Image

2024/9/25 vol.318

KAKEHASHI SKY NEWSは、第二・第四水曜日配信
「人と組織の成長を加速する」カケハシ スカイソリューションズのメールマガジンです。

★今回のTOPICS★
■コラム「評価に対する不満の声。よい評価とは?」
(教育研修部 マネジャー 木村陽子)
■おすすめセミナー「研修開発者が語る、社員研修の設計・構築のポイントセミナー

“評価に対する不満の声。よい評価とは?”

Image

教育研修部 マネジャー 木村陽子


「評価者の役割とは、時期がきたら数値をつけて通達することである。」
この一文を読んで、違和感を持った方はどれくらいいるでしょうか。

ではもう一つ質問です。
「評価に関する不満の声が多く上がっている」という組織課題に対して、評価者研修をおこなうことになりました。研修を作る上で必要な要素は何だと思いますか?

「評価のエラー傾向を知る」「評価をつける練習」「評価面談のHow to(できればロールプレイングも)」といったあたりでしょうか。
もちろんこれらはどれも有効で必要な要素です。
しかし、それだけでは今抱えている組織課題を本質的に改善することはできません。

あるときお客様にこんな質問を受けたことがあります。
「よい評価ってどんな評価ですか?」
みなさんなら何と答えるでしょうか。

私が考える「よい評価」とは「被評価者が納得できる評価」です。
本人の認識と異なる評価であったとしても、被評価者がその理由に対して納得でき、求められている基準値と自分の現在地のギャップを正しく理解して、改善に向けた行動を始めることができる。
本来評価には、このように「被評価者の成長を促す力」があるのです。

評価者研修をおこなうと、受講者の方から「印象に残った気づき」としていつも挙がるのが「評価の目的と評価者の役割について」です。
もちろん研修の中では具体的なスキル(How)も扱いますが、多くの受講者の方に大きな気づきを与えるのは、その前段であるWhy(なぜ、何のために評価をおこなうのか)のようです。

この「Whyで腹落ちする心理」は評価における被評価者の心理ともリンクしています。
評価や評価面談に対する不満は、「なぜ自分がこの人(評価者)から、この評価をつけられるのか」に腹落ちしていないことで生じる不満です。

・そもそも期初に立てた目標に納得していない。
・普段から大して自分のことを見ていない、理解していない評価者から評価されることに納得できない。
・結果的にその評価になった理由に納得できない。

このように「評価に納得できない」には、評価面談のその瞬間だけではない要因がいくつも絡んでいます。

以下の項目の中で、貴社の現状に当てはまるものはありますか?
・期初の目標を上司が勝手に書いてメンバーに渡して終わり。
・メンバーが自分で書いた曖昧な目標を上司が精査することなくOKとしている。
・前期の評価面談と次期の目標設定面談をセットでおこなっているが、いつも評価面談で時間を使ってしまい、目標のすり合わせは実際のところほとんどおこなわれていない。
・日頃から評価者と被評価者の接点が少なく、関係性が築けていない。
・評価者が日頃から評価の裏付けとなるような事実情報を収集できていない。
・評価結果を伝える際、事実に即した根拠、理由を評価者が説明できていない。

もし一つでも当てはまるものがあるとしたら、現状に「改善の余地あり」かもしれません。

みなさんもご存知の通り、評価という領域は一朝一夕に変えられるものではありません。
だからこそ私が評価者研修を開発する際に大切にしていることは、
評価者のみなさんが具体的な評価の手法を学ぶだけでなく、「自社・自分たちの現状に対して、何らかの違和感や危機感を抱くような仕掛けを入れること」です。
評価者のみなさんのこの違和感こそ、会社全体の評価をよき方向へと導く大切な火種なのです。

中長期的な変化・変革に向けた「火つけ」のための評価者研修、貴社には必要ですか?

カケハシ スカイソリューションズでは、具体的な評価スキルに加え、評価の目的や評価者の役割について気づきが得られる評価者研修を提供しています。
「被評価者の成長を促す適切な評価」のための目的や役割、原理原則が再確認でき、評価者のマインド・スキルを向上できるプログラムです。ぜひお気軽にお問い合わせください。

評価者研修の詳細はこちら


Pick up Seminar
 width=

【教育研修】
研修開発者が語る、
社員研修の設計・構築の
ポイントセミナー

2024年10月9日(水)11:00-12:00

成果を上げる研修を設計するポイントを実績多数の研修設計のプロが解説します。今の研修の効果がイマイチ感じられない、成果の上がる研修の構成に興味があるという企業様はぜひご参加ください。

image

【教育研修】
OJTトレーナーの育て方セミナー

2024年10月18日(金)13:00-14:00
忙しい社員でも効率的かつ効果的な後輩育成ができるよう、どこに時間を割くべきか、どんな情報を押さえるべきかなど、把握すべきポイントを人事目線でお伝えします。

image

【中途採用】
30分で学ぶ、
中途採用のトレンドセミナー

2024年10月8日(火)10:00-10:30
年間100社以上の中途採用支援をおこなう現役コンサルタントが、現場で感じる中途採用の市況感やトレンドを30分で簡潔に解説します。

image

【中途採用】
6つの主要転職サイトの
特徴ぶっちゃけセミナー

2024年10月16日(水)10:00-10:30
求人広告代理店として複数の求人サイトを活用する弊社が、客観的な立場で各求人サイトの特徴を良い点も悪い点も洗いざらいお伝えします。

image

【新卒採用】
これだけは押さえたい、
採用サイト制作の新常識

2024年10月10日(木)10:00-10:30
採用サイトは、ただあるだけではその効果を100%は発揮しません。採用活動に効果を発揮する採用サイトにするためにここだけは押さえておきたいポイントをお伝えします。

image

【新卒採用】
学生を惹きつけ
選考参加を促す施策10選

2024年10月15日(火)10:00-10:30
インターンシップ終了後、選考が始まるまでの長い期間、学生の志望意欲を維持するためにとるべき具体的な施策を10個紹介します。

Articles

image

〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ7F

0120-342-834/ info@kakehashi-skysol.co.jp


お問い合わせセミナー新規購読 |メール配信解除はこちら


当メールは弊社社員と名刺交換させていただいた方を対象にお送りしております。



copyright(c) kakehashi sky solutions co.,ltd all rights reserve中途