2021/1/27 vol.230
KAKEHASHI SKY NEWSは、第二・第四水曜日配信「人と組織の成長を加速する」カケハシ スカイソリューションズのメールマガジンです。★今回のTOPICS★■コラム「研修でどれだけ丁寧に教えても、社員の行動は変わらない!?」(教育研修部 マネジャー 木村 陽子)■おすすめセミナー「研修開発者が語る、社員研修の設計・構築のポイントセミナー」
“研修でどれだけ丁寧に教えても、社員の行動は変わらない!?”
教育研修部 マネジャー 木村 陽子
こんな経験はありませんか? 研修後、受講者に感想を聞くと「勉強になりました」と言うが、 翌日からの行動がまるで変わらない。 そもそも、研修とは何のためにあるのでしょうか? 研修の良さは、強制的に日常業務から切り離されることで、一度立ち止まり、冷静に自分自身と向き合う時間を作れることです。 一方、研修に参加することで、会社の利益を生み出すための直接的な活動を停止することになり、さらには研修費というコストも発生します。 そうまでして、何のために研修を実施するのか? それは、「行動を変えるため」です。 行動を変えることで、「個々人の成長を加速させ、組織全体の成果があがる」と私は考えます。つまり、「行動変容を起こすこと」こそが、研修を実施する意義でありゴールなのです。 では行動変容を起こすには、どうすればよいのか?研修は、いわゆる講演会とは違い、メッセージを一方的に伝えることはしません。 受講者に「気づき」を与えることができないからです。 大切なのは、受講者一人ひとりが「自分事」として捉えること。 そして、等身大の自分としっかり向き合い、「気づき」を得ること。 そうすることで、はじめて行動変容につながるのです。 私は「行動変容を起こす研修」を提供するために、 研修コンテンツ開発者として以下の3つを大切にしています。 1.受講者の「why(なぜ)」に答えること。 2.受講者の「感情」に寄り添うことで、自身の課題と向き合う準備をさせること。 3.心に刺さる「気づきの罠」を仕掛けること。 私は研修を設計する際、必ず最初に「こちらに背を向けた(前向きでない)受講者」を想像します。その人たちに、いかにしてこちらを向いてもらうか。 そこで鍵を握るのが「Why(なぜ)」です。 なぜ自分がこの研修を受けるのか? なぜ自分はこの場にいるのか? こうした受講者の「なぜ」に、コンテンツを通してこたえることが、第一歩だと考えています。 「なぜ」がなく、What(何を)やHow(どうやって)だけを盛り込むとどうなるか。研修内のメッセージがいつまでも自分の事として捉えられず、「勉強にはなったけど、別に私は今まで通りでいいや」という「行動が変わらない研修」になってしまいます。 研修前半での問いかけやワークを通して「なぜ」が腹落ちすることで、研修でのメッセージが自分の事として捉えられるようになり、気づきの量も質も各段に変わります。 行動変容につながる「気づき」の正体とは何でしょうか? それは、受講者にとって「見たくない自分の足りない点」や「薄々気づいてはいたけれど認めたくなかった課題」です。 ただ研修会場に集められて「あなたの課題はこれです。ここがダメなので、変えてください」と言われたところで、素直に変えようと思う人などいるでしょうか。「人は感情の生き物」とよく言いますが、頭で理解することと同時に、心が納得しなければ腹落ちはしません。 研修を設計していると、無意識のうちに上から目線になり、正論を押し付けがちです。 でも、それでは受講者の心を掴むことはできません。 「こうするべきなのになんでしないの!?」ではなく、 「できない理由はどこにあるのか?ネックになっているものは?何をどうすれば変わりたいと思えるのか?」こうした問いについて、受講者に成り代わってとことん想像することで初めて、受講者の心に受け入れられるコンテンツができると考えています。 そうして心の準備をしてもらった上で、受講者に「気づきの罠」を仕掛けていく。一見なんてことのない問いでも、その順番やタイミング、問いかけの仕方によって、じわじわと逃げ場なく自分自身の課題に向き合わざるを得ない状況を生み出すことができます。まさに「罠」を仕掛ける感覚です。 それらの気づきは「人に気づかせてもらったもの」ではなく、「自分で気づいたと感じること」が非常に重要です。自分で気づき、決めることで、行動変容につながるからです。 研修開発はまさに頭脳戦です。存在を感じさせることなく、巧妙に気づきの罠を仕掛けていく、その罠の仕掛け方こそ開発者の腕の見せ所だと私は考えています。 御社の研修は、行動が変わる研修ですか?それとも行動が変わらない研修ですか? 「行動が変わる」意味ある研修を、ぜひ一緒に創りませんか?
【研修】社員研修の設計・構築のポイントセミナー
2021/2/12 Fri.11:00-12:30
成果を上げる研修にするためには研修設計をいかに構築するかで結果が大きく異なります。成果を上げる研修を設計するポイントを実績多数の研修設計のプロが解説いたします。
【研修】新人研修体験会
2021/2/3 Wed.10:00-11:30今回の体験会では、オンライン研修実施時のポイントをお伝えさせていただいた上で、カケハシの新入社員研修「即戦力化プログラム」のコンテンツをオンラインで体感いただけます。
【新卒採用】オンライン時代の採用ツールセミナー
2021/2/10 Wed.13:00-14:002021/2/24 Wed.13:00-14:00
オンライン採用時代に欠かせない「採用サイト」「動画」を活用し、採用・人事担当界隈で話題の「採用マーケティング」をおこなうことでこれからの採用活動を勝ち抜く5つのポイントをご紹介します。
【新卒採用】ダイレクトリクルーティングで成功するサービスの選び方と正しい使い方
2021/2/10 Wed.10:00-11:302021/2/24 Wed.10:00-11:30新卒ダイレクトリクルーティングサービス最大のOfferBoxやキミスカの代理店である弊社がダイレクトリクルーティングの使い方や貴社に合ったサービス選定の方法、そして成功する企業とそうでない企業の違いを解説します。
【中途採用】主要7つの主要転職サイトの特徴まるわかりセミナー
2021/2/9 Tue.10:00-11:30求人広告代理店として複数の求人サイトを活用し企業様の採用を成功へと導いてきた弊社カケハシ スカイソリューションズが客観的な立場で各求人サイトの特徴を良い点も悪い点も洗いざらいお伝えします。
【中途採用】中途採用に失敗した企業様限定採用成功相談会
2021/2/4 Thu.・2/19 Fri.13:00-14:00/14:30-15:30/16:00-17:00中途採用に一度でも失敗した企業様限定の相談会です。「次こそ必ず採用を成功させたい」とお考えの企業様はぜひお気軽にご参加ください。
Articles
e-ラーニングは意味がない?効果が得られないと感じる原因と対策
〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ7F
0120-342-834/ info@kakehashi-skysol.co.jp
お問い合わせ |セミナー |社員ブログ |新規購読 |メール配信解除はこちら
当メールは弊社社員と名刺交換させていただいた方を対象にお送りしております。
copyright(c) kakehashi sky solutions co.,ltd all rights reserved.