2020/8/12 vol.219
KAKEHASHI SKY NEWSは、第二・第四水曜日配信 「人と組織の成長を加速する」カケハシ スカイソリューションズのメールマガジンです。 ★今回のTOPICS★ ■コラム「7年ぶりの半沢直樹に感じた違和感。」 (企画開発部 ゼネラルマネジャー 中野 祐介) ■おすすめセミナー 「これからの人事戦略に向けたオンライン人事カンファレンス」
“7年ぶりの半沢直樹に感じた違和感。”
企画開発部 ゼネラルマネジャー 中野 祐介
「やられたらやり返す。倍返しだ!」でおなじみのTBSの日曜劇場「半沢直樹」が7年ぶりに始まりました。見ている人をもとことんイライラさせてから、そのあとに待っている逆転劇。やはり面白いですね。 一方で、半沢直樹が圧倒的に理不尽な状況でも諦めず、困難に立ち向かっていく世界観に、少し違和感を覚える自分がいました。 「半沢さんなら絶対に別の会社でも活躍できると思う。現実なら、こんなにしんどい状況になってまで、一つの会社に固執するメリットってないよな。」 7年前に放送された時には、半沢直樹ワールドにそこまで違和感を覚えなかった私も、今では「サラリーマン時代劇」のように見えてしまい、どうしても現実とのズレを感じてしまいます。 どうやらこの7年で、「働く」ことに対する考え方が急激に変わってきているようです。 経団連の中西宏明会長や、トヨタ自動車の豊田章男社長の発言に代表されるように、「終身雇用の崩壊」について語られる局面が増える一方で、「個」として生きる手段はどんどん増えています。 SNSなどの発信を見ていても、「人生に責任を持つのは、会社ではなく自分。スキルをつけ、 会社を辞めても生きていける状態になっておきたい」という価値観がトレンドになりつつあるのを感じます。 「株式会社●●の一員」ではなく、「株式会社自分のサラリーマン事業部」という感覚で会社に雇われている人が増えているのでしょう。ましてや利益を生み出す優秀な社員ほど、その傾向が強いはずです。 では、そんな中で企業が優秀な人材に働き続けてもらうために、何ができるのでしょうか? 私の結論としては、社員一人一人を、被雇用者という弱者ではなく、対等の事業体と見なし、WIN- WINの関係を築くことだと考えます。 社員が「なぜこの会社で働いているのか」と聞かれたときに、明確に答えられる状態を目指すことが求められているのでしょう。 これは、経済的な待遇を改善しなければならないという話だけではありません。 例えば、 ・権限委譲し、判断能力を育てる。 ・社員の能力を見極め、活かし、実績をつける。 ・社員の教育体制を見直し、能力開発を強化する。 ・どんどん難しい仕事を任せて、スキルを高める。 ・ジョブローテーション等により新たな才能を発掘する。 上記のようなことを通じて、社員の市場価値を高めることも一つの「WINの提供」の形です。 大きな労力やコストをかけて、「会社に属するメリット」を新たに創っていくことはなかなか大変だとしても、今すぐできることはたくさんあります。 ・すでにある「会社に属するメリット」に対する認知を促す ・自己効力感を感じてもらうよう感謝や賞賛を示す ・メンタルヘルスを気にかけ、安心できる職場を作る など。 日常的な社員間のコミュニケーション意識を少し変えるだけでも、社員が会社に属する理由を醸成・補強し、会社の求心力を高めることが可能です。 今はコロナの影響で、半沢直樹と彼の同僚たちのように、膝を突き合わせた近い距離でのコミュニケーションがとれません。 このようなリモートの状況下においては、どうしても仕事の遂行に最低限必要な「指示出し・ダメ出し」ばかりのコミュニケーションになりがちです。 でもそんな状況だからこそ、改めて「褒める」「感謝する」「 心配の一声をかける」「仕事について語る」など、会社の求心力を高めるコミュニケーションを意識してみてはいかがでしょうか? これらは全て、オンラインでもできることですから。自戒を込めて。 <オンライン人事カンファレンス開催のお知らせ> withコロナ時代、世の中の大きな変化に人事はどう対応すべきなのか。 タニタ経営本部社長補佐、元・サイバーエージェント新卒採用責任者、日本オンライン講師アカデミー理事…といった変化対応の最前線を行く有識者7名から、新たな人事戦略を学ぶことができるカンファレンスを開催いたします。 全セミナー、オンライン配信&入退出自由で、ご参加しやすいイベントとなっております。 詳細はバナーをクリックしてご確認ください。
若手社員の働きがいやエンゲージメントを下げ、離職が多発する組織的構造とその対策とは
2020/8/25 Tue.13:00-14:00
キャリア研究の第一人者でありリテンションマネジメントにおいて高い知見を持つ山本教授より、コロナによって変化した若手社員の働きがい・エンゲージメント低下が起きる構造の解説と、離職を防ぐ方法について解説いたします。
【オンライン対応】 離職防止ツール 「HR Ring」サービス説明会
2020/8/21 Fri.11:00-12:00 HR Ringの基本的な使用方法や活用事例、成功事例を実際の画面をご覧いただきながら知っていただける説明会です。HR Ringにご興味をお持ちいただいておりましたらぜひお気軽にご参加ください。
【オンライン開催】 OJT研修体験会
2020/8/19 Wed.10:00-11:30
例年より配属が遅れ、育成計画を立て直さなければならないなどお悩みの研修担当者様へ、コロナ禍でもOJTを円滑に機能させるポイントをお伝えすると共に、弊社の「OJTトレーナー研修」から選りすぐりのコンテンツをオンラインでご体感いただきます。
【ウェブセミナー】 オンラインで新卒社員を 即戦力化する~内定者編~
2020/8/17 Mon.14:00-15:30 内定者育成のオンライン化を進めるポイントから、実際にオンラインでの内定者研修をおこなった事例や内定者が入社後に活発に意見を出せるようになるための関係構築の裏側をお話しいたします。
オンラインとリアルの ハイブリッド採用を成功させる 必勝シナリオセミナー
2020/8/18 Tue.14:00-15:30 ハイブリッド採用を成功させるためのシナリオや、withコロナ時代のために用意するべき採用ツール、弊社オンライン会社説明会の参加学生のアンケート結果と考察などをパネルディスカッション形式でお届けします。
【中途採用】 ダイレクトリクルーティング うまくいかない要因と解決策
2020/8/24 Mon.14:00-15:30 採用したい人材にピンポイントに、かつスピーディーにアプローチできるダイレクトリクルーティング。中途採用でダイレクトリクルーティングを実施すべきなのか、導入するか否かの判断に迷われている企業様はぜひ本セミナーをご視聴ください。
Articles
テレワークでの人事評価はどうすべき?テレワークに適した評価方法とは
〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ7F
0120-342-834 / info@kakehashi-skysol.co.jp
お問い合わせ |セミナー |社員ブログ |新規購読 |メール配信解除はこちら
当メールは弊社社員と名刺交換させていただいた方を対象にお送りしております。
copyright(c) kakehashi sky solutions co.,ltd all rights reserved.