医療機器メーカーに企業薬剤師として転職するには?将来性や身に付くスキル

この記事でわかること

  • 企業薬剤師で働くメリットは高い将来性と安定性
  • 医療機器メーカーでは、「製品企画」「メーカーの営業」「品質管理」などのスキルが身に付く
  • 未経験でも医療機器メーカーへの転職は可能

調剤業務以外も経験して一社会人としてスキルアップしたいという薬剤師は企業薬剤師が向いています。企業によって異なりますが、企業薬剤師は環境や仕事内容が安定していて、かつ福利厚生も充実しています。

しかし企業薬剤師への転職は狭き門です。特に製薬会社や大手企業への転職は競争率も高く、非常に難易度が高いです。

ただし企業薬剤師として活躍する場は製薬会社だけではありません。実は医療機器メーカーは薬剤師のスキルを生かせる隠れた職場です。

この記事では、医療機器メーカーで働くメリットや、身につけられるスキルを紹介します。

\薬剤師転職サイト 企業求人数ランキング/

転職サイト 企業求人数 企業とのパイプ サポート体制
マイナビ薬剤師
4,147件
  • 製薬企業の求人が業界の中で最も多く、CRO、SMO、MRなど幅広い職種に対応
  • 人材大手マイナビの企業との太いパイプがあり企業転職に有利
  • 履歴書の丁寧な添削や、面接対策など、倍率の高い企業薬剤師の選考対策もバッチリ
薬キャリAGENT
103件
  • エムスリーグループ運営の転職サイト。企業の内情に詳しいので入社後の「こんなはずじゃなかった…」を防げる
  • 主に電話のやりとりで転職活動がスピーディーに進むので人気の企業薬剤師求人を逃しづらい
ファルマスタッフ
599件
  • 派遣やパートなどの多様な働き方に対応している
  • 大手薬局チェーングループの強みを活かし、調剤薬局への転職ノウハウがある
  • 全国に12拠点展開してるので地域の求人にも強い
2025年3月時点

さらに多くのおすすめの薬剤師転職サイトを知りたい方はこちらの記事もご覧ください。

※当コンテンツは株式会社カケハシ スカイソリューションズによって管理しています。ご利用にあたっては、利用規約をご一読くださいますようお願いいたします。
※当サイトは口コミの一部を掲載しています。

目次

続きを見る
閉じる

医療機器メーカーと薬剤師は意外と接点が多い?

化学的分野である薬剤師と、工学的分野である医療機器メーカーは、一見すると関係が薄いように感じられるでしょう。けれどもどちらも「患者の症状を緩和し、健康な体を取り戻すサポートをする」という側面をもち、患者の体調に大きく影響する重大な役割を担っています。

薬剤師が処方する薬も、医療機器メーカーが製造する医療機器も、プロセスは違えど根本にある目的や理念は近しいものだといえるでしょう。

また薬剤師が調剤などの際に利用する機械は医療機器メーカーが製造したものですから、直接的な関連性も大いにあります。

要するに薬剤師は、医療機器メーカーにとって自社製品の利用客に当たるわけであり、機器によっては薬剤師の意見や経験などは製品開発の際に有用な情報として役立つ可能性があると考えられます。

さらに薬剤師の知識を備えた人材は、営業部門でも活躍が期待できます。病院や製薬会社などの取引先に出向いて自社製品の説明をするとき、医療や薬剤に関する専門知識をもった人間の言葉であれば、強い説得力があるでしょう。

それから安全情報や医薬品情報を伝えるDI・学術業務に携わる仕事では、求人応募の段階で薬剤師資格が必要になる場合がほとんどです。

企業薬剤師でキャリアアップ! 医療機器メーカーで磨けるスキル

医療機器メーカーの業務内容の中で、前述した「製品企画・開発」「営業」「DI・学術業務」などについて、詳しくご紹介します。

1.医療機器メーカーの製品企画・開発

「製品企画・開発」は、新たな製品の企画や開発を行います。自社が誇る技術やノウハウを深く理解し、そしてそうした特性をどういった新製品に生かすことができるか考える能力が要求されます。

医療や薬剤の知識を習得していることに加え、機器を使用する側の視点に立って思考できる人材が歓迎されるでしょう。実際に製品を使用する医療従事者とコミュニケーションを図り、有用な情報を収集するというような行動力も必要となります。

2.医療機器メーカーの営業

「営業」は自社で開発・製造した医療機器を、病院や製薬会社といった医療従事者に販売する仕事です。自社製品の性能や特徴、メリットを十全に理解し、それらを正しく説明できる能力が求められます。

また自社製品の情報をより魅力的に伝え、取引相手に製品を利用したいと思わせるような会話術も重要となるでしょう。営業系の仕事では取引相手から信頼され、友好関係を築けるようなコミュニケーション能力も必須といえます。

他にもいくつかの業務があり、仕事内容も異なります。こうした業務に従事することでそれぞれ専門的なスキルが磨かれ、やがてはキャリアアップへとつながるでしょう。企業でのキャリアアップは昇給と直結しますから、高収入を目指すことも可能となります。

企業で働くのであれば、営業経験などによるスキルアップとキャリアアップは非常に重要性が高いといえるでしょう。

3.品質管理業務

QCと呼ばれる品質管理業務は治験実施計画書(プロトコール)どおりに治験が実施・計画されているかどうかを調査し、治験の品質維持・向上に努めます。品質保証(監査・QA)は治験実施計画書、標準業務手順書に沿って治験が行われているかどうかを検証し、治験の品質保証を行います。

上で示した3つは代表的な仕事です。この他にも存在する医療機器メーカーの業務概要について以下で簡単に説明します。

  • 医薬品管理薬剤師
    メーカーや製薬会社などで管理者として働き、自社製品や取り扱い製品の品質管理などを行う。
  • 薬事申請業務
    新商品の薬事承認のための申請を行う。
  • 生産管理
    メーカーなどで原薬や製造に関わる業務。生産計画の作成、原材料の在庫管理、受注出荷管理業務など。
  • DI・学術業務
    医師、看護師、薬剤師、製薬会社のMR、一般など幅広い医療関係者に、安全情報や医薬品情報を伝える。英語力が必要。
  • マーケティング
    製品の企画立案などを行う。データ分析や広告企画を担い、クライアントと仕事を進めていく。
  • メディカルライター
    医療健康分野系の情報発信がおもな仕事。医療従事者や製薬業界に向けたライターの仕事と、医薬品などの製品の文章やキャッチコピーなどをつくるメディカルコピーライターに分かれる。
  • 企業内診療所の薬剤師
    企業の診療所で薬剤師として働く。
  • 講師・教育担当
    企業の新人教育や中堅社員向けに業務スキル向上のための研修を行う。

安定、安心!企業薬剤師として働くメリット

企業薬剤師として働くメリットとして挙げられるのは、高い将来性と安定性ではないでしょうか。

企業薬剤師は努力が実績やキャリアアップという形で現れやすく、収入面のアップにもつながりやすい環境です。薬剤師のスキルを活かして高年収を目指したい方にとっては、うってつけの職場となりえるでしょう。

また大手企業や市場競争に勝ち残ってきた企業であれば、企業内研修などの育成面や賞与・退職金といった報酬面なども充実している場合が多いため、安心して働くことができます。企業によって異なる場合もありますが、そうした企業は比較的福利厚生もしっかりしており、健康保険や薬剤師賠償責任保険、産休や育休や長期休暇などのサポートも手厚い傾向にあるでしょう。

そして医療機器メーカーで働いた経験や最先端の技術に携わることで得た知識は、他の職場でも役立ちます。将来的に調剤薬局で勤務することになった際は、医療機器についての知識が役に立つかもしれません。また派遣薬剤師として働く道を選んだ場合でも、医療機器メーカーへの派遣ではアドバンテージになりやすいでしょう。

薬剤師は未経験で医療機器メーカーに転職できる?

ここまで読んで、「医療機器メーカーの仕事にチャレンジしてみたいけど、未経験でも転職できるの?」と不安に思った方もいるのでは?
結論からいうと、未経験でも医療機器メーカーへの転職は可能です。

ただし医療機器メーカーの求人は人気があるため、非公開として扱われることが多く転職の難易度は高くなっています。

医療機器メーカーに転職するためには薬剤師転職サイトの利用がおすすめ

非公開求人が多く、転職難易度が高い医療機器メーカーに転職する際は、非公開求人の紹介や転職サポートをしてくれる転職サイトの利用がおすすめです。転職できる可能性をグンと上げられるでしょう。

そして転職の成功率を上げるために、おすすめの転職サイトを「企業求人数」「企業とのパイプ」「サポート体制」で比較しました。
気になる転職サイトがあれば登録してみてくださいね。

\薬剤師転職サイト 企業求人数ランキング/

転職サイト 企業求人数 企業とのパイプ サポート体制
マイナビ薬剤師
4,147件
  • 製薬企業の求人が業界の中で最も多く、CRO、SMO、MRなど幅広い職種に対応
  • 人材大手マイナビの企業との太いパイプがあり企業転職に有利
  • 履歴書の丁寧な添削や、面接対策など、倍率の高い企業薬剤師の選考対策もバッチリ
薬キャリAGENT
103件
  • エムスリーグループ運営の転職サイト。企業の内情に詳しいので入社後の「こんなはずじゃなかった…」を防げる
  • 主に電話のやりとりで転職活動がスピーディーに進むので人気の企業薬剤師求人を逃しづらい
ファルマスタッフ
599件
  • 派遣やパートなどの多様な働き方に対応している
  • 大手薬局チェーングループの強みを活かし、調剤薬局への転職ノウハウがある
  • 全国に12拠点展開してるので地域の求人にも強い
2025年3月時点

【まとめ】転職サイトを利用するメリット

  • “転職の鍵”である非公開求人を知ることができる
  • 多数の転職支援経験に基づいた“選考対策”を受けられる

※ページ内の求人数は職種別に集計しています。
※ページ内の口コミはすべて当サイトで独自に調査しています。

おすすめ関連記事

時間アイコン 25.01.29

薬剤師転職エージェント厳選おすすめ5社!大手有能エージェントを比較

薬剤師転職エージェントアイキャッチ

時間アイコン 24.07.03

ファルマスタッフの口コミ・評判を徹底解剖!求人の特徴は?派遣に強い?

ファルマスタッフのアイキャッチ

時間アイコン 24.08.16

アポプラス薬剤師の評判・口コミは?高い求人提案力とおすすめのタイプ8選

アポプラスアイキャッチ

時間アイコン 24.08.19

薬キャリAGENTの評判は悪い?担当エージェントと求人に関する口コミ

薬キャリAGENTのアイキャッチ

時間アイコン 24.08.29

薬剤師転職サイトを選ぶなと言われる人の理由や特徴とは?失敗しないためのコツも

薬剤師転職サイトを選ぶなと言われる理由は?

目次

TOP