Re就活の評判は悪い?口コミからわかる20代の未経験転職におすすめの理由と特徴

Re就活って20代に強いっていうけど、他の転職サイトとどう違うの?
第二新卒で経験が浅くても、求人はあるのかな?

Re就活は、20代専門の転職サイトです。「経歴に不安があるけど新しい仕事にチャレンジしてみたい!」という第二新卒やフリーター向けの「ポテンシャル採用」に積極的な企業の求人が掲載されています

Re就活を実際に利用したことのある人へのアンケートを実施したところ、以下のような評判があることがわかりました。

Re就活の評判、デメリット・メリット
×悪い評判・デメリット 良い評判・メリット
  • 職種によっては求人数が少ない
  • 希望していない職種・業種のスカウトが多い
  • 年収が低い求人が多い
  • 第二新卒・未経験向けの求人が多い
  • 検索条件を細かく設定できて使いやすい
  • スカウト機能で新しい選択肢を持てた

悪い評判では「求人数が少ない」などがデメリットとして挙げられています。

Re就活のデメリットを解決するために、担当者がつくタイプの転職エージェントや求人数の多い転職サイトと併用することがおすすめです。

Re就活との併用におすすめの転職サービス
サービス名 転職サービスの種類 公開求人数(※1)
dodadoda サイト・エージェント型 261,763件
  • キャリアを問わず求人数が多く豊富な選択肢から選べる
  • 転職イベントで面接前に企業について詳細に知ることができる
マイナビ
エージェントマイナビエージェントのロゴ

エージェント型
非公開
  • 20代・第二新卒の転職に強い
  • 転職に役立つ情報・ノウハウが充実していて初めての転職でも安心
ハタラクティブ エージェント型 1,812件
  • 正社員経験がない方向けの転職エージェント
  • 書類添削・面接対策を丁寧にサポートしてくれる

※1 2024年11月時点

この記事では、Re就活を実際に利用した20代からの口コミをもとに、メリット・デメリットについても掘り下げていきますので、転職サイト選びの参考にしてみてください。

Re就活以外のおすすめの転職サイトランキングを知りたい人はこちらの記事もご覧ください。おすすめの転職サイトを20代や30代など年代別や、エンジニアなど職種別に徹底比較しています。

※当コンテンツは株式会社カケハシ スカイソリューションズによって管理しています。ご利用にあたっては、利用規約をご一読くださいますようお願いいたします。
※当サイトは口コミの一部を掲載しています。
転職ハブ編集部
岩岡 武志

転職ハブ編集部/元キャリアアドバイザー

岩岡 武志

教育業界から株式会社リクルートキャリア(現リクルート)へ転職し、約5年半にわたりキャリアアドバイザーとして勤務。業界や職種を問わず1,000人以上の求職者を支援した。

30歳を節目に、より多くの人生に貢献したいとの思いからWebマーケティングにキャリアチェンジし、転職に関するメディア運営を行う。

ユーザーや有識者へのインタビューに基づく情報発信をモットーとしている。

もっと見る 閉じる

目次

続きを見る
閉じる

Re就活のサービスの特徴

Re就活の特徴

*公式ページより引用

Re就活は、求人検索から応募までをサイト上で行う転職サイトですが、20代に特化していることが最大の特徴。

20~50代まで幅広く扱っている転職サイトが多い中で、20代の第二新卒や未経験者向けの求人をピンポイントで探せます

Re就活を運営している株式会社学情では、新卒や既卒、第二新卒などを対象に就職・転職情報を提供。

Webサイトや転職イベント、セミナーなどを運営して若手の就職・転職をサポートしています。

▼株式会社学情の会社概要

創業 1976年
資本金 15億円
拠点 東京本社・大阪本社、名古屋支社・京都支社・福岡支店

Re就活の特徴として、以下の5つが挙げられます。

  1. 第二新卒、ニート、フリーターなど、20代に特化した転職サイト
  2. 未経験やキャリアチェンジ歓迎の求人が豊富
  3. 「転職博」「就職博」などの転職フェアやイベントを全国で開催
  4. オンライン面接システム「スマ面」を利用できる
  5. 女性向けサイトやエージェントサービスも用意されている

Re就活の特徴1. 第二新卒、ニート、フリーターなど、20代に特化した転職サイト

Re就活の登録者150万人(2020年8月時点)のうち、92.5%が20代。

「20代が選ぶ、20代のための転職サイトNo.1」(東京商工リサーチ:2020年2月)、「20代会員比率No.1」(楽天リサーチ:2016年7月)を獲得していることからも、20代から支持されていることがわかります。

求人検索の条件項目では、以下の件数となっていました(2020年9月15日時点)。

条件項目 件数
第二新卒歓迎 789件
ニートOK 341件
フリーターOK 504件
ブランクOK 536件
学歴不問 479件

新卒後、3年以内に離職した「第二新卒」の人や社会人経験がないという「既卒」の人はもちろん、高卒やニート、フリーター、ブランク(離職期間)がある人も応募できる求人が多数あります。

岩岡武志の自画像
岩岡 武志
転職ハブ編集部/元キャリアアドバイザー

経歴に不安があると応募をちゅうちょしてしまう人もいるかと思います。
20代専門のRe就活に求人を出す企業の多くは、入社後に研修制度を設けていることがあるので、ぜひチャレンジしてみてください。

Re就活の特徴2. 未経験やキャリアチェンジ歓迎の求人が豊富

Re就活のサイトでは、「“これまでの経歴”ではなく、“これからの可能性”を。」というキャッチフレーズが掲げられ、企業の人事担当者からも20代のポテンシャルや適応力を期待する声が寄せられています。

求人検索の条件項目でも、未経験歓迎の求人が多数掲載されています(2020年9月15日時点)。

条件項目 件数
社会人経験不問 627件
職種未経験歓迎 545件
業種未経験歓迎 549件

未経験の職種・業種へのキャリアチェンジを目指している人には、おすすめのサイトといえるでしょう。

岩岡武志の自画像
岩岡 武志
転職ハブ編集部/元キャリアアドバイザー

未経験歓迎の求人へ応募する際、経験がないからといって自己アピールに消極的になってしまってはいけません。
仕事に直接関係するスキルでなくても、部活動やアルバイトで身につけたスキルや強みなどを見つけて、成長のポテンシャルを積極的にアピールしましょう。

Re就活の特徴3. 「転職博」「就職博」などの転職フェアやイベントを全国で開催

Re就活の転職フェアやイベント

*公式ページより引用

Re就活では、転職フェアやイベントを頻繁に開催。会場は東京のほか、名古屋や大阪、京都、福岡といった主要都市となっています。

若手社会人向けのキャリアアップイベント「転職博」は、「転職イベントにおける20代動員数」「転職イベントにおける20代動員比率」でともにNo.1を獲得しているほどの人気 (東京商工リサーチ:2020年3~4月) 。

さまざまな業界・職種の企業が出展しており、1日に数十社の企業と出会えます。キャリア相談や転職に役立つ特別講演など、転職活動に役立つ企画も満載です。

「就職博」は、第二新卒・既卒・フリーター向けの就職・転職イベントです(一部の企業では新卒学生のみを対象)。キャリアがない人や職歴が短い人、フリーター経験しかない人はこちらがよいでしょう。

さらに大規模な「大転職博」では、1~2日間で100社以上が出展するので、効率的にたくさんの企業を見て回ることができます。

そのほか、「転職サポートmeeting」という、完全予約制・少人数制で参加企業を絞ったマッチングイベントもあります。面接や職務経歴書の対策講座なども開催しており、よりサポート色の強いイベントといえます。

Re就活の特徴4. オンライン面接システム「スマ面」を利用できる

Re就活のオンライン面接システム

*スマ面プレスリリースより引用

Re就活では、登録者向けのサービスとして、オンラインでの面接システムを無料で利用することができます

スマホやPC、タブレットを介して、自宅で都合の良い時間に面接が受けられるので、面接日程が合わなかったり、地方に住んでいて面接会場に行きづらい人にはうれしいサービスです。

利用方法は簡単で、会員登録後、Re就活のサイトからエントリーした企業から送られてくる指定URLをクリックするだけ。面接日程の連絡もオンライン上で完結できます。

スマホから利用する場合、専用アプリのダウンロードが必要ですが、新たなアカウントを登録する面倒がありません。

Re就活の特徴5. 女性向けサイトやエージェントサービスも用意されている

Re就活WOMAN

*公式ページより引用

「Re就活WOMAN」は、特に女性向けの求人を検索できるサイトです。「時短勤務可」「残業少なめ」「子育てママ在籍中」など、女性目線の検索条件で探すことができます。

さらに、自分一人で求人検索から応募まで行うのは不安という人は、マンツーマンのサポートが受けられる「Re就活エージェント」を利用してみるのもいいでしょう。

Re就活エージェント

*公式ページより引用

こちらは転職サイトとは異なり、キャリアアドバイザーが面談によって一人ひとりの経歴や希望をヒアリングしてくれます。

そのうえで、転職サイトには掲載されない5000件以上の非公開求人の中から、ベストな転職先を紹介してくれるというサービスです。

履歴書や職務経歴書の作成、面接のコツなど、応募にあたってのノウハウも直接指導してもらえます。

また、企業への応募から面接の日程調整、内定後の年収交渉はエージェントが代わりに行ってくれるので、転職活動に不慣れな人はRe就活エージェントの利用がおすすめです。

Re就活エージェントを利用した20代の評判・口コミ

27歳|男性

利用前は転職サイトやエージェントはどこも大差ないだろうと思っていましたが、実際に利用すると、対応してくれる方の腕前の良さを痛感することができました。 特に、事前面談でのヒアリングが充実していて、人柄や性格も考慮したうえでの最適な業界・職種を提案してもらえました。

24歳|女性

担当者がつくということで登録しましたが、そんなに細かいサポートはないんだろうな、と思っていましたが、自分の要望を聞き取っていただき、想像以上に細かい配慮がありました。 個人的には紹介量が多かったように感じます。

Re就活のメリットを口コミや評判から解説

では、実際にRe就活を利用した20代からの評判はどうだったのか、編集部が行った独自アンケート(2020年7月)をもとに、メリットについて分析していきます。

Re就活のメリット1. 第二新卒・未経験向けの求人が多く、希望する職種を見つけられた

「20代専門」を掲げているとおり、口コミでも第二新卒や未経験を歓迎する求人が多い点を評価する声が聞かれました。

Re就活を利用した20代の評判・口コミ

25歳|女性

第二新卒や未経験でもOKの求人が多かったのはありがたかったです。 他サイトでは事務職の求人は少ないので期待していなかったのですが、ほかでは見ない求人もRe就活で扱っていました。

24歳|女性

大学で習ったことを生かせる研究職の求人が、意外と多くてうれしかったです。 私は第二新卒ですが、新卒・院卒でなくてもそれなりの数の求人があって希望がもてました。

Re就活のメリット2. 検索条件を細かく設定できて使いやすい

Re就活では、経験の有無や希望職種などのほかにも、転職先に希望する具体的な項目から検索条件を細かく設定できます。

「風通しの良い関係」「プライベートでも仲良し」といった職場の雰囲気や、「頑張りをしっかり評価」「専門性・スキルが身につく」といったその会社で得られることなど、より自分の希望に合致した求人を見つけられるでしょう。

Re就活を利用した20代の評判・口コミ

25歳|女性

検索項目がかなり細かく設けられており、自分が知らなかった職種がたくさんあることを知りました。 「第二新卒歓迎」「職種未経験歓迎」といった採用対象からも検索でき、一つひとつ募集要項をチェックする必要がないので効率的に探せてよかったです。

24歳|女性

希望条件からの検索が使いやすかったです。 仕事内容だけでなく、出勤のしやすさにもこだわりたかったので、駅から近いオフィスに絞ることができて便利でした。

25歳|女性

詳細検索で勤務地を選択する際、県によっては市まで絞れたのがよかったです。 大きな都市に限られているので、もう少し数が多いとなおよかったと思います。

Re就活のメリット3. たくさんスカウトがきて、モチベーションが上がった

Re就活には、登録したWeb履歴書を見た企業側から「ぜひ応募してほしい」というオファーがもらえる「スカウト機能」があります。

口コミでは、自分では希望していなかった意外な職種・業種を見直すきっかけになったという好意的な声が目立ちました。

Re就活を利用した20代の評判・口コミ

25歳|女性

スカウト機能のおかげで、毎日たくさんのオファーがきて、転職へのモチベーションが上がりました。 希望していなかった職種や業種からのオファーもありましたが、「やってみたら向いているかも」と思えるようになり、仕事探しをするうえで視野が広がりました。

29歳|女性

自分では遠ざけていた業種・職種と引き合わせてくれるスカウト機能は、とても良いサービスだと思います。 希望していたのと違うオファーがくることもありましたが、挑戦する場を与えてくれていると思うことにしました。スカウトされると社会に認められた気がして、転職活動もがぜんやる気が出ました。

Re就活のデメリットを口コミや評判から解説

第二新卒や未経験向けの求人が多かったり、探しやすかったりする一方、デメリットもあります。それではここでも利用者の口コミをもとに見ていきましょう。

Re就活のデメリット1. 職種によっては求人数が少ない

Re就活に掲載されている求人数は、12,058件と大手転職サイトと比べるとかなり少ないです。

【大手転職サイトとの求人数の比較】(2024年11月時点)

求人数
Re就活 12,058件
リクナビNEXT 87,041件
doda 261,763件
(非公開を含む)

これは、20代に特化していることと、経験者が優遇される専門職などの求人が少ないためと思われます。

Re就活を利用した20代の評判・口コミ

24歳|女性

営業職の求人は多かったのですが、私の希望するクリエイティブ職ではもともと未経験での求人が少ないこともありいまいちでした。 20代専門だけあって、職種を限定しなければ、第二新卒や未経験での求人自体は多いので、その点では他社より活用する理由になっています。

25歳|女性

20代専門ということもあり、今まで携わってきた新薬開発関係職の求人が、他社と比べると少なかったです。 この業界は経験者が優遇される風潮があるので、若い世代にはチャンスが少ないのかもしれません。

岩岡武志の自画像
岩岡 武志
転職ハブ編集部/元キャリアアドバイザー

専門職や技術職といわれるような求人の場合、即戦力となる経験者を求める企業も多いです。
そのため、20代の若手を求める企業求人をおもに扱っているRe就活には、専門性の高い求人は多くないようです。

Re就活のデメリット2. 希望していない職種・業種のスカウトが多い

希望職種・業種以外の企業からのオファーが好意的に捉えられている一方で、不満に感じている利用者もいました。

Re就活を利用した20代の評判・口コミ

24歳|女性

キャリアチェンジを考えていたのですが、希望職種よりも前職の職種や所有している資格に関連する会社からのスカウトが多かったです。 Web履歴書に応じたスカウトが優先されてるのかなと思いました。

30歳|女性

本当にたくさんのスカウトをもらいましたが、自分の希望とは異なるIT企業からのものがほとんどでした。 合致するのは希望年収のみで、こちらの経歴や希望は無視されている気がしました。

岩岡武志の自画像
岩岡 武志
転職ハブ編集部/元キャリアアドバイザー

スカウト機能は、登録情報をもとに自動的に配信される機能を使っている企業もあるので、求職者の経歴や希望とは異なる的外れな求人が送られてくることもあります。

Re就活のデメリット3. 年収が低い求人が多い

未経験者向けの求人をメインに扱っているRe就活では、経験者を想定しているほかの転職サイトよりも年収が低い傾向があります。

Re就活を利用した20代の評判・口コミ

25歳|女性

利用前は、20代という若さを武器にさまざまなことにチャレンジできる求人がたくさんくるのかと思っていました。しかし、どちらかというと若さゆえに年収が低く設定されているものが多かったです。

25歳|女性

特集に「高収入」とあったものの、年収300~400万円の求人が多かったです。他のサイトに比べると、高収入といえるのだろうかと感じました。

岩岡武志の自画像
岩岡 武志
転職ハブ編集部/元キャリアアドバイザー

転職の際に年収を上げるには、これまでの経験や実績をアピールして評価される必要があります。
未経験の利用者が多く、第二新卒など、若手人材をターゲットとしているRe就活に年収が低い求人が多くなってしまうのは当然かもしれませんね。

Re就活がおすすめな人、おすすめしない人

上記の口コミからも、Re就活を利用して満足だったという声、不満だったという声、さまざまな評判があることがわかります。

これらの口コミを通して、Re就活の利用をおすすめする人、おすすめしない人の傾向が見えてきました。

Re就活がおすすめな人は?

第二新卒や未経験歓迎の求人を多く扱っているRe就活。やはりおすすめなのは経歴に自信がない人や新しい職種や業種にチャレンジしたい人です。

20代前半と後半とでは、転職事情も異なってきますが(下表参照)、総じて20代は企業の採用ハードルが低く、またキャリアチェンジもしやすい年代といえます。

Re就活がおすすめな人

年代が上がっていくとその分、転職は不利になっていくので(ハイクラスのキャリアアップは別ですが)、若いうちにRe就活のような20代向けの転職サイトを積極的に活用しましょう。

Re就活に求人を出している企業は、20代のポテンシャルに期待していることが多いので、志望動機でもやる気や熱意をアピールするとよいでしょう。

Re就活をおすすめしない人は?

逆に、Re就活をおすすめできないのは経験を活かしてキャリアアップしたい人といえるでしょう。

Re就活サイトの条件検索を見ると、職種・業種ともに未経験歓迎の求人が600件以上あるのに対して、職種経験者優遇は195件、業種経験者優遇は157件(2020年8月19日時点)と3分の1以下の求人数しかありませんでした。

同業種への転職を考えているという人は、経験者優遇の求人が多い転職サイトで、経歴をアピールしていくとよいでしょう。

20代におすすめ、Re就活以外の転職サイト3選

ここまで読んできて、「Re就活だけでは不安…」「私にはちょっと合わなそうだな」と感じる人もいるかもしれません。

転職サイトは各社得意としているものが異なるので、1つだけでなく複数を併用するのがおすすめです。Re就活のデメリットをカバーできそうな転職サイトを紹介しますので、参考にしてみてください。

doda|求人数が多く、担当者もつく

dodaアイキャッチ

【dodaのメリット】

  • 求人数が多く、豊富な選択肢から選べる
  • キャリアアドバイザーのサポート品質が高い
  • スカウトサービスの利用で、選択肢の幅を広げることができる
  • 転職イベントを多く開催しており、いろいろな企業とナマで話せる

上記でも紹介したとおり、dodaの強みは求人数の多さです。

dodaはサイト上で求人検索ができるうえ、担当のキャリアアドバイザーが付くエージェント機能も備えています。公開・非公開合わせた求人数は10万件以上ありますが、サイト上で検索してみると、「未経験歓迎」は5,932件(2020年9月15日時点)もヒットしました。

また、編集部が1000人を対象に行ったアンケート(2019年12月)では、20代の3人に1人が利用していることがわかり、上記の点が評価されていました。

マイナビエージェント|若手人材の満足度が高い

マイナビエージェントのトップ画像

【マイナビエージェントのメリット】

  • 20~30代の満足度が高い
  • 一人の担当アドバイザーが最初から最後までサポート
  • サービス期間の上限がない

就活サイトで知られるマイナビ。学生時代に利用していた人も多いと思います。マイナビエージェントでは、専任のキャリアアドバイザーが求人紹介から応募書類・面接対策までサポートしてくれます。

マイナビを利用している企業から、20代の中途採用の求人が集まりやすいためか20代向けの求人も比較的多いです。

編集部の1000人対象アンケート(2019年12月)でも、20代の6人に1人が利用しており、上記のとおり満足度も高いことがわかりました。

ハタラクティブ|未経験からの正社員転職向け

ハタラクティブ

【ハタラクティブのメリット】

  • 既卒、第二新卒、フリーター向け
  • 正社員経験がなくても利用しやすい
  • 履歴書・職務経歴書のていねいな指導

Re就活と同じく20代に特化していますが、中でも正社員経験のない既卒、第二新卒、フリーター向けの求人が多いエージェントです。

ハタラクティブのサイトによると、利用者の3人に2人が正社員経験のない未経験で就職しており、内定率は80.4%にのぼります。

専任のアドバイザーがサポートしてくれるので「どんな仕事や会社が合っているのかわからない」「自分のアピールポイントがわからない」という人にはおすすめです。

履歴書や職務経歴書を書くのもはじめて、という人にもていねいに指導してくれます。

さらに多くのおすすめの転職サイトランキングを知りたい人はこちらの記事もご覧ください。おすすめの転職サイトを20代や30代など年代別や、エンジニアなど職種別に徹底比較しています。

Re就活に登録するには? サービス利用の流れ

Re就活のサイトから求人に応募したり、スカウトを受け取るためには、会員登録をする必要があります。会員登録~応募~面接~内定まで、利用の流れを見ていきましょう。

利用の流れ1. 会員登録

Re就活の会員登録画面

*公式ページより引用

まずは、Re就活のサイトから会員登録を済ませましょう。

氏名やメールアドレスなどの基本情報を入力する画面では、「Re就活エージェントから情報を受け取る」という項目があるので、利用したい人はチェックを入れてください。

Web履歴書の入力画面では、就業経験の有無や転職希望時期、希望する職種や勤務地、年収などの情報を登録していきます。

「ひとことPR」は自由記入欄になっていますが、記入サンプルとして定型文を引用できます。

営業職や販売職といった業務経験のほかにも、アルバイト経験をアピールしたい人やブランクがある人、職歴が浅い人なども網羅しているので参考にしてみてください。

利用の流れ2. 求人検索・応募

Re就活の求人検索は、職種や勤務地などのほかにも、詳細条件を設定することができます。

Re就活の求人検索画面

*公式ページより引用

ただし、あまり多くの条件にチェックを入れるとヒット数が少なくなってしまうので、職場環境や会社の特徴など、優先順位を決めて検索するのがコツです。

企業の求人情報ページには、募集職種や仕事内容、選考プロセスなどのほか、あなたの希望をかなえるポイントとして、働き方の特徴や身につけられるスキルなど、その会社のおすすめポイントが挙げられているので参考になります。

検討中の求人は「気になる」ボタンをクリックすると、マイページの「気になったリスト」に保存されるので、あとからじっくり比較検討できます。

また、リストに入れた企業には、あなたが興味をもったことが匿名で伝わるしくみになっており、企業側から応募歓迎メールが届くことも。「気になる」は最大で2年間、「応募歓迎」は6ヶ月間有効です。

利用の流れ3. スカウトが届いたら

Web履歴書は匿名で企業に公開され、あなたの経験やポテンシャルに興味をもった企業から直接スカウトが届くこともあります。

スカウトは「マイページ」からチェックでき、3ヶ月間保存できるので、気になった企業があれば早めに応募しましょう。

職務経歴書の内容を充実させることで、企業側は求職者へスカウトを出しやすくなるので、学生時代に熱中したことやアルバイト経験なども含め、積極的に自己PRするようにしましょう。

岩岡武志の自画像
岩岡 武志
転職ハブ編集部/元キャリアアドバイザー

スカウトは内定が確約しているものではありませんが、企業側が求職者に興味をもっているからこそもらえるものです。
希望と合うスカウトかどうか、目を通すようにしておくといいですね。

利用の流れ4. 面接・内定

書類選考に通過したら、いよいよ面接です。

Re就活の求人情報には、人事担当者からのコメントとして「募集する理由」「選考のポイント」が記載されています。

なぜ募集をすることになり、今後どのような展望があるのか。選考ではどのような点が重視されるのか。志望動機や自己PRにもつながる情報なので、しっかり読んで面接対策に役立ててください。

無事内定が出たら、退職の手続きを始めましょう。

Re就活のサイトでは、はじめての転職に役立つコラムが満載の「転職ノウハウ」のコーナーも用意されています。「円満退職の流れ」や「退職届の書き方」、「入社後、新しい会社になじむためのポイント」などが読めるので、参考にしましょう。

岩岡武志の自画像
岩岡 武志
転職ハブ編集部/元キャリアアドバイザー

第二新卒の場合は、新卒で入社した会社に関して、志望理由や退職理由を聞かれるので、曖昧な回答になってしまわないように準備しておくといいですよ。

Re就活でよくあるQ&A

Re就活の登録や利用に際して、よく聞かれる疑問や悩みについて紹介します。

登録したことが在籍中の会社にバレることはあるの?

在籍中の会社がRe就活に求人を出している場合、あなたのWeb履歴書を目にする可能性もありますが、氏名や住所、電話番号などの個人が特定される情報は非公開となっています。

在籍中の企業名を公開したくない場合は、職務経歴書で非公開に設定できます

退会方法は?

「マイページ」上部にある「設定変更」から、退会の手続きをしてください。

一度退会すると、再度利用する際には登録情報を入力し直す必要があります。

少しの間活動を休みたい場合には、メールマガジンや求人案内のお知らせメールの配信のみを停止することもできるので、「設定変更」から変更するとよいでしょう。

Re就活を利用するのに費用はかかるの?

登録や利用に関して、求職者の費用はいっさいかかりません。求人を掲載する企業側から掲載料をとることでサービスを運営しています。

ニートでも利用できるの?

これまでの就業経験よりも「今後の可能性」に期待する企業の求人を掲載しているので、ニートの方でももちろん利用できます。
就業経験がない人やアルバイト、契約社員の経験しかない人も応募できる求人を多数保有しています。

20代以外でも利用できるの?

20代に特化したRe就活ですが、サイトには「『Re就活』のコンセプトにご賛同いただける方なら、どなたでもご利用いただけます。」という注釈も。10代や30代以上の人も利用できないということはありません。

「プラチナスカウト」ってなに?

あなたにぜひ応募してもらいたいという企業からは「プラチナスカウト」が届くこともあります。書類選考免除などの特典がつくこともある特別スカウトです。

Re就活の特徴・評判のまとめ

20代の第二新卒やフリーターなど、未経験者や経歴に不安がある人に向けた求人をそろえているRe就活。

未経験の仕事にチャレンジしてみたい!」というポテンシャルに期待する企業の求人が多数掲載されているので、ぜひ利用してみてください。

【Re就活の特徴】

  1. 第二新卒、ニート、フリーターなど、20代に特化した転職サイト
  2. 未経験やキャリアチェンジ歓迎の求人が豊富
  3. 「転職博」「就職博」などの転職フェアやイベントを全国で開催
  4. オンライン面接システム「スマ面」を利用できる
  5. 女性向けサイトやエージェントサービスも用意されている

【Re就活の評判】

    メリット

  • 第二新卒・未経験向けの求人が多く、希望する職種を見つけられた
  • 検索条件を細かく設定できて使いやすい
  • たくさんスカウトがきて、モチベーションが上がった

    デメリット

  • 職種によっては求人数が少ない
  • 希望していない職種・業種のスカウトが多い
  • 年収が低い求人が多い
岩岡武志の自画像
岩岡 武志
転職ハブ編集部/元キャリアアドバイザー

20代は未経験でも転職しやすい年代です。
やってみたい仕事があれば、仮に経験不足だとしても「これからの伸びしろ」に企業は期待してくれるので、ぜひ積極的に応募してみてください。

Re就活の口コミ一覧

最後に、上記で紹介しきれなかった口コミについてまとめました。

24歳|女性

「未経験者可」の求人が想像以上に多かったです。研究職の求人は特殊であまりないだろうと思っていましたが、実際はかなりの数がありました。 登録する際にたくさんの情報を入力するのでやや面倒でしたが、いったん登録すれば使い勝手はよかったです。

24歳|女性

未経験者歓迎・第二新卒歓迎という求人が多く、またプロフィールからおすすめ求人が自動的に表示されるので、自分が当初から興味がある職種以外にも目を向けられるようになりました。 しかし、他社と比較すると求人内容にキャリアステップの表記が少なく感じました。

29歳|女性

エンジニアの求人情報はほかより多かったです。 私の場合、大手まではいかないまでも中小企業より少し上のランクを狙っていたので、その求人は少ない気がしました。 また、自分が希望していたデータ分析系は会社の数事態が少ないので探すのに苦労しました。

29歳|女性

Re就活は他の転職サイトに比べると認知度が低いので、あまり期待していませんでした。 確実に自分が狙えるところの求人情報が多かったように思います。ただ、少し背伸びをするレベルになるとヒットする求人が減ってしまいました。

30歳女性の口コミ

求人検索にコツがいりました

大まかな検索ではたくさんヒットしますが、細かく検索をかけていくと、まったく関係ない検索結果が表示されるか、もしくはほぼ案件がなくなってしまうことがたまにありました。 自分の条件が細かすぎたのかなとは思いますが。

25歳女性の口コミ

事務職で検索して派遣が出てこないのはよかった

他サイトと違い、事務職で検索しても派遣会社があまり出てこない点はありがたかったです。 ただ、検索結果の一覧にエージェントサービスや転職フェアの募集が出てくるので、少し邪魔だなと感じることがありました。

25歳女性の口コミ

スカウト数が多くチェックが大変でした

たくさんのスカウトをいただき、さまざまな職種を検討することができたので、その点については満足です。 しかし、お断りした企業から何通もきたり、スカウト数が多すぎて全部を細かく見るのが大変でした。 一目見たときに違う求人のように思えても、よくよく読んでみたら前にお断りした企業だったこともありました。

※ページ内の求人数は職種別に集計しています。

おすすめ関連記事

時間アイコン 24.08.09

【2024年最新】リクルートエージェントCMの俳優・女優は誰?最新CMを解説!

リクルートエージェントCMのアイキャッチ

時間アイコン 24.07.09

未経験におすすめな転職エージェント・転職サイトを解説!年齢や業種別にも紹介

未経験におすすめの転職エージェント

時間アイコン 24.08.30

30代ハイクラス転職におすすめ転職サイト・転職エージェント10選!利用の流れ・活用方法も解説!

highclass_thirties

時間アイコン 24.06.07

転職エージェントは相談だけならどこまで利用できる?メリットと注意点を解説

転職エージェント相談だけのアイキャッチ画像

時間アイコン 24.08.15

転職サイトtypeの評判は悪い?口コミからわかったメリットとデメリット

type

目次

TOP