導入背景・課題
- 新入社員の育成強化
- 新入社員のフォローアップ
- 階層別役割の明確化
実施施策
- 新入社員研修
- 2年目社員研修
- 実務職社員研修
- 初級管理職(主任)研修
- フォローアップ研修 他
効果と実績
- 新入社員のスタンス・スキルの強化
- モチベーションの向上
- 若手社員・初級管理職等のスタンス・スキル強化
カケハシに発注しようと思っていただいたきっかけはなんでしたか?
もともと内製で新入社員研修を実施していたのですが、工数削減と研修内容のクオリティアップをはかるためにも研修の外注を検討していました。
そこで近鉄グループが集まる人事会議で相談したところカケハシさんやその他数社ご紹介をいただき、ご相談したのが始まりです。何社か提案はいただいたのですが、その中でもカケハシさんはアクティブラーニングが多めなのと設計の仕方が自社社員とマッチしそうに感じたので、お願いすることにしました。
実際に新入社員研修を実施されてみて、いかがでしたか?
これまでは内製でしたが、外部に研修を頼むとこんなワークがあるんだとクオリティにとても驚きました。
当社の勤務形態は少し特殊で、4月の研修以降の配属先が分かれてしまいグループ会社での勤務がメインになります。若手社員として過ごせる最初の数年間を、逃げずにチャレンジを続けて成長してほしいと思うのですが、内製の研修でそれを伝えてもなかなか手応えを感じることができずにいました。
しかし、カケハシさんが作ってくださったワークでは当社の若手社員の勤務スタイルや社員の気持ち、年齢やスキルスタンスレベルを考慮して設計してくださっており、なぜ逃げずにチャレンジすることが大事なのか、成長をするとどんなよいことがあるのか、などをアクティブなワークや振り返り・目標設定を通して新入社員に伝えることができ、本人達も身を持って実感してくれていたように感じます。
また、研修受講者の発言内容や実施した内容などをまとめた報告資料もとても嬉しかったです。配属後はなかなか社員の日常の様子や考えを把握することはできないのですが、研修の報告資料を通して一人ひとりの様子や考え方を把握することができたので、その後のフォローに大いに活用することができており、それが非常に良かったです。
また、カケハシさんの新入社員研修をきっかけに、研修を積極的に外部にお願いしようという方針になり、何社か見積もりを取りましたが、やはりカケハシさんの研修が当社に合っていると感じ、その他の階層の研修もカケハシさんにお願いすることにしました。
会社として研修をきちんとやれるようになってきたと感じています。とくに階層として実務職、主任、課長と様々ありますが、昇進するにあたり、具体的な業務上の動きを分かりやすく伝える必要がありました。役割や目指す姿が言語化されたものがこれまでもあったものの、何をしたらよいのかがそれぞれの階層の社員に伝わりきっていないのが課題でしたが、それを研修実施を通して再整理できたのがとても良かったです。昇進したら具体的に何が変化するのか、会社から何を求められているのかを、研修を通して具体的に社員につたえることができました。
さらに、これまではアクションプランを書いても運用するのが難しく、活かせていないのも課題だったのですが1回の研修を実施して終わりではなく、それを振り返る機会を設けてできたこと、できなかったこと、できなかったことの改善策を分析する場を作ることで、社員の行動が変化したのを感じています。その設計もすべてカケハシさんが設計して提案してくださり、とても感謝しています。
今ではアクションプランに書いた項目を、社内の目標管理シートとも連動させており上司と連携して運用することができています。これからもぜひ社員の育成について、相談させていただきたいですね。
またぜひご相談ください。ありがとうございました!
本事例で紹介しているサービス