験歓迎」で正社員採用を行う企業が多い業界・職種です。
普通自動車免許をもっていることが必須ですが、幅広い年齢層の男女が活躍しているため、自動車の運転に抵抗のない40代女性であれば未経験からでも挑戦しやすいといえます。
転職サイトなどでは、求める人材に「普通免許の取得から3年以上」「年齢不問」「男女ともに活躍」を挙げている求人情報が比較的多く見られます。
こんな40代女性におすすめ
- 車を運転するのが好きな人
- 乗客とのコミュニケーションが苦にならない人
IT企業でエンジニアをしていたCさんは、地元で未経験のタクシードライバーとしての転職を成功させています。
エンジニアに固執してしまうと地元では求人が少なかったため、「今までとは違う仕事に就こう」と決心したからです。
Cさんの地元は観光地としても有名で、コミュニケーション力がある女性タクシードライバーの需要も高かったことも要因の1つといえるでしょう。
5. サービス業界の飲食・販売・接客業
サービス業の中でも40代女性が未経験で正社員転職しやすいのが、レストランのホールスタッフなどの飲食系や、アパレルショップの店員などの販売系職種です。
「日本の統計2022」では女性の「飲食物給仕従事者」の平均年齢が40.4歳です。年齢、性別を問わず活躍できる職業だといえるでしょう。
一方で、冷静で穏やかに顧客対応をするコミュニケーション力や、体力などのタフさが求められます。40代の女性の場合、これまでの経験で培った会話力や対応力を活かせるはずです。
こんな40代女性におすすめ
- 人と会話したり、喜んでいる姿を見たりするのが好きな人
- 立ち仕事が苦にならない人
6. 冠婚葬祭業界のブライダルスタッフ・セレモニースタッフ
求人自体はそれほど多くありませんが、40代女性も未経験から正社員転職にチャレンジしやすい分野として注目したいのが冠婚葬祭業界です。
冠婚・葬祭それぞれ、大切な日を迎えようとしている方や、大切な人を亡くした方に心をこめて接する力が求められます。そのため人生経験豊富な40代、50代の女性も多く活躍しています。
ブライダルではウエディングプランナーやフォトプランナー、ドレスコーディネーター、葬儀ではセレモニースタッフや納棺師などの仕事があります。興味のある方はチェックしてみましょう。
こんな40代女性におすすめ
- 人の心に寄り添うのが苦手ではない人
- 相手の要望を把握するヒアリング力や、気配り力がある人
7. 清掃員・清掃スタッフ
清掃員・清掃スタッフは「未経験歓迎」の正社員求人を見つけやすい業界・職種の一つです。経験や資格不問での募集が比較的多いため、経歴に自信がない40代女性も転職しやすいでしょう。
正社員だけでなく、アルバイト、パート、契約社員の求人も多い傾向にあります。自分の生活スタイルに合わせて雇用形態や働き方を検討できますよ。
一口に清掃スタッフといっても、働く現場はオフィスビルやホテル、工場、病院などさまざまです。施設の数だけ清掃する場所はあるため、景気に左右されにくい業務ともいえます。
こんな40代女性におすすめ
- 整理整頓や、職場環境をきれいにするのが好きな人
- 体力に自信がある人
「新しい業界に挑戦したい」「やりがいのためにキャリアチェンジしたい」という40代女性には、転職エージェントのリクルートエージェントがおすすめです。
リクルートエージェント
特徴
- 転職成功実績No.1*
- 業界最大級の公開・非公開求人数で業界・職種問わず選択肢が広がる
- 20~50代と年代問わずサポート
*厚生労働省「人材サービス総合サイト」における有料職業紹介事業者のうち無期雇用および 4ヵ月以上の有期雇用の合計人数(2022年度実績の集計)2023年6月時点
40代女性は転職できる?成功させるための6つのポイント
40代女性が転職を成功させるための6つのポイントを紹介します。
- 転職の目的とキャリアプランを明確にする
- 経験やスキルに自信をもち積極的にアピールする
- 幅広く求人情報をチェックして応募を検討する
- ブランクがある・子育て中の女性は希望の働き方を決める
- 転職エージェントと転職サイトに複数登録してサポートを得る
- トレンドや最新のツールに敏感になる
40代女性が満足できる転職を実現するには、転職への明確な目的を決め、それに沿ったさまざまな求人に目を向けて視野を広げることが特におすすめです。
また、転職エージェントを利用すると、自分の希望条件にマッチした求人情報を提案してもらえるため、転職成功に一歩近づけるでしょう。
転職の目的とキャリアプランを明確にする
40代女性は転職の目的・転職後のキャリアプランを明確にすることが大切です。転職の目的があやふやなまま転職先を探すと、場当たり的な転職に陥りがちだからです。
例えば、次のようなポイントに注目し、優先順位をつけておくのがおすすめです。
- 雇用形態
- 給与、年収
- 働き方などの勤務条件
- 希望の仕事内容
- 残業時間を含む労働時間
- 休日、有給休暇
- 福利厚生
これらを考えておけば「他の条件を妥協してでも正社員になりたい」「年収が下がっても良いから長年やりたかった仕事に就きたい」など、自分の希望が見えてくるはずです。
自分が納得できる転職を実現するためにも、転職の目的を明確にしましょう。
子育てによりDさんはブランクがありましたが、地元企業への転職を成功させています。
転職エージェントからのアドバイスをもとに、年収よりも自宅から通いやすい勤務先を優先し、子育てに注力するという目的を明確にしたからです。
以前働いていた大手人材会社の広報のPR担当としてのマネジメント経験も生かせる秘書兼庶務兼広報のアドミニストレーション業務担当に就きました。
コールセンターで働いていたEさんは、海外留学のアシスタント業務を行う契約社員として転職を成功させています。
自分で英語の勉強をするほど英語好きで、将来的に英語を使う仕事をしたいというキャリアプランを明確に持っていたからです。
当初は正社員を希望していましたが、未経験かつ40代での転職は難しかったため、雇用形態の条件を下げて転職に成功しました。
経験やスキルに自信をもち積極的にアピールする
40代女性は転職の面接の場で、採用担当者に「この人と働いてみたい」と思ってもらえるように、自分の強みとなる経験やスキルを積極的にアピールすることも重要です。
40代までの経験には大きな価値があります。もし自信がなかったとしても、長年仕事を続けた中での気づき、家庭や家計を支えたことなどそれぞれにストーリーがあり、何もしていないことはないはずです。
仕事経験やスキルの棚卸をして転職先でどう貢献できるかを整理し、企業にアピールして内定獲得を目指しましょう。
設計事務所でアシスタントをしていたFさんが役員秘書として転職に成功したのは、転職エージェントとのやり取りの中で下記のスキルに自信を持てたからです。
- 現場や顧客などのスケジュールを調整する能力
- 色々な立場の人たちの間に入ってやりとりするコミュニケーション能力
幅広く求人情報をチェックして応募を検討する
40代女性は求人数の母数が限られているので、やみくもに条件の良さそうな会社をピックアップするのではなく、幅広く求人情報をチェックして転職先の選択肢を広げましょう。
コツとしては、転職成功のポイント1つ目の「転職の目的とキャリアプランを明確にする」に取り組んだ後、「残業は何時まで」など譲れない条件を中心に求人を探すことです。
「できればかなえたい」という条件にはこだわりすぎず、さまざまな求人を前向きに検討し、積極的に応募してみましょう。
教育業界で営業職をしていたGさんが、美容ECサイトのマーケティング担当として転職を成功させたのは、転職エージェントからのアドバイスで希望条件を変えつつ転職サイトも活用したからです。
- 当初の希望条件:リモート勤務がメイン
- 希望条件変更後:フレックスやフルフレックスで自宅から近い勤務地
冒頭でも述べた通り、40代女性は求人数が少なく、希望条件に合うものが見つかりにくいため、転職は厳しい傾向にあります。
40代の方の多くは子育てや介護問題などを考慮しながら、働く環境やライフイベントも重視した希望条件としなければならないからです。
転職活動が思うように進まない時には、Gさんのように希望条件を緩和することも必要になるかもしれません。
ブランクがある・子育て中の女性は希望の働き方を決める
家庭がある40代女性の場合は、正社員としてフルで働くか、契約社員として扶養の範囲内で働くかなど、希望の働き方をまず明確にしましょう。
一般的に、扶養控除の条件は年間収入「130万円未満」。年収が130万円以上となると夫の扶養から外れて、社会保険に加入しなければならなくなります。
国民健康保険料や国民年金保険料などを自分で負担することになるので、扶養から外れる場合は、年収150万円以上を目指すようにしてください。
子育て中の40代女性の場合
夫が自営業や健康保険のない事業所で勤務していて国民健康保険に加入していると、子どもの分の保険料も負担しなければなりません。
妻が会社員として健康保険に加入すると、子どもも妻の健康保険の被扶養者として加入でき、保険料が不要になるケースもあります。(※妻の収入が旦那より多くなった場合に限る)
今後定年は引き上げられる可能性もありますが、40歳から60歳まで仮に250万円の年収で働き続けると、5000万円の収入を得ることができます。
社会保険料の負担がかかったり、配偶者控除を得られないと損した気分になるかもしれませんが、生涯で得られる収入は大きく違うということを忘れてはいけません。
経理担当としてマネジメントをしてきたHさんは、扶養範囲内での労務担当のパートとして転職しています。
今までとは別の仕事をしたいと考えていながらも、介護をする必要があり長時間勤務ができなかったため、扶養範囲内でパートとして働くことを明確にしたからです。
これからも長く色々な仕事ができるようにとキャリアプランを考え、経験のある経理や雇用形態にこだわらない姿勢が功を奏しました。
転職エージェントと転職サイトに複数登録してサポートを得る
40代女性が転職を成功させるためには、求人情報を検索できる転職サイトと、担当者が転職活動をサポートしてくれる転職エージェントに複数登録するのがポイントです。
主な機能 | |
---|---|
転職サイト | ・求人検索機能 ・企業からのスカウトメール ・転職ノウハウなどの情報コンテンツ ・転職フェア、セミナー |
転職エージェント | ・キャリアアドバイザーによる全面サポート ・希望に合わせた求人紹介 ・履歴書、職務経歴書の添削 ・面接対策 ・年収などの条件交渉 |
いずれも費用無料で利用できるため、登録しておいて損はありません。
転職エージェントを利用すると、自分の希望条件にマッチした企業や職場の求人を紹介してくれるのがメリットです。自分一人では見つけられない非公開求人も保有しています。
転職サイトは自分で求人検索や応募をして一人で進めたい人向けのサービスです。転職サイトには公開求人しかないため、応募先の選択肢を広げたい40代女性の方には両方登録するのがおすすめです。
東京で働いていたシングルマザーのIさんが地元企業への転職に成功したのは、引越し前から転職エージェントと転職サイトを複数活用したからといえます。
中でも、大手の転職エージェントや転職サイトなら、地方の求人も取り扱っていることが多い傾向にあるので、Iさんのように複数登録してみると良いでしょう。
リクルートエージェント
特徴
- 転職成功実績No.1*
- 業界最大級の公開・非公開求人数で業界・職種問わず選択肢が広がる
- 20~50代と年代問わずサポート
*厚生労働省「人材サービス総合サイト」における有料職業紹介事業者のうち無期雇用および 4ヵ月以上の有期雇用の合計人数(2022年度実績の集計)2023年6月時点
パソナキャリア
特徴
- 30〜40代の転職に強い
- 近年はハイクラス転職/管理部門転職に特化したサービスに方針転換
- 利用した転職者の年収アップ率は61.7%*
トレンドや最新のツールに敏感になる
40代で転職したいなら、トレンドや最新のツールに敏感になる必要があります。
昨今では、リモート環境で働く機会が増えてきているためです。
面接においても、ZoomやGoogle Meetなどといった、コミュニケーションツールの使用経験の有無を質問される場合が多い傾向にあります。
これらのツールを全く使えず苦手な場合、企業に敬遠されてしまう可能性があるので、仮に現職で使用した経験がなかったとしても、プライベートで積極的に使用しているといったような姿勢をアピールできるようにしておきましょう。
使用経験があると企業に好印象を与えられるであろうツールは下記となります。
- Zoom
- Google Meet
- Google Chat
- Chatwork
- Slack
リモートワークがしたいと考え転職したJさんですが、転職後すぐに退職してしまいました。
リモートワークで使用する様々な最新ツールの使用経験がなく、転職先に馴染めなかったからです。
コロナ禍以降リモートワークが主流の企業も増えてきているので、最新ツールへの苦手意識は払拭した上で転職しないと、Jさんのように後悔してしまうかもしれません。
40代女性の転職は難しい?失敗談と成功例を対策と併せて紹介
40代女性の転職難易度は一概に言えませんが、「難しい」「厳しい」と感じている人が多いことは事実です。そこで失敗談と成功例に分け、40代女性の転職体験談・口コミを紹介していきます。
特に40代女性の場合、転職の現場では、若い同僚や上司とうまく馴染む適応力や前職の仕事のやり方に固執しない柔軟性が強く求められる傾向にあります。
20代、30代のころとは違い、自己分析や自分の経験、強みをアピールするための面接対策がより重要性を増しているといえるでしょう。
ここで紹介する体験談・口コミには、転職失敗もしくは成功と感じた理由や対策も含まれています。体験談を参考に、転職成功率アップを目指してください。
【調査概要】
対象者:40代で転職した女性
回答者数:20人
調査期間・方法:2022年5~6月(インターネット調査)
40代女性の転職失敗の体験談・口コミと対策
ここでは転職に「失敗した」と感じている40代女性の失敗談・口コミを紹介します。経験者からの情報は40代での転職を成功に近づけるのに役立つはずです。
「40代で転職は厳しいかも」「女性の転職は難しいのでは」と不安に思っている方は、回答者それぞれが感じた失敗の要因を参考に、対策を練りましょう。
40代女性の転職失敗の体験談・口コミ
40代|女性
やりがいより家からの近さで決めてしまい失敗
給料が異常に安く、手取りで12万円ほどでした。ボーナスはほとんどなく、残業代のつかない残業が続いてつらいです。男性にお茶を出すのが仕事でした。土曜日出勤もあり、休憩時間でも男性が急ぎの仕事というと、やらなければなりませんでした。 やりがいより家からの近さで安易に決めてしまったのが失敗だったと思います。もし転職をやりなおせるなら、本当に自分のやりたいことをアルバイトでもいいからやるべきだったなと思います。(商社・事務職)
40代|女性
転職先の内部事情まで詳しく把握できていませんでした
前職の配送の仕事が体力的にしんどいと感じ、40代を機に転職を決断しました。希望した事務職、大手企業に勤めることはできましたが、働き方改革や男女雇用差別において進歩がみられず、入社してから無駄な経費が多い会社だとわかりました。 内部事情まで詳しく把握できていなかったこと、女性社員が昇給する可能性は一握りしかないこと、将来性が見えないことから、力を発揮できる会社へ再転職したい気持ちが大きいです。(自動車業界の材料メーカー・事務職)
40代|女性
職場の人間関係が一番失敗したと思いました
転職した先は給与が比較的高く福利厚生や休暇制度も充実していましたが、一番失敗したと思ったのが人間関係でした。人間関係は面接だけで実態を知ることは難しいので、可能なら周辺の知り合いから情報を得る努力をもっとすべきだったと思います。 転職をやり直せるとしたら、専門分野のスキルアップに励み企業から必要とされる人材となり、転職先の人間関係が悪かったとしてもどっぷりはまらずに生き残っていけるように努力したいです。(金融機関・経理)
40代|女性
給与を優先してしまい子どもとの時間が減りました
自宅から通えて、子育てや家庭の時間も取れることを条件に転職しました。給与が高くなり、人間関係も良く楽しく働けています。 ただし給与を優先してしまい、子どもや家族と過ごす時間が減ってしまいました。通勤時間が伸び、子供の病気など急なスケジュール変更の際のシフトの調整が難しく、残業時間も増えました。小さい子どもではないので心配はないのですが、寂しさを感じます。もう少し、時間をかけて職場探しをした方がよかったと思います。(薬局・販売員)
40代|女性
同僚ともっと意思疎通を図ればよかった40代女性の転職失敗
ずっと続けてきたインテリア業界とは違う分野にも挑戦してみたいと思い転職しました。仕事が楽しかったのは良かったです。しかし、ノルマがある職業や女性も活躍できる仕事にはありがちですが、妬みは常にあり、やりづらいと思うこともありました。 同業界でスキルを磨いてきましたが、お客様が相手の仕事は同僚との付き合いが希薄になります。もっと意思疎通を図り、一丸となって仕事ができればよかったと思います。(メーカー・販売職)
40代|女性
やり直せるなら条件を見つつ何社も応募したい
給与が上がらない。正社員に勝るものはないと採用されて喜んだのですが。実際は給与は毎年上がるわけでもなく、上がっても千円程度で失敗したと思った。 今から転職するなら、条件を見つつ何社も応募すると思います。雇ってさえもらえるならと思っていましたが、自分の少ないアピールポイントを活かしつつ、ゆっくり考えて何社か受けたいと思いました。 また、求人条件が絶対ではないと知ったので、合わない時は断るのも大事だなと思いました。(病院勤務)
40代|女性
仕事内容は簡単だがもっと稼ぎたかったです
派遣社員ですが、職場の雰囲気がとても良く、仕事内容が簡単なうえ量も少ないです。一方で、地域でも最低時給とも言えるお給料です。もっとしっかり働いてしっかり稼ぎたかったなと思っています。 転職失敗を防ぐには、自分自身が何を望んでいるかを明確にする必要があります。そのうえで、何をどこまで妥協するかを考えると良いと思います。すべてがかなう転職先はありません。5年後、10年後を見据えて決断することが大切です。(省庁の外郭団体勤務)
40代|女性
転職前にもっと裏を探ればよかったと反省
家庭と仕事の両立が難しくなり、同業の事業所に転職しました。家庭との両立に理解があると面接ではお話ししてもらいました。 実際は人間関係が悪く、残業も多く、帰れませんでした。同業界での転職で安心していましたが、職場の静かな空気を見学で読み取れればよかったと反省しています。キャリアがあったため、採用は簡単にしてもらえ、時給も高かったですが、いつも求人が出ていたこと、高時給だったことに裏がないかもっと探ればよかったと思います。(薬局勤務)
40代女性の転職成功例の体験談・口コミ
転職に成功した40代女性の体験談・口コミを紹介します。それぞれが思う転職成功の理由も必見です。40代での転職を成功に一歩近づけるためにもチェックしてみてください。
40代女性の転職成功例の体験談・口コミ
40代|女性
資格取得やコミュニケーションの姿勢が評価されました
元々ハローワークの職業訓練で通っていた学校に再就職しました。知っている講師陣だったので人間関係に不安は感じず、仕事内容も授業で習ったことなので安心して就職できました。 成功の理由としては、訓練中に必要だと思われる資格を全て習得しました。また、幅広い年代の方とのコミュニケーションが大切になると思い、普段からいろいろな方と話すようにしていました。そういう姿勢を評価してもらい就職につながりました。(パソコン教室講師)
40代|女性
語学力やパソコンスキルをアピールして内定獲得
子育てがひと段落したため、長時間働ける職場を希望して秘書の仕事に転職しました。 海外経験による語学力、会社員時代に得たパソコンスキルがあり、母親としての子育て経験から研究室の学生さんに親身になって対応できること、そして何より持ち前の明るさで職場の雰囲気を盛り上げていけることを面接でアピールし、転職することに成功しました。優秀な上司やスタッフと仕事をするために知識の取得も心掛けました。(学校法人・秘書)
40代|女性
転職エージェントが熱心に仕事を探してくれました
アルバイトから正社員転職を決意。最初の転職エージェントと相性が合わず、別のエージェントに登録したら担当者が熱心に仕事を探してくれて転職先が決まりました。カスタマーサービスの経験を活かせる仕事で、人間関係が良くお給料が上がり、有給休暇も取りやすい環境で満足でした。 会社側とタイミングが合ったのが成功の一番の理由だとは思いますが、上司はお客様と接するスキルに期待して即決したと言っていました。(運送業界・カスタマーサービス)
40代|女性
転職先候補の会社の情報をとことん調べました
転職後は未経験の仕事内容に戸惑いましたが、信頼できる友人からの紹介だったので楽しく仕事ができ、仲間たちも志が高くて一緒に仕事をしていきたいと思えました。収入は徐々に増え安定してきました。 転職にあたり、候補の会社について今後のニーズに合った業界か、長く続く会社か、同業界内でのシェアをとことん調べました。信念と目標を持ち、自分と会社を信じて続けられる仕事を見極められるかどうかが成功・失敗を分けると思います。(美容系商材販売)
40代|女性
柔軟性と仕事に貢献できることをアピール
事務経験が7年ある以外は免許もなく不安でしたが、会社が求める人材にヒットしたのが成功の理由だと思います。ある程度の柔軟性と、仕事に貢献できることを面接でアピールしました。ハッキリした受け答えも意識し、採用につながりました。 仕事の量は増えたものの、嫌いではなかったので続けました。働いて1年経ちますが仲間とは話しやすくとても楽しい会社です。持病でたびたび休みますが嫌な顔もされず、逆に気遣ってくれます。(建築会社・事務職)
40代|女性
経験と資格があったため手当てがつきました
離婚後10年近く勤めていた職場を辞め、正社員として働き始めました。経験、資格があるため基本給、手当がかなりつきました。仕事内容、人間関係はどこも変わりないので、社会復帰のリハビリとしては成功だと思いました。 そのうち給料が下げられ営業的な部署へ異動になりましたが、ステップアップや勉強、経験値アップになることを考えれば給料はあとについてくると思っていますし、今の職場で評価されないようでしたら転職します。(介護施設勤務・介護職)
40代|女性
友人の紹介でチャレンジできる会社に転職
派遣社員で待遇が不安定でしたが、40代で正規雇用してくれるところがあれば応募しようとがんばっていました。転職先は新しい会社で、チャレンジさせてもらえる環境です。男性の方が評価や地位を優遇されているのは残念ですが、幸い上司にも恵まれて相談しやすい関係です。 転職に成功した理由は人脈です。グループ会社に勤めていた友人が採用担当者に私を紹介してくれました。仕事を探していると周囲に伝えていた結果だと思います。(コンサルティング業界)
資格なしでも大丈夫?40代女性の転職に有利な資格3つ
転職の際「資格なしでも大丈夫?」と不安を覚える40代女性も多くいますが、資格なしでも転職はできます。ただし、取得しておけば選考を有利に運べる資格もあります。
ここでは幅広い業界・職種に役立つ資格を3つ見ていきましょう。
資格は、スキルそのものももちろんですが、取得するプロセスも大切であり、書類選考や面接を有利に進めるポイントとなります。
なぜその資格を取得しようと思ったのか聞かれることがあるので、自分の言葉で語れるようにしておくといいでしょう。
MOS|オフィスソフトのスキルをアピールできる資格
特徴
- ExcelやWordなど事務作業で使うソフトを使えるPCスキルを証明
- Microsoft社が証明する国際資格
- 試験後取得結果がすぐわかる
MOS(Microsoft Office Specialist)は、WordやExcelなどマイクロソフト社製オフィスソフトの基礎技能を証明する資格です。
特に未経験から事務職に転職する場合、MOSを取得していると最低限のパソコンスキルがあると判断してもらえます。
さらに合否の結果は、試験後すぐに判定されるのもメリット。スピーディーに資格を取得できるので履歴書にすぐ加えることができます。
MOSを持っていると役に立つ職種
- 一般事務
- 経理、採用事務
- 法律事務所スタッフ
日商簿記2級|多様な経理業務をアピールできる資格
特徴
- 多様な経理業務ができる人材として認めてもらえる
- 活躍のフィールドが幅広い
- 合格率は2割程度
日商簿記2級は経理業務ができることをアピールできる資格です。
簿記資格には、「日商」「全商」「全経」の3つの種類があります。
全商・・・全国商業高等学校協会が主催する「簿記実務検定試験」
全経・・・全国経理教育協会が運営する「簿記能力検定」
特に就職に有利といわれているのは「日商簿記」です。求人の応募条件に「日商簿記2級以上」と記載される場合もあります。
合格率は2割程度。容易に合格できない資格なので、真面目に取り組んできた姿勢も評価されるはずです。
簿記2級を持っていると役に立つ職種
- 会計事務所
- 企業の経理事務
- 税理士事務所スタッフ
ITパスポート|ITの基礎的知識をアピールできる資格
特徴
- ITの基礎的な知識を習得できる
- ITに関する基礎知識を問う国家資格
- CBT方式、四肢択一式で解答しやすい
国家資格である「ITパスポート」試験は、企業側の認知度も高く、信頼を得られやすいという特徴があります。IT業界未経験者でも、ITの基礎知識をもっている証明になるでしょう。
コンピュータを利用して実施する試験方式「CBT(Computer Based Testing)方式」を採用しているので手軽に試験を受けることができます。設問が四肢択一式なので解答しやすいのも特徴です。
ITパスポートを持っていると役に立つ職種
- IT業界全般
- IT事務スタッフ
- 一般事務
- 社内ITスタッフ
40代女性の転職事情と最新の制度を解説
40代女性の転職事情や、女性を応援する最新の制度をチェックしてみましょう。
ひとそれぞれ違った人生を歩んでいるので、転職理由もさまざま。今回は、「子育て期間中ブランクがあり再就職する方」「憧れの職種への転職する方」「正社員へ転職する方」にわけて転職事情を詳しくまとめました。
離職ブランクのある方の転職対策
子育てがひと段落し、自分の自由な時間が増えて就職を検討した40代女性は、子育て世帯の30代女性よりも時間的な制限は緩和されている傾向があります。
ただ、主婦の方は、ブランクの期間が長いことをデメリットとしてとらえている方がほとんどでしょう。
実際には、家庭において家族のためにどんな点を工夫して、頑張ってきたかを上手にアピールすることで就職を勝ち取った方もいます。面接時には、「残業はできますか?」と聞かれる場合もあるでしょう。
そんなときに、「絶対に残業はできません」と答えるのでなく、「事前に教えていただければ調整します」など柔軟に対応できる姿勢でのぞむことが大切です。
憧れの職種への転職する方の転職対策
長年続けてきた仕事から一新し、ずっとやってみたかった仕事に挑戦する40代の求職者もいます。定年まで働き続けたい意欲も高く、前向きな女性が多いです。
異業種へ未経験で転職するのは難しいと思われがちですが、実際に募集もあります。時に、年下から指導されることがあるかもしれません。そんなときも素直に取り組む姿勢でいることが大切です。
正社員転職などで年収アップを目指す方は体力面に注意
「子供の学費のためにお金を稼ぎたい」など、正社員転職などで収入をアップしたい方は、特に体力面に注意しましょう。年収がアップしたけれど体調を崩してしまったら本末転倒です。
転職エージェントは、今の年収をベースに年収の交渉をしますが、業界を変えて転職すると年収が変わる場合があります。
また、契約社員から正社員になった場合は、年収は上がりますが、その分個人へ任される裁量が大きくなります。体力面の負担も少なからずあることも頭の片隅に入れておきましょう。
女性活躍・子育て応援する企業を証明する2つの制度
女性が働くシーンでもっと活躍できるように「女性活躍推進法」が2016年に施行されました。
このことを皮切りに、女性の活躍を推進している企業が取得できる「えるぼし認定の制度」や「くるみん認定」など働く女性の活躍を応援する制度を採用する企業が増えました。どんな内容なのか、ご紹介します。
えるぼし認定の制度
「えるぼし認定」とは、女性活躍推進法に基づき、女性の活躍を推進している企業が取得できる認定制度です。
えるぼし認定を受けるには、採用の男女比や管理職の男女比率、時間外労働・休日労働の合計時間が毎月45時間以内であることなど厳しい基準を満たすことが条件。
女性が本当に働きやすいかの基準にもなるので、転職先を探す時にチェックしてみるのもおすすめです。
くるみん認定の制度
「くるみん認定」とは、厚生労働省が仕事と子育ての両立支援に取り組んでいる企業を認定する認定制度です。
くるみんは、女性の育児休業取得率が75%以上であることや、男性の育児休業取得率など10の基準を満たすと認定される制度ですが、男性の育児参加も推進する内容が含まれています。
くるみんには、さらに高い基準の「プラチナくるみん」もあります。2021年10月現在、くるみんは3,709、プラチナくるみんには465の企業・団体が認定されています。
コロナ禍でリモートワーク対応が求められるように
コロナ禍の影響で、事業領域の変化、ビジネスの非対面化、ワークスタイルの変化がますます進んでいます。
リモート化が進み、技術者でなくともITリテラシーが求められるようになってきました。若い世代が難なく複数のツールを使いこなしている一方、上の世代が使いこなせていないという状況もあるようです。
見慣れないタスク管理やビジネスチャットに最初とまどうことのないよう、IT化に関しても、柔軟な気持ちで前向きに取り組む姿勢が大切です。
40代女性の転職でよくある質問 Q&A
40代女性が転職活動で悩みがちな「よくある質問」をQ&A形式でまとめました。
40代の転職で失敗してしまう方の特徴は?
40代に限らず、職種や就業条件に固執しすぎる方は、就職先が見つかりにくい傾向があります。
満足できる転職ができた方は、「ブレない軸を持ち、ある程度柔軟な考えができる方」です。これだけは譲れないという軸を明確にして、他の部分に幅を持たせることで選択肢を増やせます。
例えば「人とかかわることが好き」なら、販売職だけでなく、介護業界や旅行業など幅広い業界にもマッチングする可能性があります。
提案してくれるエージェントのアドバイスに耳を傾けてみるといいでしょう。
現職で勤めたまま転職活動した方がいい?
次の転職先が決まらないまま退職するのはリスクもあります。離職後、3ヶ月以上就職先が見つからないと、採用担当者から厳しい目で見られてしまうといわれています。
なぜなら採用する企業側も、離職後採用が決まらなかった人材を採用すべきか疑問を持つことと、求職者も精神的に焦りが出るのでいい転職先に出会えなくなりかねません。
面接では、転職・退職理由は必ず聞かれるので志望理由とともに答えられるように準備しておきましょう。
転職サイト・転職エージェントは40代だと断られる?
転職サイト・転職エージェントに登録しても断られるケースは、時期やタイミングによって求人が少ない場合があるからです。
転職を急いでいないなら、転職活動の時期を変えるのも一つの方法です。
また、長く転職活動をしていても40代の求人がなく断られるケースもあります。求人が多く、評判のいい転職サイトでも、40代の求人が少ない場合もあります。
40代の求人に強みを持つ転職エージェントを併用してみるのもおすすめです。
転職サイト、転職エージェントに登録すると現職にバレる?
今勤めている企業が転職サイトや転職エージェントで求人を募集しているなら、そのサービスのスカウト機能を使って求職者の職務経歴書を閲覧することができます。
転職サイトや転職エージェントなどのサービスに登録するとき、氏名や住所、連絡先などの基本情報のほかにも履歴書や職務経歴書などを入力します。
職務経歴書に具体的なことを書くと「ウチの社員ではないか」と思うことがあるようです。
特定の企業をブロックして職務経歴書などの情報を閲覧できなくさせる転職サイトもあるので積極的に活用しましょう。
面接のときの服装はどうしたらいい?
面接では、「この人に働いてもらいたい」と思ってもらうことがポイントです。誠実さが出るダークトーンのジャケット・パンツ、スカートなら間違いないでしょう。
面接時の服装のポイントは以下です。
- ストッキングを履く(電線したとき困らないように予備も準備する)
- シワがつきにくい素材のものを選ぶ
- 靴はかかとがすり減ってないか、汚れていないかチェック
- ヘアスタイルはまとめるのがベター
自分が面接官になったときに、どんな人を採用したいか考えてみましょう。ファッションセンスを問われない職種でない限り、個性を表現するよりも、清潔感や誠実さをアピールしたほうがベターです。
40代の転職では資格は重要?
40代女性の転職では年齢がネックになってしまうため、資格の有無が重要視される傾向にあります。
特にブランクがあるなら、資格を取得しておくに越したことはないでしょう。
ブランクのあったKさんは、通信講座でITパスポートを取得してアピールしたことで、HRテックの営業職への転職に成功しました。
Kさんのような営業職への転職だとしても、特にIT企業を目指すなら下記のような資格を取得しておくと良いでしょう。
- ITパスポート
- マイクロソフト系の資格
40代転職で気をつけた方がよいことは?
40代女性の転職では、次のことに気をつけましょう。
- 柔軟なコミュニケーションを心がける
- 前向きな姿勢で企業文化に合わせていく
自分より年下の方が上司になることが多い傾向にあるため、企業が下記内容を懸念しているからです。
- 40代だから使いづらいのではないか
- 周りに馴染んでくれるのか
- 新しいことに積極的に取り組めるのか
よって、企業が想像している40代女性像ではないことをアピールできると好印象を与えられます。
小売業のオフィスで事務職をしていたLさんは、保育系のSaaS企業に転職を成功させました。
30代前半が中心のSaaS企業ではありましたが、Lさんには子育ての経験があった上、若い人たちに対する姿勢が高圧的でなく、柔軟性の高さが認められたからです。
若い世代が活躍する企業に転職したいなら、Lさんのように若い人に馴染みやすい雰囲気や姿勢が伝わるようにしてください。
この記事のまとめ
40代の女性も、転職する目的に合った転職対策をしっかり行い、信頼できる転職サイトや転職エージェントを上手に利用すれば、妥協のない理想的な転職をかなえることはできます。
今の生活をより豊かなものにするためにも、この記事を参考に、40代からの転職にチャレンジしてみましょう。
派遣社員として清掃業務をしていたAさんは、未経験にも関わらず介護職の正社員への転職を成功させています。
清掃業務をしていたことで40代でも体力があり、さらに社会人経験も豊富で介護という過酷な業務にも耐えられると評価されたからです。
介護職は若い世代には人気がなく人手不足な上、働きながら資格を取れる場合もあるので、未経験の40代女性でもチャレンジしやすいといえるでしょう。